まーー、きょう も 蒸し暑い 京都です。
「思いがけない雨に注意」との御託宣もありましたが、歩きに出てきました。
昨日、陶芸教室の帰りに千本釈迦堂の近くを歩くと、「手作り市」の幟が出ていました。
一応、定期的に開催なんですが暫く見ていなかったので、散歩の最初に覗いてみました。
百万遍の知恩寺の「手作り市」を知っている方から見れば規模も小さく、客も少ない場所です。
行きがけの駄賃なので、覗いてみると昔から続いている陶器市と「手作り市」の合同開催でした。
国宝の本堂脇から見た市です。
右手の方にまだ多くの店が出ていますが、客の入りは閑散です。
昨日は多少の夕立も有りましたし、きょうも午後には「思いがけない雨」になれば、こうした出店は大変でしょうね。
市は素通りで、釈迦堂から七本松通りを下がってホームセンターへ。
世の中の流行を追っているわけでは有りませんが、我が家の台所に蟻が出ているのを見かけました。
8日が食べごろのメロンを頂き、口の中に頂いてもいますので、匂いを嗅ぎつけてきた???
幸いと言うか、当然と言うか、ヒアリでは有りませんが、駆除する薬剤をホームセンターで購入。
ずいぶん昔ですが、蟻に噛まれて痛い目をした事が有りますだけに、効いてくれると良いのですが?????
買い出し後は七本松通りを更に下がって立本寺へ。
立本寺では本堂前で蓮の花を期待していたのですが、目に入るのは蕾だけで花は無し。
写真は本堂裏手、客殿の塀際の芙蓉 。
高い所で、二輪だけ咲いていました。
きょうは一眼レフでは無くて、コンデジですので、高い所の花も撮れました。
それにしても、この花の中も蟻がたくさん居ますね。
我が家のキッチンも、この花程度に綺麗だという事ですね。はい。
立本寺から一条通りへ戻り、妖怪通り商店街を歩きながら成願寺を覗くと、
ここでは思いがけない ( 全く期待していなかった ) 蓮が見られました。
園芸品種名は不明です。八重咲なので午後にも花が窄み切れずに開いています。
隣で咲いていた一重咲きの花は丸く窄んでしまっていました。
この後は西大路通まで歩き、北へ上がって平野神社へ。
桜園に入ってムラサキシキブを。
桜園から櫻池へ回って、槿の花を一枚。
ここではカラスアゲハが居たのですが、蝶の方が先に気付いて逃げていきました。
平野神社へ行くと、よく「櫻池」とか書きますが、場所はこんな所。
池と言っても空池で、石畳の両脇が空池になっています。
石畳の突き当りが稲荷社で、右側に猿田彦社があります。
先の槿は、三本目の鳥居の左脇に植わっている木です。
以上、10日の散歩は少し雨を気にしながら幸い降られず、降られずですが、降られたのと変わらないほど汗を流した散歩でした。
帰ってのシャワーが心地良いーーーーー。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
6564
「思いがけない雨に注意」との御託宣もありましたが、歩きに出てきました。
昨日、陶芸教室の帰りに千本釈迦堂の近くを歩くと、「手作り市」の幟が出ていました。
一応、定期的に開催なんですが暫く見ていなかったので、散歩の最初に覗いてみました。
百万遍の知恩寺の「手作り市」を知っている方から見れば規模も小さく、客も少ない場所です。
行きがけの駄賃なので、覗いてみると昔から続いている陶器市と「手作り市」の合同開催でした。
国宝の本堂脇から見た市です。
右手の方にまだ多くの店が出ていますが、客の入りは閑散です。
昨日は多少の夕立も有りましたし、きょうも午後には「思いがけない雨」になれば、こうした出店は大変でしょうね。
市は素通りで、釈迦堂から七本松通りを下がってホームセンターへ。
世の中の流行を追っているわけでは有りませんが、我が家の台所に蟻が出ているのを見かけました。
8日が食べごろのメロンを頂き、口の中に頂いてもいますので、匂いを嗅ぎつけてきた???
幸いと言うか、当然と言うか、ヒアリでは有りませんが、駆除する薬剤をホームセンターで購入。
ずいぶん昔ですが、蟻に噛まれて痛い目をした事が有りますだけに、効いてくれると良いのですが?????
買い出し後は七本松通りを更に下がって立本寺へ。
立本寺では本堂前で蓮の花を期待していたのですが、目に入るのは蕾だけで花は無し。
写真は本堂裏手、客殿の塀際の芙蓉 。
高い所で、二輪だけ咲いていました。
きょうは一眼レフでは無くて、コンデジですので、高い所の花も撮れました。
それにしても、この花の中も蟻がたくさん居ますね。
我が家のキッチンも、この花程度に綺麗だという事ですね。はい。
立本寺から一条通りへ戻り、妖怪通り商店街を歩きながら成願寺を覗くと、
ここでは思いがけない ( 全く期待していなかった ) 蓮が見られました。
園芸品種名は不明です。八重咲なので午後にも花が窄み切れずに開いています。
隣で咲いていた一重咲きの花は丸く窄んでしまっていました。
この後は西大路通まで歩き、北へ上がって平野神社へ。
桜園に入ってムラサキシキブを。
桜園から櫻池へ回って、槿の花を一枚。
ここではカラスアゲハが居たのですが、蝶の方が先に気付いて逃げていきました。
平野神社へ行くと、よく「櫻池」とか書きますが、場所はこんな所。
池と言っても空池で、石畳の両脇が空池になっています。
石畳の突き当りが稲荷社で、右側に猿田彦社があります。
先の槿は、三本目の鳥居の左脇に植わっている木です。
以上、10日の散歩は少し雨を気にしながら幸い降られず、降られずですが、降られたのと変わらないほど汗を流した散歩でした。
帰ってのシャワーが心地良いーーーーー。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
6564