昨日は休む事無く、一日中雨が降っていました。
雨が上がると寒くなると言っていましたが、夜中には少し強い風の音が聞こえて、起き出す頃には少し寒くなった感じです。
昨日は雨で散歩は休みましたので、きょうは少しだけ足を伸ばして上御霊神社往復です。
まずは寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ入りましたが、いつも歩く脇の石畳には婚礼衣装の前撮りが先客で入っていました。
何時もの道は遠慮して、本堂の裏手へ廻りソメイヨシノの紅葉。
ソメイヨシノの幹が目立っていますが、モミジの樹も一本あって、こちらが良く色づいて来ています。
本堂の東側、駐車場の植え込みからで椿。
なに椿かは?????
妙蓮寺を出て堀川通りへ出て中央分離帯の黄葉。
堀川通りはイチョウが植わっているのですが、この辺りだけ何故かユリノキがあります。
黄色の濃いのはイチョウで、くすんだ黄色と裸木がユリノキです。
堀川通りを上がって、きょうは本法寺へ入りました。
多宝塔の右側にある石畳沿いが桜紅葉の予定でしたが、もう葉を落としてしまい冬枯れていました。
本堂の前のソメイヨシノも期待していたのですが・・・・・
こちらも葉を落として、ほぼ裸木です。
本法寺を北へ抜けると御霊前通りを挟んで天神公園があります。
公園のプラタナスとイチョウの黄葉。
プラタナスは葉を落として枝先の隙間が見える様になってきました。
天神公園から御霊前通りを東へ歩き、きょうは一度南へ逸れて妙顕寺を覗きました。
慶中稲荷の前から、橘の実。
まるっきりミカンに見えますが、タチバナですので小さな実です。
妙顕寺を東の通りへ出て、塀越しに見た紅葉と本堂の屋根。
妙顕寺から御霊前通りへ戻って、東へ歩いて上御霊神社へ。
神社南側では歩道部分の工事をやっていますので、きょうは何時も入る南門ではなく、西側の楼門をくぐって境内へ入りました。
楼門から入って直ぐ南側に藤棚があります。
藤棚の下草からキチジョウソウ。
昨年に比べ、今年は極端に花が少なくなっていますので、そろそろ終わりになっている花が目立ち始めています。
藤棚から南門近くの手水場へ歩いて落ち水を二枚。
きょうは祝日のせいか?参拝者 ( 観光客 ) が10名以上も見られました。
こんな地味な神社でこの人出ですので、有名寺院の人出の凄さが推察されます。
きっと、夕方のニュースで嵐山や清水寺が出るのでしょうね。
手水場から本殿裏手へ廻って、見頃になっている紅葉。
何時もはだれも居ない事が多いのですが、きょうは祝日のせいか?カメラを構える人が五六人も見られました。
ここを覗くのは、祝日の今日ではなく、休み明けの明日にするべきだったかも?
この後は少し散歩の距離を伸ばすべし!で、鞍馬口通りから北大路通りへ廻り、少し遠回りで帰って来ました。
途中撮る物は無いので、写真はここまでです。
以上、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で紅葉だよりでした。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
9884
雨が上がると寒くなると言っていましたが、夜中には少し強い風の音が聞こえて、起き出す頃には少し寒くなった感じです。
昨日は雨で散歩は休みましたので、きょうは少しだけ足を伸ばして上御霊神社往復です。
まずは寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ入りましたが、いつも歩く脇の石畳には婚礼衣装の前撮りが先客で入っていました。
何時もの道は遠慮して、本堂の裏手へ廻りソメイヨシノの紅葉。
ソメイヨシノの幹が目立っていますが、モミジの樹も一本あって、こちらが良く色づいて来ています。
本堂の東側、駐車場の植え込みからで椿。
なに椿かは?????
妙蓮寺を出て堀川通りへ出て中央分離帯の黄葉。
堀川通りはイチョウが植わっているのですが、この辺りだけ何故かユリノキがあります。
黄色の濃いのはイチョウで、くすんだ黄色と裸木がユリノキです。
堀川通りを上がって、きょうは本法寺へ入りました。
多宝塔の右側にある石畳沿いが桜紅葉の予定でしたが、もう葉を落としてしまい冬枯れていました。
本堂の前のソメイヨシノも期待していたのですが・・・・・
こちらも葉を落として、ほぼ裸木です。
本法寺を北へ抜けると御霊前通りを挟んで天神公園があります。
公園のプラタナスとイチョウの黄葉。
プラタナスは葉を落として枝先の隙間が見える様になってきました。
天神公園から御霊前通りを東へ歩き、きょうは一度南へ逸れて妙顕寺を覗きました。
慶中稲荷の前から、橘の実。
まるっきりミカンに見えますが、タチバナですので小さな実です。
妙顕寺を東の通りへ出て、塀越しに見た紅葉と本堂の屋根。
妙顕寺から御霊前通りへ戻って、東へ歩いて上御霊神社へ。
神社南側では歩道部分の工事をやっていますので、きょうは何時も入る南門ではなく、西側の楼門をくぐって境内へ入りました。
楼門から入って直ぐ南側に藤棚があります。
藤棚の下草からキチジョウソウ。
昨年に比べ、今年は極端に花が少なくなっていますので、そろそろ終わりになっている花が目立ち始めています。
藤棚から南門近くの手水場へ歩いて落ち水を二枚。
きょうは祝日のせいか?参拝者 ( 観光客 ) が10名以上も見られました。
こんな地味な神社でこの人出ですので、有名寺院の人出の凄さが推察されます。
きっと、夕方のニュースで嵐山や清水寺が出るのでしょうね。
手水場から本殿裏手へ廻って、見頃になっている紅葉。
何時もはだれも居ない事が多いのですが、きょうは祝日のせいか?カメラを構える人が五六人も見られました。
ここを覗くのは、祝日の今日ではなく、休み明けの明日にするべきだったかも?
この後は少し散歩の距離を伸ばすべし!で、鞍馬口通りから北大路通りへ廻り、少し遠回りで帰って来ました。
途中撮る物は無いので、写真はここまでです。
以上、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で紅葉だよりでした。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
9884