きょうは野暮用があり、散歩は近場をうろっとだけ歩いて来ました。
昼前には少し時雨れたりと京都の冬らしい天気ですが、午後には晴れ間も見えています。
野暮用後の散歩は千本釈迦堂から。
花の無い季節ですが、椿の咲き出しの花が見られました。
千本釈迦堂から七本松通りを下がって立本寺を覗きましたが、当然ながら氷が無いので写真も無し。
立本寺から妖怪通り商店街を抜け、西大路通りを上がって平野神社へ。
西大路通り側の鳥居を潜ると直ぐに、群れたスズメに出会いました。
目つきが悪いですが、嘴の黄色が残っているので、昨年生まれの若い鳥の様です。
奥の桜園に入ると直ぐにシロハラが現れました。
カメラが気になる様ですが、この鳥はそう遠くまで逃げる事はなく、様子を見ています。
本殿脇の十月桜を見に行きましたが、ましな花が無いので、近くで咲いていたニホンズイセンを。
桜の名所の平野神社ですが、色んな桜の根方にスイセンが植えられています。
平野さんからの帰りに北野天満宮に廻って梅の花を。
雲龍梅のほころび掛け。
先日、御所で紅梅が咲き出していましたので、境内で早く咲く紅梅を見に行きました。
二輪ほどが少し高い梢で咲いています。
色などから見て、御所で咲いていたのと同じ品種の木かも知れませんね。
以上、ここ三日ほどに比べれば、少し寒さが戻った19日の散歩は近場をうろついた散歩でした。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
8148
昼前には少し時雨れたりと京都の冬らしい天気ですが、午後には晴れ間も見えています。
野暮用後の散歩は千本釈迦堂から。
花の無い季節ですが、椿の咲き出しの花が見られました。
千本釈迦堂から七本松通りを下がって立本寺を覗きましたが、当然ながら氷が無いので写真も無し。
立本寺から妖怪通り商店街を抜け、西大路通りを上がって平野神社へ。
西大路通り側の鳥居を潜ると直ぐに、群れたスズメに出会いました。
目つきが悪いですが、嘴の黄色が残っているので、昨年生まれの若い鳥の様です。
奥の桜園に入ると直ぐにシロハラが現れました。
カメラが気になる様ですが、この鳥はそう遠くまで逃げる事はなく、様子を見ています。
本殿脇の十月桜を見に行きましたが、ましな花が無いので、近くで咲いていたニホンズイセンを。
桜の名所の平野神社ですが、色んな桜の根方にスイセンが植えられています。
平野さんからの帰りに北野天満宮に廻って梅の花を。
雲龍梅のほころび掛け。
先日、御所で紅梅が咲き出していましたので、境内で早く咲く紅梅を見に行きました。
二輪ほどが少し高い梢で咲いています。
色などから見て、御所で咲いていたのと同じ品種の木かも知れませんね。
以上、ここ三日ほどに比べれば、少し寒さが戻った19日の散歩は近場をうろついた散歩でした。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
8148