京都は4月に入ってきのうきょうと暖かくなっています。
明日からの冷え込みは置いといて、暖かいきょうの京都府立植物園の花たちを。
一枚目は山吹。
随分早い咲き出しです。一月くらい早いかなと思いますが、この木は毎年寒い内から花が咲き出します。
二枚目は花猫の目草
小さな花ですが春のこの時期それなりにファンを集めています。
次も色の無い?花。ヒカゲツツジ。
兵庫県のレッドデータブックの絶滅危惧種Cランクに登録。
生野銀山では有名な花の様です。
次はゴモジュ。
スイカズラ科ガマズミ属の小さな花です。
次もスイカズラ科の花でウグイスカグラ。
こちらはスイカズラ科スイカズラ属。
これはゴモジュよりは一回り大きめの花です。
最後はもうすぐ花期が終わりになるミスミソウ。
今年はあまり撮れなかった花です。
きょうのどじ小舎で掲載もれになった花たちでした。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
11678
明日からの冷え込みは置いといて、暖かいきょうの京都府立植物園の花たちを。
一枚目は山吹。
随分早い咲き出しです。一月くらい早いかなと思いますが、この木は毎年寒い内から花が咲き出します。
二枚目は花猫の目草
小さな花ですが春のこの時期それなりにファンを集めています。
次も色の無い?花。ヒカゲツツジ。
兵庫県のレッドデータブックの絶滅危惧種Cランクに登録。
生野銀山では有名な花の様です。
次はゴモジュ。
スイカズラ科ガマズミ属の小さな花です。
次もスイカズラ科の花でウグイスカグラ。
こちらはスイカズラ科スイカズラ属。
これはゴモジュよりは一回り大きめの花です。
最後はもうすぐ花期が終わりになるミスミソウ。
今年はあまり撮れなかった花です。
きょうのどじ小舎で掲載もれになった花たちでした。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
11678
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます