先週は金土日と更新を休みました。
雨・雨・陶芸教室で更新をさぼりましたが、体調を気遣って頂く声を届けて頂きました。
ご心配いただき感謝いたします。
きょうもアップダウンのある所を歩いてきて、元気にしております。
それにしてもきょうは 暑い! 今年一番の暑さですね。
昨日も真夏日、30.2℃くらいでしたが、きょうはその上を行ってる様です。
体を包む熱気も、頭に当たる日差しもまさに真夏のそれになっています。
さて、元気だと報告したあとの散歩は船岡山から。

この帽子、金土の雨にも持ち主は来てくれなかった様です。今日も竹垣に被さっていました。
もう落とし主が探しに来ることも無いですね。
帽子嫌いの小舎主も幾つか落として見つからないままになった帽子があります。
散歩は北大路通りに下りて、紙屋公園から平野神社へ向かいました。
紙屋公園から紙屋川へ下りて西大路通りの方へ向かうとコンクリート製の古い階段があります。

その階段で繁殖しているカタバミ。
どこででも根を下ろして生きている、ある意味嫌われ物?の花です。
階段を上がって南下して平野神社へ行くと、芍薬が数株咲き出していまいた。

昨日の府立植物園の芍薬よりは花の径は小さめですが、それでも大きな華やかな花です。
花が大きくて華やかなので、この控えめな色も良いですね。
先日来撮っていた小手鞠はもう花が終わりになっています。

イチハツもそうですが、萎んでしまった花の方が目立つようになって来ています。
平野さんから白梅町、一条通りと歩いて七本松通りから帰って来たので、帰りに千本釈迦堂を覗きました。

歩いていると民家の軒先で蕾を着け始めたアジサイを見かける様になったので、千本釈迦堂のアジサイはと思って見てみると、ここも蕾が出来て来ています。
蕾続きで撮ってきたのが

この花、菩提樹。蕾を着けてきていますが、ここから咲き出すまでが長いのがこの木ですね。
これから何度も通る度に咲き出しを見てみようと思います。
暑い! 中の散歩で、首に汗拭きタオルをかけて歩いていました。
おっさんらしい格好の散歩です。
リュックを担いで歩いているおっさんも多いのですが、首にタオルを掛けて歩いているおっさんは小舎主だけでした。
明日は葵祭ですね。散歩は東に向かわずに西に行くべし。
カメラ PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
8402
雨・雨・陶芸教室で更新をさぼりましたが、体調を気遣って頂く声を届けて頂きました。
ご心配いただき感謝いたします。
きょうもアップダウンのある所を歩いてきて、元気にしております。
それにしてもきょうは 暑い! 今年一番の暑さですね。
昨日も真夏日、30.2℃くらいでしたが、きょうはその上を行ってる様です。
体を包む熱気も、頭に当たる日差しもまさに真夏のそれになっています。
さて、元気だと報告したあとの散歩は船岡山から。

この帽子、金土の雨にも持ち主は来てくれなかった様です。今日も竹垣に被さっていました。
もう落とし主が探しに来ることも無いですね。
帽子嫌いの小舎主も幾つか落として見つからないままになった帽子があります。
散歩は北大路通りに下りて、紙屋公園から平野神社へ向かいました。
紙屋公園から紙屋川へ下りて西大路通りの方へ向かうとコンクリート製の古い階段があります。

その階段で繁殖しているカタバミ。
どこででも根を下ろして生きている、ある意味嫌われ物?の花です。
階段を上がって南下して平野神社へ行くと、芍薬が数株咲き出していまいた。

昨日の府立植物園の芍薬よりは花の径は小さめですが、それでも大きな華やかな花です。
花が大きくて華やかなので、この控えめな色も良いですね。
先日来撮っていた小手鞠はもう花が終わりになっています。

イチハツもそうですが、萎んでしまった花の方が目立つようになって来ています。
平野さんから白梅町、一条通りと歩いて七本松通りから帰って来たので、帰りに千本釈迦堂を覗きました。

歩いていると民家の軒先で蕾を着け始めたアジサイを見かける様になったので、千本釈迦堂のアジサイはと思って見てみると、ここも蕾が出来て来ています。
蕾続きで撮ってきたのが

この花、菩提樹。蕾を着けてきていますが、ここから咲き出すまでが長いのがこの木ですね。
これから何度も通る度に咲き出しを見てみようと思います。
暑い! 中の散歩で、首に汗拭きタオルをかけて歩いていました。
おっさんらしい格好の散歩です。
リュックを担いで歩いているおっさんも多いのですが、首にタオルを掛けて歩いているおっさんは小舎主だけでした。
明日は葵祭ですね。散歩は東に向かわずに西に行くべし。
カメラ PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
8402