朝まで雨音が聞こえていましたが、10時ごろには日差しも見え始め、地面も乾いていました。
散歩は円町までで、買い出しが主目的。写真はおまけ?
円町行きのついでに寄った千本釈迦堂では、相変わらず花が無く、菩提樹の蕾も変化が見られないので写真はパス。
七本松通りを下がり、次に寄った立本寺では紫陽花が咲き始めていました。
この株は、昨年も早かったので驚くには当たらない?のかもしれません。
が、それにしてもちょっと早すぎ様な??
紫陽花は北側の通用門?を潜った所で咲き出しています。
本堂前へ廻って、ムラサキカタバミ。
以前はもっとたくさん見られた?と思いますが、ここもこの所、草むしりがまめに為されています。
写真を撮っていると、奥でボケている花に虫が居るのが見える。
で、虫をアップにしたのがこの写真。
小さな虫ですが、蜂?虻?翅が無ければ丸っぽ蟻ですが・・・・・さて何なのか???
ひょっとして、翅蟻????
立本寺はここまでで、御前通りへ廻り、達磨寺の前を歩いて西大路通りから円町へ。
買い出しを済ませた後は、西大路通りを上がり、白梅町でもちょっと買い物。
その後も西大路通りを上がり、平野神社へ。
奥の桜園へ廻りましたが、ここも先日から草刈りが入っていて、草むらはほぼ刈られてしまっています。
草は刈られても木々は残っているので、ハコネウツギを見に行くと咲き出していました。
植物園で撮ってきたタニウツギと同様、スイカズラ科の花で、本来のウツギのアジサイ科とは別物ですね。
タニウツギより花が大振りで、この後の時間経過で花が赤く色付きます。
赤いハコネウツギはまた後日に。
中門を潜って本殿前へ廻ると、まだシャクナゲが残っていました。
この色とこの花の量なので、遠目にもよく目立っています。
せっかく残っていたので、少しアップでも一枚。
散歩はほぼ曇り空を歩いていたのですが、ここで日差しが出て、華やかな花がより華やかになりました。
この時期に咲く石楠花ですので、西洋シャクナゲでしょうね。
帰りかけて、櫻池へ廻ると夏ミカンの花が目に入りました。
葉っぱの陰で下向きに咲いているので、ちょっと撮りにくい。
で、思いだして、夏ミカンが咲いているなら橘も咲いているかもと、本殿前へ引き返し右近の橘へ。
橘もしっかりと咲いていました。
夏ミカンに比べると花は一回りも二回りも小さくなりますが、構造的には同じです。
以上、9日の散歩は円町往復で、立本寺と平野神社からの初夏だよりでした。
暴言自衛官の処分が発表になりましたね。
処分は訓戒。随分と軽い処分で済ませたものです。
シビリアンコントロールのあり様が問われる中で、こんな軽い処分では、文民より制服組の方が偉いのだと勘違いする自衛官が出てきそう?と、危惧します。
そういえば、財務省も処分らしい処分は無かったですね。酷いものです。
文書改竄もセクハラも犯罪ですよ、麻生さん。
処分は軽くが今の政府の方針の様ですね。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
8454
散歩は円町までで、買い出しが主目的。写真はおまけ?
円町行きのついでに寄った千本釈迦堂では、相変わらず花が無く、菩提樹の蕾も変化が見られないので写真はパス。
七本松通りを下がり、次に寄った立本寺では紫陽花が咲き始めていました。
この株は、昨年も早かったので驚くには当たらない?のかもしれません。
が、それにしてもちょっと早すぎ様な??
紫陽花は北側の通用門?を潜った所で咲き出しています。
本堂前へ廻って、ムラサキカタバミ。
以前はもっとたくさん見られた?と思いますが、ここもこの所、草むしりがまめに為されています。
写真を撮っていると、奥でボケている花に虫が居るのが見える。
で、虫をアップにしたのがこの写真。
小さな虫ですが、蜂?虻?翅が無ければ丸っぽ蟻ですが・・・・・さて何なのか???
ひょっとして、翅蟻????
立本寺はここまでで、御前通りへ廻り、達磨寺の前を歩いて西大路通りから円町へ。
買い出しを済ませた後は、西大路通りを上がり、白梅町でもちょっと買い物。
その後も西大路通りを上がり、平野神社へ。
奥の桜園へ廻りましたが、ここも先日から草刈りが入っていて、草むらはほぼ刈られてしまっています。
草は刈られても木々は残っているので、ハコネウツギを見に行くと咲き出していました。
植物園で撮ってきたタニウツギと同様、スイカズラ科の花で、本来のウツギのアジサイ科とは別物ですね。
タニウツギより花が大振りで、この後の時間経過で花が赤く色付きます。
赤いハコネウツギはまた後日に。
中門を潜って本殿前へ廻ると、まだシャクナゲが残っていました。
この色とこの花の量なので、遠目にもよく目立っています。
せっかく残っていたので、少しアップでも一枚。
散歩はほぼ曇り空を歩いていたのですが、ここで日差しが出て、華やかな花がより華やかになりました。
この時期に咲く石楠花ですので、西洋シャクナゲでしょうね。
帰りかけて、櫻池へ廻ると夏ミカンの花が目に入りました。
葉っぱの陰で下向きに咲いているので、ちょっと撮りにくい。
で、思いだして、夏ミカンが咲いているなら橘も咲いているかもと、本殿前へ引き返し右近の橘へ。
橘もしっかりと咲いていました。
夏ミカンに比べると花は一回りも二回りも小さくなりますが、構造的には同じです。
以上、9日の散歩は円町往復で、立本寺と平野神社からの初夏だよりでした。
暴言自衛官の処分が発表になりましたね。
処分は訓戒。随分と軽い処分で済ませたものです。
シビリアンコントロールのあり様が問われる中で、こんな軽い処分では、文民より制服組の方が偉いのだと勘違いする自衛官が出てきそう?と、危惧します。
そういえば、財務省も処分らしい処分は無かったですね。酷いものです。
文書改竄もセクハラも犯罪ですよ、麻生さん。
処分は軽くが今の政府の方針の様ですね。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
8454
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます