goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★シンガポール、日本産食品の規制を全面撤廃

2021年05月30日 | 原発

 特亜3国以外にまだこんな国があるのかとがっかりさせられるのが福島原発問題での日本の食品の輸入規制です。
  その最たるものが台湾ですが、シンガポールがやっと規制を全面撤廃するそうです。

  それにしても、この状態を放置している日本政府・外務省などは本当に日本の為に仕事をすることが嫌なようです。
  流石、未だに原発をアレ(菅)の思惑通りに止めている政府だけのことはあります。

  日本政府の原発に対する腰の引けた対応を見ていると世界が警戒するのも当然かもしれません。
  ここまで腰の引けた対応を続ける日本政府は何を考えているのでしょうか。単に触って選挙に負けることを恐れているだけとしたらやはり最低です。


★しらばっくれるな!日本政府 尖閣のヤグラを見よ

2021年05月30日 | 政治の崩壊

 下で、菅(スガ)政権はChina肺炎問題でどこの為に仕事をしているのかと書きましたが、尖閣問題も同じようです。

  青山さんが、再び現状の日本政府の取組みに怒りをぶつけてくれています。菅(スガ)政権は何を恐れているのでしょうか。
  それとも、単に日本人が嫌いなだけでしょうか。と言うことは政権も「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達に押さえられているということでしょうか。
  まさかとは思いますが、やってることを見ているとそうとしか思えません。


  やはり、早急に正しい国家観と歴史観を持った政治家を送り込む必要があります。ましてや反日売国左翼・在日政治家が与党にうようよしているのではどうにもなりません。
  急がないと間に合いそうもないのが恐ろしい。


★黒人の白人差別が激化

2021年05月30日 | アメリカ

  

アメリカ社会は、ニセ大統領(バイデン)の元でとんでもないことになっているようです。
  何と、黒人の白人差別が激化しているのだそうです。これぞポリティカルコレクトネスの究極じゃないでしょうか。

  アンディ・チャンさんの投稿を宮崎さんが取り上げてくれています。それにしても、民主党はここまで劣化しているんですね。選挙の為には国を潰すことも厭わないようです。  

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和三年(2021)5月26日(水曜日) 通巻第6923号

   ■アンディ・チャンのアメリカ通信 ■アンディ・チャンのアメリカ通信 

 黒人の白人差別が激化

 バイデンの就任以来、アメリカの人種差別が激しくなった。人種差別は人種の平等を目指すはずなのにバイベン政権では黒人を 優先して白人やアジア人を差別し蔑視する傾向が顕著になり、人種差別をなくすのが目的だったのにBLM とANTIFAは反共和党のサヨク政治団体と化し、さらに黒人が白人を差別するようになったのである。
バイデン政権が黒人運動の暴発を許しているためアメリカの伝統的一般家庭の存在を脅かすまでとなり、白人やアジア人、ラテン アメリカ人などが差別される社会になった。

 BLMが暴動、放火、掠奪を繰り返しても民主党政権はすべてを不問にしたため、黒人団体が政治力を発揮しはじめ、二週間前 には遂にBLMの「7箇条の要求」なるものを発表した。
その主張とは、トランプを有罪にせよ、トランプを永久に政治から追放せよ、トランプを支持した共和党議員を全員免職にせよな どの呆れた主張だった。バイデンはこんなBLMの暴言を放任している。
最近のバイデンは自分が大統領であるような態度を取っているがが、逆に彼がハリスやサンダースなどの極左翼にコントロールさ れた案山子であることが明らかになっている。
 先週21日にシカゴのLori Lightfoot市長が執政2年目を祝う記者会見について、新聞記者からインタビューを受けることについて「記者会見の優先順序を皮膚の色で設定し、白 人記者を後回しにする」と発表した。
明らかな白人差別である。

 市長の白人差別発言のあと、シカゴトリビューンのラテン系新聞記者のGregory Pratt氏が会見許可を取得した後で市長の白人差別の発言について再考を求めたところ、市長のプレスオフイスは差別発言の撤回を拒絶した。
それを聞いたPratt記者は、自分が有色人種だから市長との会見許可を貰った、しかし自分は市長が人種差別発言を撤回しな いことに抗議して会見を拒否すると発表した。
このニュースが出た後、ハワイのTulsi Gobbard国会議員(共和党)はLightfoot市長の発言は明らかな白人差別のレイシズムであるとして市長の辞職を要求した。
その他の共和党議員や共和党系の新聞社もLightfoot市長の人種差別発言を激しく批判した。
するとLightfoot 市長はこれに対し「これまで新聞記者は圧倒的に白人と男性が多い。私は黒人記者が少ない不平等を是正するのだ」と弁解した。
民主平等(Equality)とは人間の能力、価値、機会、行動、思想、発言などの平等である。それなのに LIghtfoot市長は「黒白記者の数の平等」を主張し、白人が多すぎるから黒人を優先するとしたのである。こんな言いが かりが通るなら政府や国会、軍隊など全ての公共場所で黒白、男女、LGBT、年齢差などで数が同等でなければならないと言っ た、とんでもない事になる。

 バイデン政権は黒人グループのさまざまな不合理に反対できないばかりか自分から黒人の白人差別を容認する政策を推進してい る。
アメリカではこの一ヶ月の間に20州の共和党州の法務長官が、バイデン政権の教育部が推進する「小学校の教育カリキュラムに CRT(Critical RaceTheory、人種差別論)を入れる政策」に反対する抗議文書に署名した。このCRTと呼ぶ人種差別論は、アメリカだけでなく南アフリカやその他 の国でも論着されていた白人優越の人種差別論で、その根本は世界の白人人種が有色人種を
差別し酷使してきた歴史の陳述である。教育部はのCRTを元にしたアメリカの歴史を全国の小学生に教え、アメリカは開国以来 黒人奴隷を使って発展してきたといいった「白人の原罪」を小学生に教えこもうとしているのである。
興味あることにCRTを小学生に教えようとする教育部のカリキュラムに反対しているのは白人だけでなく、黒人も反対している のだ。
白人の反対理由は、「白人の罪悪感」を小学生に教えようとする黒人の陰謀に反対し、黒人の反対理由は人種の差別意識がない子 供たちにわざわざ学校で差別意識を教え込む愚劣さに反対している。

 サヨク政治家はCRTとはアメリカの白人と奴隷の歴史的立場から人種差別を分析し解釈すると説明しているが、煎じ詰めれば 「白人の原罪」を子供に教える黒人運動団体のBLM主張に他ならない。
それを容認するバイデン政権の目的とは、黒人が一人でも多く民主党に加入するよう黒人優先を推進し、共和党を白人優越主義者 でレイシストと断罪して将来の選挙に勝つという戦略である。
サヨク参謀が推進する間違った「白人の原罪」政策の結果、アメリカは人種差別を無くすことではなく黒人の白人差別を容認する 政府となった。
バイデンはサヨク参謀の案山子にすぎない。テレプロンプターで「大統領の意見」を読むことしかできない。  (アンディ・チャン氏は在米評論家)

  それにしても、行き過ぎた民主主義の恐ろしさには驚かされます。反日売国左翼・在日共も日本もこうなることを目指しているのでしょうか。
  やはり、一日も早く奴等を一掃しないとアメリカと同じになりそうです。


★ふむふむ、事業仕分けか

2021年05月30日 | 政治の崩壊

 菅(スガ)政権は日本をどうしたいのでしょうか。China肺炎への対応の手際の悪さは余りにも酷い。
  その元はあの民主党の事業仕分けにあることも書きましたが、櫻井よし子さんが指摘してくれている動画を阿比留さんがフェイスブックにアップしてくれています。  

  民主党は最低ですが、その最低なものを放置している自民党はもっと悪い。原発と同じです。

 

  やはり菅(スガ)政権は日本を破壊させ消滅させるつもりなのでしょうか。単なるバカかそれとも何処かの指令で動いているのか、いずれにしても狂っている。


★台湾のためにアメリカと中国が核○争まであと一歩だった

2021年05月30日 | 台湾

 アメリカのChinaへの対応は本当に腰が引けていたようです。それでも、台湾を護る為に核兵器を使う覚悟をしていたときもあるようです。
  トランプさんの戦争嫌いは、戦争を避ける為に強く出ていましたが、それをニセ大統領(バイデン)にその覚悟があるとは思えません。
  とは言え、日本を筆頭として他の国もそんな覚悟があるでしょうか。

  Haranoさんがそんな考察をしてくれています。  

  さて、アメリカや世界がChinaと本気で戦うでしょうか。やはり何があってもChinaを叩き潰す覚悟が必要ですが、その覚悟のある国があるでしょうか。


★5月29日  アッツ島玉砕

2021年05月30日 | 誇れる日本

 アッツ桜を今年もねずさんが取り上げてくれています。このアッツ桜が今もその名を残している日本人の心根に感動します。
  とは言え、その同じ日本人が靖国参拝さえしないのは何とも情けないですね。そこに日本人の心があるとは到底思えません。

  ところで、これを書いてくれたねずさんのブログの更新が止まっています。何かあったのかと心配しましたがフェイスブックは更新されているようです。
  もしかしたらパソコンの故障でしょうか。そうであれば良いのですが。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんの学ぼう 日本より    2021/05/22

  5月29日  アッツ島玉砕

  ・・・略

  「しかし陛下は自分に対し
 『アッツ島部隊は、
  最後までよく戦った。
  そういう電報を、
  杉山、打て』
 とおっしゃった。
 だから瀬島、電報を打て」
と、言われた。

 その瞬間、ほんとに涙があふれて……。

 母親は、事切れた後でも自分の子供の名前を呼び続けるわな。
陛下はそう言うお気持ちなんだなあと、そう思ったら、もう涙が出てね、手帳どころじゃなかったですよ。

 それで、役所へ帰ってから、陛下のご沙汰のとおり、
「本日参内して奏上いたしたところ、
 天皇陛下におかせられては、
 アッツ島部隊は最後まで
 よく戦ったとのご沙汰があった。
 右謹んで伝達する」
という電報を起案して、それを暗号に組んでも、もう暗号書は焼いてないんですが、船橋の無線台からアッツ島のある北太平洋に向け て電波を送りました。

 ********

 アッツ島で、立派に戦い、勇敢に散って行かれた日本人がいて、その死を悼んだ園芸店主がいて、この花に「アッツ桜」と名前をつけ た園芸店主がいて、その名前に何かをちゃんと感じてくれる人たちがいて、そして78年経った今でも、この花は、アッツ桜と呼ばれ ています。

 昭和62年(1987年)日米共同により、日本政府がアッツ島に「北太平洋戦没者の碑」を、最後の玉砕地となった雀ケ丘に建立し ました。
そしてこの碑には
「さきの大戦において北太平洋の諸島及び海域で戦没した人々をしのび平和への思いをこめてこの碑を建立する」との銘が刻まれまし た。
そしてこの碑は、写真をご覧いただいてわかりますように、アッツ桜を模しています。

 アッツ島で戦い、散って行かれた山崎中将以下2,650名の英霊の方々を誇りに思います。
そして同時に、この赤い小さな花に、彼らへの追悼の心をこめて「アッツ桜」と命名し、その名前を今に伝えている日本人を、誇りに 思います。

 
  やはり、こうした先人が祀られている靖国の参拝だけは何としてもやって貰いたいものです。これが出来ないようではやはり人と呼ばれても仕方無いでしょう。

★昼食はハンバーグの代わりにクラブケーキ

2021年05月30日 | 韓国

 Koreaがアメリカに注文していたハンバーグ以上は実現されたのでしょうか。何と、クラブケーキというハンバーグのパンが無いようなものが出たそうです。どっちもどっちのようです。

  それにしてもニセ大統領(バイデン)は日韓共にお嫌いのように見えます。何と、あの副大統領に至っては、文ちゃんンと握手したあとズボンでその手を拭ったようです。何とも失礼な扱いです。流石に文ちゃんが可愛そうになりました。

  それにしても、産経のアメリカからの記事は相変わらず読む気にもなりません。こんなことは一言も書いていません。余程、ニセ大統領(バイデン)がお好きなようです。


  アノニマスポストがクラブケーキの話題を面白おかしく書いてくれています。

  アノニマス ポストより     2021年5月23日


  これが本当ならアメリカと言うか民主党の底意地の悪さに呆れます。やはり、トランプさんの復活が待たれます。
 
 何と、深田萌絵さんもこれを取り上げて、日本の対米戦略のまずさにも言及しています。


★メタハイ大化け タブーなし

2021年05月30日 | メタンハイドレート

 メタンハイドレートが大化けしているそうです。「ぼくらの国会」で青山さんが報告してくれています。
  どうやらメタンハイドレートをメタハイと略すようになったようです。これは助かります。
  そんなことはどうでも良いのですが、そのメタハイが水素の製造に使われることで価値が何百倍にもなるそうです。
  今まで、この動きを報告せずにいたが遂に発表されたようです。これが本当に実用化されるようになれば日本は遂に自前のエネルギーを持つことになりそうです。

  いよいよ日本の時代が来るのでしょうか。

  それにしても、こんな動きになっているとは想像もしませんでした。やはり、青山さんが政治家になった成果が出たということでしょうか。

  何と偶然でしょうかトヨタが快挙を達成してくれたようです。

  豊田社長もやりますね。EVへの挑戦でしょう。これは面白くなりそうです。

何としても実用化して欲しい!