ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日の散歩 ( 雲林院から船岡山、十二坊への散歩 )

2016-06-09 15:04:58 | Weblog
 蒸し 暑い
昨日より気温は低めの様ですが、とにかく 蒸し 暑い

 きょうの散歩は少し歩いただけで汗が噴き出していました。

 散歩は大徳寺前バス停前からで、豆の仕入れを済ませてから豆屋裏手の雲林院へ。

まずは高さの低いアジサイから。
日陰のアジサイですが、曇り空なので関係ありませんね。

 紫陽花の装飾化 ( 萼片 ) の間から花が見えていたので一枚。

小さな花で、花の一つ一つは可愛いですね。

 雲林院に有ったもう一種の紫陽花。

何と言う品種名が付いているのか分かりませんが、色づき始めた所です。
大きな葉の緑がきれいなほど花が引き立ちますね、アジサイは。

 雲林院かの帰りは建勲神社の階段登りから船岡山へ。

クチナシの木が何本かあり、強い匂いも漂っています。
 
 船岡山にも紫陽花はあるのですが、色づいた綺麗な花は摘み取られてしまっています。
昨年も摘み取られた後の茎だけが無残に残っているのを見かけました。残念な行為です。

 船岡山からはいつもの様に北大路通りへ下りて、千本通りを下がって十二坊蓮臺寺へ。

スモモの実が大きくなってきています。
「区民の誇りの木」のスモモで、毎年大量の実を着ける木です。


 十二坊もいろんなアジサイが植えてあり、それぞれに色づいて来ています。

中からきょうはこのアジサイです。
これも品種名などは分かりませんが、西洋アジサイの系統?色鮮やかなアジサイです。

 紫陽花だけでなく、萩がまだ残っていましたので一枚。

飛んだ種から生えたのか?本来の植え込みから離れた場所でひっそりと一枝咲いています。

 本来の植え込みは、もう花が終わりかけですが、蝶が産卵にきていました。

見た目にヤマトシジミかと思いましたが、ヤマトシジミの食草はカタバミ。
となると、萩に卵を産み着けるのは?とネットで少し調べてみるとルリシジミと言うのが当たりの様な???
翅を広げていないので、確証はありませんが・・・・・

 以上、雷注意報の出ている9日の散歩は、買い出しを兼ねた近場の散歩で済ませました。
先ほどから、雷は鳴っていませんが雨になっています。近場で済ませて正解だった様です。


カメラ DSC-HX400V


5399
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする