goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★中国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港…日中関係改善をアピール

2019年04月26日 | 韓国 旭日旗

  旭日旗を未だに世界中にクレームを付け捲くっているKoreaですが、親分のChinaには抗議しないようです。何とも情けない奴等です。
  とは言え、未だにこの問題を放置している日本政府の弱腰には怒りを押さえきれません。この問題の始まりであるサッカー協会も未だに放置したままです。

  おまけにKoreaの新聞に日中関係改善をアピールなんて言われています。日中関係改善と思われているだけで世界に恥を晒しているようなものです。
  そんな風潮が広まると、ますます、トランプさんの逆鱗に触れることにならないかと新派しです。
  経済界でも、このところのトヨタのChina接近に呆れるばかりです。

  中央日報日本語版より    2019年04月22日

  中 国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港…日中関係改善をアピール

  中国人民解放軍海軍創設70周年を記念する国際観艦式が23日、青島沖の西海(ソヘ、黄海)海域で行われる。中国海軍の邱延鵬・副司令員(副司令官)は 20日、青島現地での記者会見で「4月23日に青島および付近の海上と空中で海上閲兵式が挙行される」とし「中国軍の他にロ シア・タイ・ベトナム・インドなど10余カ国の艦艇20隻が参加する」と発表した。

  日本は海上自衛隊所属の5000トン級護衛艦「すずつき」を派遣した。21日に青島に入港したすずつきは、1889年日本海軍旗に指定された旭日旗を掲揚 した。最近、記者会見で海上自衛隊報道官は「旭日旗掲揚に問題があるという話は聞いていない」とし、中国側の阻止がなかった ことを示唆した。2008年と2011年に自衛隊艦艇が中国を2度訪問した当時は、世論を懸念した日本側が旭日旗を掲揚しな かった。

  中国ネットユーザーも旭日旗掲揚を問題視するような雰囲気ではない。「中国は米国と同じ戦勝国」としながら「米国人が、日本がどんな旗を掲揚しようが意に 介さないのに、なぜ中国が敗戦国のように敏感になるのか」という反発も登場したと香港紙「明報」が紹介した。今回の中国国際 観艦式に韓国がクォン・ヒョンミン海軍参謀次長(中将)を代表団長として派遣することとは違い、日本は制服組トップの山村 浩・海上幕僚長を派遣して日中関係改善をアピールする。

  昨年10月に済州(チェジュ)沖で挙行された韓国軍の国際観艦式には、韓国側が旭日旗掲揚を許可せず、日本が艦艇派遣を拒否した。中国も開幕前日に、突 然、自国の事情を理由に駆逐艦を派遣しなかった。

  青島観艦式に日本が積極的な理由をめぐり、明報は「中国が積極的な時に中日(日中)関係をもう一段階発展させて、中国での旭日旗の反感を和らげ、韓国を圧 迫しようとする一石三鳥策略」と解釈した。日本は中国習近平国家主席が主導する一帯一路(21世紀陸海上新シルクロード)へ の参加を公式化して実利外交を強化している。代わりに中国は14日に開かれた日中間の「ハイレベル経済対話」で日本産牛肉の 中国輸出のための基礎的ステップである検疫協定の締結に合意した。

  23日の海上閲兵式には中国が最新の艦艇と戦闘機編隊を多数登場させる。今回の観艦式には中国当局が航空母艦2隻を登場させる可能性も提起されている。

  それにしても、この旭日旗問題さえ止めることもなく放置している日本政府の考えが分かりません。これも安倍さんの最後の匍匐前進でしょうか。とは言いながら今年中に憲法改正までこぎつけるでしょうか。その結果までは見守るしかなさそうです。それで、日本が消滅するかどうかが決まるでしょう。


★旭日旗が使えなくなる恐れ

2019年01月30日 | 韓国 旭日旗

  心配していたことがとうとう本当になったようです。韓国が旭日旗を世界中に戦犯旗だから撤去せよと騒いできましたが、日本政府は放置してきました。
  いずれ、大変なことになるのじゃないかと心配していましたが、とうとうタイで騒動になっているようです。
  
  小さな事と甘く見ていると、いずれニセ慰安婦問題のように取り返しのつかないことになりそうです。

  やはり、政府・外務省は本気で世界に発信すべきでしょう。特に、サッカーでの禁止を早急に解除すべきです。
  もし認められない場合は、国際サッカー連盟を脱退すべきです。これは日本サッカー協会の責任でもありますから脱退を甘んじて受けてもらいましょう。

  タイランドハイパーリンクスより     2019年1月29日

  タイメディ ア、旭日旗を「禁じられたシンボル」と伝える

 タイの国民的アイドルグループBNK48の19歳のメンバーが、2019年1月26日のコンサートのリハーサルで、ナチスのシ ンボル「鉤十字」が入ったシャツを着ていたという出来事が話題です。

 テレビでその様子が放送されると、在タイイスラエル大使館は即座に反応し、外交官がTwitterで批判。大きな問題となりま した。日本でもテレビなどで大きく報じられています。

 BNK48運営の対応は迅速で翌日、「鉤十字」シャツを着ていたメンバー本人と支配人は在タイイスラエル大使館を訪れ、直接謝 罪。将来的にBNK48のメンバーが、在タイイスラエル大使館とともに過去の悲しい歴史について学んで行くとのことで、事態は沈 静化となりました。

 そんな中、タイのメディア・Khaosodは使用すべきではない「禁じられたシンボル」を特集。「鉤十字」などとともに、日本 の「旭日旗」がその一つであると、使用しないように注意を促しています。

 記事で「旭日旗」は、『第二次大戦で侵略を行った大日本帝国のシンボル。南京では30万人の虐殺を行ったとされている』と書か れています。

 そもそも「旭日旗」を悪とする動きは、最近になって韓国により作り出されたものであり、南京事件についても虐殺された30万と いう数字は中国の主張であり、日本政府の見解と異なるものです。

 タイでは「旭日旗」の赤い放射線デザインは、日本を表すものとして広く利用されており、日本関連のイベントや広告などでも度々 見かけます。しかし今回の「禁じられたシンボル」の記事を見た人は、恐らくそれを鵜呑みにし、「旭日旗」をナチスの「鉤十字」と 同様に、悪であると認識したでしょう。実際Khaosodを元にした記事、投稿も広がっています。

 在タイ日本大使館には、間違った認識がタイで広がらないように、早急にKhaosodに抗議をするとともに、日本政府の見解を 一般のタイ人に向けて伝える動きをしてほしいものですが・・・。

  タイだけでなく全世界に広めてもらいたい。

★学校壁画消去決定を保留 米ロス学区、批判受け

2018年12月23日 | 韓国 旭日旗

  強力な団体が反対していることを、18日、第 2015回の「★ 韓国が旭日旗でアメリカの団体を怒らせる」で、取り上げた韓国の旭日旗騒動が、反対の声に腰の引けた学校によって消去が保留されたようです。
  今や、どこの国にも筋を通す気概のあるトップは少ないようです。自分の信念で韓国の無茶を跳ね返す人はいないのでしょうか。
  とは言え、今回の中止には希望がありそうです。全米の有力な団体だけでなく、ケネディ一族からの声も挙がったようです。
  これは、もしかしたら流れが変わるきっかけになるかも知れないですね。とは言え、それは、日本政府・外務省の仕事でしょう。相変わらず放置したままのようなのが何とも腹立たしい。



  産経ニュースより     2018.12.18

  学 校壁画消去の決定を保留 米ロス学区、批判受け

 【ロサンゼルス=住井亨介】米西部カリフォルニア州ロサンゼルス市の統一学区が、旭日旗を想起するとする地元団体の抗議を 受けて公立学校の体育館にある壁画を塗り消す決定をした問題で、同学区は17日、決定を一時保留する考えを明らかにした。地 元紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)が報じた。「表現の自由を侵す」などと批判が巻き起こっていたことに配慮したとみられ る。

 壁画は、韓国系の人々が多く住むコリアタウン内の公立校「ロバート・F・ケネディ・コミュニティー・スクールズ」にあり、 女優のエバ・ガードナーさんとヤシの木をモチーフに青と赤の光が放射状に広がる構図となっている。

 「壁画は第二次世界大戦以来の日本帝国主義を示す旭日旗を描いている。旭日旗は、人類に対する最も恐るべき犯罪の一つと なった日本軍の侵略を象徴している」とする地元団体の求めに応じ、同学区が冬休み期間中に塗り消すことを決定していた。

 ロサンゼルス・タイムズ紙によると、決定の保留について、統一学区の担当者は「多大な反響があり、さらに議論する必要があ る。現時点ですぐに塗り消すことはしない」としている。

 同問題をめぐっては、「太陽の光線は世界共通のシンボル」とする壁画の作者だけでなく、検閲に反対する団体からも批判の声 が上がったほか、校名となっている、ジョン・F・ケネディ元大統領の下で司法長官を務めた同氏の弟、ロバート・ケネディ元上 院議員の息子からも作者らを擁護する意見が同紙に寄せられたという。

  こうした強力な反対が起きることの方が珍しいのは変わらないでしょうからやはり日本政府が本気になって止めるるべきです。

  これからも、サッカーやオリンピック等で旭日旗の持ち込みが出来ないことを認めるのですか。堂々と、旭日旗を振ることが出来るようにすべきでしょう。それが認められないのなら、サッカーやオリンピックなんて不参加にすべきです。
  東京オリンピックも返上しましょう。それとも、日本選手はボイコットで開きますか。


★韓国が旭日旗でアメリカの団体を怒らせる

2018年12月18日 | 韓国 旭日旗

  相変わらず、世界中で旭日旗問題で騒いでいる韓国が、とうとうアメリカの2つの団体の逆鱗に触れたようです。
  アメリカにも、まだまともな団体が残っていたようです。とは言え、韓国のしつこさに会って本気で戦うつもりがあるのでしょうか。


  産経がこの問題を取り上げてくれていますが、この団体のことは触れていません。まだ知らないのかも。 

  産経ニュースより      2018.12.14

  旭 日旗を想起、LAコリアタウンの公立校壁画消去

 【ロサンゼルス=住井亨介】米西部カリフォルニア州ロサンゼルス市の統一学区が、公立学校の体育館にある壁画につ いて、旭日旗 を想起するとする地元団体の抗議を受けて塗り消す決定をしたことが13日、分かった。「表現の自由を侵すものだ」との批判も上 がっており、波紋を呼びそうだ。

 壁画があるのは、「ロバート・F・ケネディ・コミュニティー・スクールズ」。韓国系の人々が多く住むコリアタウン にあり、幼稚 園から高校までが一体となっている。壁画は女優のエバ・ガードナーとヤシの木をモチーフに青と赤の光が放射状に広がる構図となっ ており、2016年に完成した。

 団体が今秋、「壁画は第二次世界大戦以来の日本帝国主義を示す旭日旗を描いている。旭日旗は、人類に対する最も恐 るべき犯罪の 一つとなった日本軍の侵略を象徴している」「旭日旗はナチスのかぎ十字と同じだ」などとして学校側に突然撤去を要求。これを受け て学区側が今月初めに記者会見し、冬休み期間中に壁を塗り直して壁画を消すことを明らかにした。

 撤去を求めた団体「ウィルシャー・コミュニティー連合」のジェイク・ジャング会長(47)は、産経新聞の取材に 「旭日旗は韓国 の人々に戦争を想起させる。今回のことは過去の歴史を伝えるいい機会となった」と語り、学区の決定を歓迎。

 一方、作品を描いた画家のボー・スタントン氏(32)は取材に「太陽の光線は世界共通のシンボルだ。チベットや米 アリゾナ州の 旗も使っており、日本だけではない。これは危険な先例になる。小さな団体の主観的な意見でそうしたシンボルが検閲されることにな りかねない」と危機感をあらわにした。

 また、米国検閲反対連合は「壁画が消されることになれば、学校当局は憲法が保障する表現の自由の権利を侵すことに なる」とし て、決定について再考を促す声明を出した。

 同校は、ジョン・F・ケネディ元大統領の下で司法長官を務めた同氏の弟、ロバート・ケネディ上院議員が暗殺された 有名ホテルの 跡地にある。ハリウッドに近く、同ホテルはかつて、米映画アカデミー賞の授賞式が行われたことでも知られる。

  ロバート・ケネディが暗殺された場所とは驚きです。こんな学校にケチをつけると大問題にもなりかねないのじゃないでしょうか。

  何と、旭日旗を見付けては抗議している韓国の教授が本格的に曲事旗狩りを始めるのだそうです。これが仕事なのでしょうか。

  ゴゴ通信よ り    2018/12/13
  
  韓国がとうとう本 格的に「旭日 旗狩り」を開始 世界中の旭日旗イラストを報告するように要請

 日々世界中の旭日旗に対して怒りをこみ上げ、その旭日旗デザインを消すようにと騒動を起こしている韓国人が「旭日 旗狩り」を行 おうとしている。

 スペイン在住の韓国人学生が学校の登下校中に旭日旗の写真をSNSに投稿し、例の如くソ・ギョンドク教授に情報提 供。この教授 は日本に対してヘイトを行っていることで有名な人物。

 クウェートに住んでいる韓国人も親が現地の国際学校のロゴに旭日旗が使われていたと報告。

 このように、全世界の韓国人学生と父兄が旭日旗の情報提供が相次いでいる。

 ソ・ギョンドク教授は12月12日、連合ニュースに「カナダのバンクーバーラングレー地域のウォルナットグローブ 高校、トロン トエトビコ総合芸術高等学校、ロスにあるロバート・F・ケネディ・コミュニティ・スクールなどの旭日旗を削除した事例が続き、世 界各地で様々な事例がSNSを通じて報告が相次いでいる」と述べた。

 続いて「ネットユーザーの情報提供を受けて『世界の学校、旭日旗退治キャンペーン』を展開」とし、 Instagramや Facebookで伝えることを要請すると依頼している。

 ソ・ギョンドク教授は「今までのネットユーザーと一緒に、世界的な機関とグローバル企業が使用した旭日旗模様を削 除した経験 で、今回のキャンペーンを行う」とし「各国の韓国人学生の皆さんと親の参加を望む」と述べた。

 徐々にではあるが「旭日旗狩り」が始まりそうである。これにより排除されるのは旭日旗だけでなく、旭日旗に見える 集中線イラス トも対象となるということだ。

 先日目を付けられて削除が決定したロスの学校に描かれた壁画も作者が旭日旗との関係を否定したものの、韓国の強い 抗議により冬 休みに全て削除されることとなった。


  それにしても、日本政府も何時まで放置しておくつもりでしょうか。このままでは、日章旗まで掲揚できなくなりそうです。
  まずは、 FIFA当たりに旭日旗の禁止を止めさせるべきでしょう。特に、日本のサッカー協会には積極的に振らせるべきです。


まだ旭日旗をやってる

2018年12月09日 | 韓国 旭日旗

  又しても、韓国が旭日旗で騒いでいるようです。全く飽きない奴らです。世界中が迷惑をこうむっています。

  やはり、これは、もう日本政府が決着を付ける必要があるでしょう。放置しておけば、世界に迷惑を懸けるばかりです。

  それとも、騒動の根源である韓国の下僕日本サッカー協会に責任を取らせますか。そんな気概は持ち合わせていないでしょう。

  今度は映画に文句をつけているようです。リンク元で見てください。

  厳選!韓国情報より    2018年12 月04日

  【韓 国】映画「ボヘミアン・ラプソディー」の興行を妨げる旭日旗 出演俳優のSNSに戦犯旗写真

  偶然でしょうか、産経が書いてくれたようですが、今回の件やサッカー協会には触れていません。

  
  産経ニュースより      2018.12.4

  旭 日旗 由来は大漁、出産、節句の祝い…昔からの風習

  やはり、政府の出番でしょう。尤も、未だに遺憾で終わりそうです。何時までも遺憾ばかりで腰が引けた対応を続けていると、流石の平和ボケ日本人の怒り出すのじゃないでしょうか。 


★又してもカナダで旭日旗撤去要求

2018年11月26日 | 韓国 旭日旗

  韓国が世界中を騒がしている旭日旗問題ですが、23日 、第674回の「★カナダで歴史教材の旭日旗を撤去」で、早く手を打たないと世界中に迷惑をかけることになりそうと柿間した。

  何と、同じカナダで既に勃発しているようです。やはり、早く痛い目に会わせて止めさせないとニセ慰安婦問題のようになってしまいそうです。それどころか日章旗にまで飛び火する恐れもありそうです。
  政府・外務省は何時までも民間がやっていることだと放置しておくと大変なことになるという危機感を持って叩き潰すべき。  

  U-1 NEWSより   2018年11月24日

  カナダ学校を屈服させた韓国が次々と追加要求を出し始める カナダ全土で放射線が使用禁止化?
1:蚯蚓φ ★:2018/11/23(金) 15:08:10.71 ID:CAP_USER

 トロントのエトビコ芸術高等学校(Etobicoke School of the Arts)で日本の戦争犯罪を想起させる旭日旗壁画が数年間維持されていたことが明らかになった。

 最近、バンクーバー、ラングレーのウォルナットグローブ高等学校に旭日旗が掲げられた事件(22日付A4面)に続き二番目だ。

 この学校でミュージカルを専攻するカン・ミンソ(9学年・14才)さんは22日、本誌との通話で「学校の廊下の壁にドイツ・ナチの戦犯旗「ハーケン・クロイツ」と同じような意味を持つ日本の「旭日旗」が堂々と描かれているのを見て学校側に抗議した」と話した。…以下略

  こちらは、最初の件ですが、【虎ノ門ニュース】で大高さんがカナダで日本貶しをやっている反日売国左翼・在日を取り上げてくれています。

  何で、反日売国左翼・在日共はこんなに元気なのでしょう。



★カナダで歴史教材の旭日旗を撤去

2018年11月23日 | 韓国 旭日旗

  韓国が嘘で世界中に迷惑をかけている旭日旗問 題を、18日、第 655回の「 ★韓国が又、旭日旗で世界に迷惑を掛けている」で、取り上げました。

  ところが、日を空けずに、今度はカナダの学校で生徒が騒いで撤去させたそうです。

 学校も最初は抵抗したようですが、結局は諦めて撤去したようです。それにしても、この旭日旗騒動、政府・自民党は何時まで放置しておくつもりでしょうか。
 好い加減に韓国に痛い目を見せないと、図に乗って日章旗にまで文句を付けてくるようになり、日本は世界中で国旗も挙げられない時代が来るかも知れません。

  それ以上に、世界中が旭日旗に似たデザインにクレームを付けられたのじゃ鬱陶しくて仕方無いでしょう。それを防ぐ為にも日本政府が立ち上がるべきでしょう。何時までも放置しておくと日本が世界から恨まれるようになりかねないでしょう。

  好い加減に腹を決めて韓国をぎゃふんと言わせてもらいたいものです。

  それとも、国交断絶しますか。

  ZAKZAKよ り    2018.11.22

  カ ナダで歴史教材の旭日旗を撤去 韓国系生徒が署名活動 韓国、旭日旗を“反日”利用

  【ニューヨーク=上塚真由】カナダ西部バンクーバー近郊のラングリー市の中高一貫校で、韓国系の生徒が、 歴史の教材として教室の壁に貼られていた旭日旗の撤去を求める署名活動を行い、学校側が旗を撤去していたことが20日ま でに分かった。複数の地元メディアが報じた。

 同校では、20世紀の歴史の影響力や意味合いなどを議論する目的で旭日旗を使用していたという。韓国系の生徒は、歴史 の授業に参加していなかったが、教室の外から旭日旗を見かけ、友人らとともに17日にインターネット上で署名活動を開 始。旭日旗は「日本の帝国主義の象徴だ」とし、「日本の戦争犯罪を想起させて極めて不快」と撤去を訴え、2日間で1万近 くの署名を集めた。

 地区の教育委員会の担当者は19日、地元メディアに対し、(撤去を求めた)生徒や保護者と議論を深めるため、一時的に 撤去することにしたと説明。撤去を求める活動について「本来の趣旨から外れた解釈をされて少し残念だ」としている。(産 経新聞)


  相変わらず、サッカー協会も沈黙したままです。責任を感じることもないのでしょう。

  政府も、どうせならこの旭日旗と台湾の名称をIOCやFIFAに脱退を通告すれば良いのじゃないでしょうか。
  そうすれば、鬱陶しいスポーツ界ともおさらば出来るというものです。オリンピックも当然返上です。国の名誉を守る為にはこのくらいのことをやってもらいたいものです。


★韓国が又、旭日旗で世界に迷惑を掛けている

2018年11月18日 | 韓国 旭日旗

  旭日旗問題の発端のサッカー協会は、10月15日、第577回の「★旭日旗問題、サッカー協会どうするのか」で、取り上げた以後も何の動きもなくだんまりを決め込んでいるようです。だまっていて収まるような相手じゃないことは分かっているはずなのに、余程、親分である韓国が怖いのでしょうか。

  そうやって、もたもたしている間に、韓国はまたしても、世界でいちゃもんを付けているようです。
  サッカー協会もいいかげん腹を括って問題を解決する気はないのでしょうか。本当に恥ずかしい団体です。

  スペインの大学映画祭のポスターに抗議したそうです。

  産経ニュースより      2018.11.16 

  ス ペインの大学映画祭ポスターに「旭日旗」 韓国学生抗議で大学謝罪
 
 【パリ=三井美奈】スペイン南部のマラガ大学で今週始まった映画祭で、旭日旗をあしらった公式ポスターに対して韓国学生らの抗 議が殺到し、大学側が謝罪を表明した。ポスターの図柄も変更した。

 この映画祭は、同大で毎年開かれている「ファンシネ・ファンタスティック映画祭」で、28回目の今回は14日に始まった。ポス ターは今年のテーマのアジアにあわせて、同大の教員がデザイン。旭日旗を背景に、日本の招き猫や中国の人民服が描かれている。こ れに対し、「ドイツ映画祭でナチス旗を掲げるようなもの」などの批判がインターネット上で展開された。

 大学側は13日の声明で、「第二次大戦中の日本軍の犯罪や軍国主義を擁護しているように見えるとの指摘があった」と説明。 「人々を傷つけたのなら謝罪する。他意はなかった」として、旭日旗を削除した新ポスターを発表した。

  同映画祭では、佐藤信介監督の「いぬやしき」がコンペティションに参加。22日までの会期中、アジアのアニメやファンタジー映画が紹介される。

  大学も情け無いですが、日本政府・外務省は何の動きもないのでしょうか。好い加減にきちんと説明して撤去を止めさせるべきでしょう。放置していたら、最後は、国旗まで掲揚できないことになりそうです。

  何と、次はディズニーだそうです。昔懐かしいダンボの実写版のポスターに噛みついたようです。

  中央日報日本語版より     2018年11月16日

  ディ ズニー実写映画『ダンボ』、ポスター旭日旗論争…ネットユーザーの間で炎上

  ディズニーの映画『ダンボ』のポスターが旭日旗論争に巻き込まれた。

  ディズニーは14日、公式ユーチューブとSNSを通じて『ダンボ』のポスターを公開した。ポスターには実写映画化された登場人物と共に主人公のダンボの姿 が描かれている。人物の背景に赤色と白色が交差する模様が表現されている。

  これはサーカステントの模様をポスターに表現したもの。しかし、旭日旗を連想させたりもする。これを受け、韓国のネットユーザーの間で炎上している。

  『ダンボ』はティム・バートン監督が実写映画化して話題を集めている作品。エヴァ・グリーン、エヴァ・グリーン、マイケル・キートンなど有名ハリウッドス ターが出演する。

  1941年、同名のアニメーションが出た後、多くの人々の思い出が込められた作品だ。韓国でも『ダンボ』の実写化を期待するファンが多い。

  今回の旭日旗論争が『ダンボ』の興行にまで影響を及ぼすかどうかはまだ分からない状況。オンラインコミュニティでも旭日旗を連想させるという意見と伝統的 なサーカステントのイメージに過ぎないという意見が分かれており、論議がどの世論につながるかは未知数だ。

  『ダンボ』は2019年3月29日、北米で公開される。韓国内公開日は未定だ。

  さて、ディズニーはどうするのでしょうか。やはり、日本政府・外務省は動くべきでしょう。何時まで放置しておくつもりでしょう。それとも、民間は民間でとでも言うのでしょうか。


★旭日旗、慰安婦像…韓国国民感情は国際慣行・合意まで覆せるのか

2018年10月26日 | 韓国 旭日旗

  今回の旭日旗問題について産経の名村さんが、分り易く顛末を書いてくれています。ちょっと長いですが、韓国のバカさ加減を理解するのに役立つ貴重な文だと思うので全文を取上げさせて貰います。
  これを、読めば、あの国とは絶対に付き合えないことがどんな平和ボケの日本人でも理解出来るのじゃないでしょうか。
  ということで、日本人全てに読んで貰いたいものです。

  産経ニュースより    2018.10.21

  【ソウルから 倭人の眼】旭日旗、慰安婦像…韓国国民感情は国際慣行・合意まで覆せるのか

 韓国南部、済州島(チェジュド)で今月行われた国際観艦式への参加をめぐり、海上自衛隊の自衛艦の旗「旭日旗」が韓国で標的にされたが、韓国側の言い分は今回も“国民感情”だった。騒動の末、日本が自衛艦の派遣を見送り、式典は何も問題がなかったかのように終了。日本がからむ韓国の国民感情の悪しき実績が、また一つ積み重ねられた。(ソウル 名村隆寛)

 日本の不参加で不問に

 韓国は国際観艦式への参加予定国に、11日の海上パレード中は艦艇上に自国国旗と韓国国旗だけを掲げるよう異例の通知をした。日本政府は、艦旗掲揚が国内法令で義務づけられ、国連海洋法条約上の船舶の国籍を示す標識に該当することを理由に反論し、結局、派遣を見送った。

 ところが、海上パレードの映像で確認した限り、少なくともオーストラリア、ブルネイ、カナダ、シンガポール、タイの艦艇が韓国の要請にも関わらず、国際常識に従い自国の軍艦旗を掲揚。タイなどは国旗より相当大きな軍艦旗を堂々とはためかせていた。米国は軍艦旗として使っている星条旗を掲げた。

 目の前を通り過ぎる参加国の軍艦に、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は敬礼し、各国海軍の代表と握手するなど終始、ご満悦の様子。旗をめぐるお達しなど忘れ去っているようだった。韓国ではその後も、軍艦旗掲揚は問題視されず、抗議したという話もない。

 旭日旗だけは許せない

 振り返るまでもなく、韓国は参加国の軍艦旗ではなく、海自の自衛艦が旭日旗を掲げることだけに難色を示した。軍艦旗を掲げた国は当然のことをしたまでで、事実、韓国は不問に付している。旭日旗さえなければ、どうでもいいのだ。

 ただし、韓国では鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相が直前まで「国際的な慣例には従うしかない」と自衛艦の旗の掲揚を認めるような発言をするなど、現場(韓国海軍)では正当な意見があった。それを覆し現場を混乱させたのが、またもや韓国の国民感情である。

 今回の騒動で再度認識されたように、韓国で旭日旗の代名詞は「戦犯旗」であり、「侵略、軍国主義の象徴」と決めつけられている。旭日旗にこだわるメディアや市民団体、学者らは、日本との歴史問題の象徴にしている。

 旭日旗を掲げた自衛艦は過去に何度も韓国を公式訪問しており、韓国海軍と定期的な共同訓練も行ってきた。しかし、旭日旗嫌悪の傾向は近年、一層強まっている。サッカー日韓戦で日本のサポーターが観客席で旭日旗を掲げたことなどを機に「旭日旗=戦犯旗」のイメージが広まっている。

 示しつかず

 旭日旗が社会で物議をかもす中、韓国はすべての参加国に「軍艦旗(自衛艦の旗)を掲げないでほしい」と通告し、対象が日本だけでないことを示した。日本への配慮かもしれないが、苦肉の策だ。

 多くの国が韓国の意向を無視し、軍艦旗を掲げたことを文大統領以下、韓国は黙認した。ただ、旭日旗を掲げた自衛艦に文氏が敬礼する姿を見れば、韓国世論からは間違いなく強い批判が起きていたことだろう。李洛淵(イ・ナギョン)首相は日本に対し「国民感情への配慮」を求め、韓国外務省も日本に同様の要求をした。韓国政府としては、大統領が旭日旗に敬礼することは、反対世論の手前、示しがつかなかったのだ。

 韓国陸軍のベテランOBは、今回の顛末(てんまつ)について苦笑しつつ、「軍として日本への礼儀を欠いた」と素直に恥じ入っていた。だが、最近の韓国で、こうした意見が表に出てくることは、まずない。

 日本政府は、海上パレードで参加国艦船が韓国国旗と自国国旗以外の旗を掲揚し、韓国政府が黙認したことを指摘。文大統領が乗った揚陸艦に李氏朝鮮時代の水軍隊長旗が掲揚されていたことについて韓国政府に抗議した。韓国の行為が自らの通達に反し、明らかに矛盾しているからだ。

 だが、韓国では日本側の抗議などお構いなしだ。 

 日本と国民感情をはかりにかければ

 与党「共に民主党」などは、「戦犯国として最低限の恥も知らない」「韓国海軍の歴史と象徴である水軍隊長旗と、われわれの領土を侵略した加害国が戦争犯罪に使った旭日旗と比べることができるのか」と逆に反発し、日本に「過去に対する徹底した反省と謝罪」を求めている。さらには「東アジアの未来に日本はいない」とも言い放った。

 韓国にありがちな、世論を意識した主張である。日本との関係と国民感情をはかりにかければ、国民感情の方が重い。これが韓国の実態なのだ。他の国には決して言えないことが、日本にだけは「歴史」を理由にして何でも言う。それほど日本は軽く見られてきている。

 本来ならば、「国際慣例に従うしかない」と国民世論を説得すべきところだが、韓国では軍艦旗(旭日旗)よりも、それに反発する反日世論の方が重み がある。説得はやっかいなことなのだ。韓国政府は国民感情を優先せざるを得ず、世論を敵にしたくない政治家は迎合する。そちらの方が楽なのだろう。

 慰安婦像と根は同じ

 韓国国民の何割が、国際慣例などに反しつつも旭日旗掲揚に反対したのかは不明だが、韓国でこういう類いのものは“言った者勝ち”となる。唯一、日本がからんだ場合には。

 ソウルの日本大使館と釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦像が代表的な例だ。前大統領の朴槿恵(パク・クネ)氏も在任中、慰安婦像の撤去を求 める日本を尻目に、国際的な儀礼に反するにも関わらず、「市民がやること(慰安婦像設置)に、ああしろこうしろとはいえない」と開き直っていた。

 慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決を約束した日韓合意について文在寅大統領は、「合意の破棄や再協議はしない」と言いつつも、「国民感情」を 理由に合意の検証をし、慰安婦問題が解決していないとの立場を示した。政権が違っても、今の韓国では国際的に非常識で礼を欠く行為であろうが、国内・国際 法に違反しようが、国民感情が勝っている。“異論”は抹殺される。

 これは、日本にだけは通用するものだと、韓国では思い込まれている。救いは日本が韓国の要求を拒み、自衛艦を派遣しなかったことだ。旭日旗を自衛 艦から降ろさず、日本は韓国に屈しなかった。だが、国民感情を前面に出し、韓国では今後も、日本への言いがかりが続くことは十分予想される。

 言いがかりを世界に

 2014年の仁川アジア大会で、日本のホッケー選手が地元の女子高校生に記念として善意でプレゼントしたバッジに旭日模様があったことが問題視さ れる韓国。日本の航空会社の機内食の食器の一部に「旭日旗を連想させる放射線状のデザインがある」と航空会社に難癖をつけ、なくさせた大学教授がいる韓 国。

 カニ入りハンバーガーの包み紙に描かれたカニの絵が「旭日旗に似ている」という冗談のような騒ぎも昨年あった。放射線の模様はすべて旭日旗に結びつくのか。日本には放射線状の「光背」を背にした仏像や仏画があるが、こちらへの抗議はさすがにない。

 それよりも、今回の旭日旗騒動を機に韓国では、「旭日旗=戦犯旗」を世界に広めようという主張が出ている。旭日旗バッシングをライフワークにしている誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授は、観艦式を前に45カ国の海軍に「日本の海上自衛艦旗は戦犯旗」と主張するメールを送ったという。

 韓国紙によれば、徐氏は「世界にこうした事実を広く知らせ、日本が旭日旗を二度と使えないよう世界的な世論を形成しなければならない」と訴えている。

共感する仲間を世界に

 世宗大学の保坂祐二教授(韓国籍)に至っては、ラジオの時事番組で「日本の軍国主義を象徴するすべてのものを韓国国内で使用できぬようにする法案を国会で通過させるべきだ」と述べ、「旭日旗禁止法」の制定を提唱。「世界に訴えることができると思う」とも語ったという。

 韓国では旭日旗について「アジア諸国では侵略戦争と軍国主義の象徴と考えられている」(韓国紙)といわれているが、このように旭日旗に反発してムキになり、感情的なのは韓国ぐらいである。中国などはむしろドライに見ているようにうかがえる。その韓国が独りで騒いで、共感してくれる“仲間”を世界に求めようとしているのだ。

 国民感情を背にした韓国のこうした感情的な動きは、同時に韓国の姿を自ら世界にさらけ出している。

 保坂氏は「日本が韓国を国際法を守らない信用できない国として追い込みかねない。間違えば日本の戦略に飲まれてしまう可能性がある」と親切にも韓国社会に忠告までしている。

 日本に対する韓国固有のいちゃもんや言いがかりは今回が初めてではない。日本に対しては、合意、約束の覆しを繰り返している。

 韓国では、相手が日本であるならば、国民感情が国際的な慣行、合意、約束をひっくり返せると信じている者が少なくなく、彼らの主張がまかり通っている。今回はその一つの過程である。国民感情にお上が口を出せない限り、似たようなことは繰り返されていく。

  やはり、どうあっても付き合ってはならない国です。日本の取るべき道は、未来永劫の国交断絶しかないでしょう。
  これまでに付きあって来てどれだけの被害を受けて来たかを知れば結論は自ずから見えています。
  その日も近いと信じましょう。それが出来れば、日本は素晴らしい国になることは間違いなしです。もうすぐです。


★旭日旗問題、サッカー協会どうするのか

2018年10月15日 | 韓国 旭日旗

  旭日旗問題は、韓国がおかしな旗を掲げたりと相変わらずバカなことをやって世界中に恥をまき散らしているようです。これで、世界も韓国のおかしさに少しは気が付いてくれれば良いのですが。

  ところで、この問題の発端であるサッカー協会は静かですね。次の国際試合ではどうするのでしょう。もしかしたら、騒がれ無いように黙っているつもりなのでしょうか。

  もしかしたら、韓国が日本の応援団に紛れ込んで旭日旗を掲げて問題にするなんてことが起きるかも知れないですが、その時どうするのでしょうか。
  サッカー協会の対応が見ものだと思ってるのは人の悪い私位でしょうか。

  いずれにしても、政府は、旭日旗に文句を付けて来たら、国交断絶します位の宣言をすべきじゃないでしょうか。いつまで、やりたい放題を放置するのでしょう。

 

★未来志向に逆行の韓国 旭日旗拒否、慰安婦蒸し返し

2018年10月08日 | 韓国 旭日旗

  韓国はもう完全に狂ったようです。と言うか通常なのでしょう。旭日旗問題が、日本の今までとは違った強気の対応であることを、6日、第556回の「★韓国への自衛艦派遣を中止へ」で、思い知らされてもうどうしたら良いのかが分らないようです。

  と言うか、国交断絶へまっしぐらと言っても良さそうです。素晴らしい動きですね。大歓迎です。

  産経ニュースより     2018.10.6

  未来志向に逆行の韓国 旭日旗拒否、慰安婦蒸し返し

 日韓の未来志向の関係発展をうたった「日韓パートナーシップ宣言」を小渕恵三首相と韓国の金大中(キム・デジュン)大統領 (いずれも当時)が平成10(1998)年に発表してから8日で20年となる。北朝鮮情勢をはじめ、地域の平和と安定に日韓 の連携は不可欠で、昨年は両国間の人の往来が過去最多を記録した。ただ、韓国側で未来志向に逆行するような動きが相次ぎ、関 係発展の阻害要因となっている。

 「日韓関係は大事だ」。安倍晋三首相は5日、恵三氏の次女、優子衆院議員らと官邸で面会し、こう語った。9日に都内で開か れる記念イベントへの出席を要請されると快諾。20年の節目を重視しているようだ。

 だが、同じ5日、防衛省は11日に韓国が済州島で主催する国際観艦式への護衛艦派遣見送りを決めた。自衛艦旗「旭日旗」の 掲揚自粛を求められたためだが、韓国の要求は国際常識に照らせば「著しく礼を欠く行為」(元自衛隊幹部)だ。

 ほかにも韓国側の「過去志向」の動きは多い。日韓両政府は平成27年、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」に合意 し、国際社会で互いに非難しないこととしたが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9月の国連総会で「韓国は日本軍の慰安婦被 害を直接経験した」と言及した。元徴用工による訴訟など解決済みの戦後補償問題を蒸し返す動きも続く。

 作詞家の秋元康氏による韓国の人気男性グループ「防弾少年団(BTS)」への楽曲提供が「秋元氏は右翼的だ」とのファンの 反発で中止された。宣言の柱の一つである「人的・文化交流」も波は高いままだ。

  もう、日本の匂いがするものは全て拒否というところでしょうか。本当に良いことです。やはり、日本政府はどうせこちらから国交断絶する度胸はないでしょうから、どうぞそちらから宣言してやってください。日本では、反日売国左翼・在日共が反対するくらいでしょう。
  どうか、頑張ってください。


どうにもならない韓国、相手にするな

2018年10月07日 | 韓国 旭日旗

  旭日旗問題の始まりは、韓国の手下である日本のサッカー協会の余りの弱腰な対応に付け上がったものであることを昨日書きました。

  産経抄が、その当たりを簡潔に書いてくれています。それどころか、靖国参拝問題の発端の余りにアホらしい原因も書いてくれています。

   産経ニュースより    2018.10.6

  【産 経抄】

 至極当然の判断である。政府は5日、韓国側が求める国際観艦式での自衛艦旗(旭日旗)の掲揚自粛を拒否し、海上自衛隊 の派遣を中止した。「海上自衛官にとって誇りの旗」(河野克俊統合幕僚長)であり、国際的に認められている旭日旗を除こ うとした韓国のやり方は、主権侵害だといえる。

 ▼多くの国の海軍は、民間船と区別するため軍艦旗を掲げている。自衛艦旗の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務づけら れており、それを「戦犯旗」と呼ぶ韓国の主張は、一分の理もない言いがかりにすぎない。

 ▼元時事通信ソウル特派員の室谷克実さんによると、韓国が旭日旗を目の敵にし出したのは割と最近である。韓国紙、中央 日報のインターネット上の日本語版サイトで検索すると、2000年から10年までの11年間で、旭日旗という言葉が出て きた記事は1本だけだという。

 ▼それが今のような騒ぎになったのは、11年のサッカー・日韓戦がきっかけだとされる。韓国の奇誠庸(キ・ソンヨン) 選手が日本人をサルになぞらえる侮蔑行為をし、とがめられると「観客席の旭日旗を見てカッとなった」と言い訳したことで 火がついた。

 ▼「韓国国民の感情や歴史的経験について、日本側が十分に考慮しないといけない」。康京和(カン・ギョンファ)外相は 4日の記者会見で訴えていた。だが、韓国の根拠なき思い込みや都合のいい歴史観に付き合う義理は、日本にはない。

 ▼実は、韓国が首相や閣僚の靖国神社参拝に目くじらを立て始めたのも、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権(03~08年)以 降である。「日本と戦争をしていない韓国が、なぜ参拝に反対するのか」。日本の外交官が尋ねると、韓国側は「中国が批判 しているから、韓国も何か言わないと、と思って」と答えた。もはや何をか言わんやである。

  やはり、どうあっても、こんな国と付き合うべきじゃないですね。一日も早く身ら遺影語鵜の国交断絶に踏みきるべきです。


★韓国への自衛艦派遣を中止へ

2018年10月06日 | 韓国 旭日旗

  旭日旗問題、政府は何時ものように移管だけで何もしないのかと冷やかに見ていたら、何と、珍しく派遣を中止と決断したようです。

  まだ見合わせるなんて言ってるようですから、最後までわかりませんね。それとも、韓国が折れて来るか。
  いずれにしても、相手にするべきじゃないですね。これを機会に、お付き合いは遠慮すべきでしょう。
  そのうち、統一すれば放っておいても崩壊するでしょう。


  さて、サッカー協会はどうするのでしょう。見ものです。


河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」

2018年10月06日 | 韓国 旭日旗

  サッカーでの旭日旗封じ込めで、5月18日、第1437回の「★旭日旗、サッカー界の対応注視」などで取り上げたように、日本の弱腰に味を占めた自衛艦旗を下ろさせようと必死になっている韓国です。

  ところが、当然のごとく自衛隊はそんなことは受け入れるはずもない。今度は統幕長が、降ろすことは絶対にないと発言したようです。

  産経ニュースより      2018.10.4

  自 衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否

   自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長は4日の記者会見で、韓国側が求めている国際観艦式での自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛について拒否する考えを示 した。「海上自衛官にとって自衛艦旗は誇りとしての旗だ。降ろしていくことは絶対にない」と強調した。「自衛艦旗につい ては法律 上、規則上、掲揚することになっている」とも述べた。

  さて、その旭日旗問題の始まりを東スポが詳しく書いてくれています。

  東スポより       2018年10月03日 

  旭 日旗バッシング再び!韓国“間違いだらけ”の歴史認識

 韓国で過去にないほどの旭日旗バッシングが起こっている。韓国の李洛淵首相は1日、同国南部の済州島で10日から開か れる「国 際観艦式」(15か国が参加)で、韓国側が日本側に自衛艦旗である旭日旗の掲揚自粛を求めていることに関連し「日本の植民地支配 の痛みを記憶する韓国人の気持ちに、旭日旗がどう影響するか、日本ももう少し細かく考慮する必要がある」と国会答弁で述 べた。日 本側は従来通り掲揚する方針だが、そもそも韓国側の主張は歴史的に見ても間違いだらけだと専門家は指摘している。

 旭日旗は戦前、日本の陸海軍旗として使用され、韓国では観艦式での掲揚自粛を求める世論が広まっている。韓国側が間接 的に掲揚 自粛を呼び掛けているが、小野寺五典防衛相は自粛しない考えを示している。

 複数の韓国メディアによると、世宗(セジョン)大学の保坂祐二教授は1日「旭日旗禁止法を作らなければならない」と提 案。徐敬 徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は同日、世界45か国の海軍に「日本の海上自衛艦旗は戦犯旗」とのメールを送った。

 一方、小野寺防衛相は「自衛艦旗の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務づけられている。国連海洋法条約上も、国の軍隊 に所属す る船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する」と発言し、旭日旗を従来通り掲揚する意向だ。

 これらの動きに韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏はこう語る。

「韓国の主張は日本の自衛隊に対する侮辱であり、国連海洋法の軽視でしかありません。そもそも、旭日旗は2011年の サッカー・ アジアカップ日韓戦でゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)選手がグラウンドで猿が顔をかくジェスチャーで日本人を侮蔑し、それ をとがめられたときに『日本側応援スタンドで旭日旗が振られていたからやった』と言い逃れのために持ち出したことに端を 発してい ます。韓国では日本に関してこういった小さなウソが独り歩きし、新たな反日の種になることがよくあります」

 たとえば、12年に長崎県対馬市の複数の寺社から盗まれた仏像も韓国の浮石寺の住職が「400年前に倭寇によって持ち 出された もの」と主張、韓国ではそれが“真実”になってしまった。また、李朝末期の傾城の悪女・閔妃(ミンビ)が日本浪人に遺体を凌辱さ れたという猟奇的な話が“史実”として韓国では大手を振っているが、そのネタ元は小説だ。

 但馬氏は「慰安婦問題も金学順さんが登場した当初は未払い賃金問題だったのに、今では日本軍が証拠隠滅のために慰安婦 を生きた まま穴に落としてガソリンをかけて焼き殺したことになっています。こちらのネタ元は映画でした」と言う。

 旭日旗については、韓国では「軍国主義と侵略戦争の象徴」「東洋のハーケンクロイツ」「戦犯旗」などと呼んで非難の対 象にして いる。

「日本は韓国を武力で併合したわけでも、彼らと戦争したわけでもありません。むしろ、先の大戦では、当時『日本人』だっ た彼らは 内地人以上に熱く燃え、進んで戦争に参加したのです。1937年7月、日中戦争が勃発すると、同8月には朝鮮留学生50人が東 京・築地本願寺に集い『朝鮮にも徴兵制度を』という嘆願書を作り、衆議院・貴族院の両院に提出しています。翌年から陸軍 の特別志 願者制度が始まると、志願者が殺到、42年には倍率60倍の狭き門となりました」(但馬氏)

 朝鮮近代文学の父といわれた作家の李光洙(イ・グァンス)、思想家で毎日新報社長でもあった崔麟(チェ・リン)、朝鮮 女性で初 めて博士号(哲学)を習得した金活蘭(キム・ファルラン)、やはり女性活動家の朴仁徳(パク・イントク)といった朝鮮第一級のイ ンテリたちもこぞって朝鮮青年に志願兵推奨の演説を行った。

 但馬氏は「旭日旗は韓国侵略のシンボルどころか、かつて朝鮮人たちは日本人としてこの旗の下、英米と戦ったのです」と 指摘して いる。

  結局は、ニセ慰安婦問題と同じで日本が弱腰で対応したことに味を占めた韓国が、武器として使用しているだけなのです。
  自衛隊が相手にしなければそれで収まるでしょう。問題はサッカー協会です。この自衛隊の対応にならって相手にせずにスタジアムを日章旗で一杯にしてやれば良いのです。
  きっと、そんな度胸はないのでしょう。日本のスポーツ界はおかしいですね。


★「旭日旗掲揚問題」防ぐ道ないか…

2018年10月06日 | 韓国 旭日旗

  折角盛り上がっている旭日旗問題を沈静させようとする勢力が韓国にあるようです。今更、そんな無駄な努力をせずに国を挙げて反対して下さい。
  得意のローソクデモでもやるべきじゃないでしょうか。そうして、今度こそ日本との国交断絶にまで盛り上がらせましょう。

  中央日報日本語版より    2018年10月01日

  「旭日旗掲揚問題」防ぐ道ないか…専門家「韓国政府、感情対応自制してツートラック戦略を」

  今月10日に韓国で開かれる済州(チェジュ)国際観艦式の「旭日旗掲揚問題」について、専門家は「国内的に『法制定』を、国際的には『世論造成』をするべきだ」とするツートラック戦略を要求した。

  旭日旗掲揚問題は先月末に本格的に大きくなった。韓国海軍が15カ国の参加国に対し、艦艇に自国の国旗と太極旗を掲揚するよう要請したが、日本が「旭日旗」を掲げると主張しているためだ。

  先月28日、小野寺五典防衛相は「自衛艦旗(旭日旗)の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務づけられている。国連海洋法条約上も、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する」としながら「(済州観艦式に参加する場合も)当然、掲げることになる」という立場を示した。海上自衛隊幹部は産経新聞を通じて「『降ろせ』というのは非常識かつ礼儀を欠く行為で受け入れられない」と主張した。このような発言によって、韓国では日本を非難する世論が急激にふくらんだ。

  だが、専門家はこのような状況で「政府は感情的対応を自制しなければならない」と求めた。反日感情を前面に出した行動が、最悪の場合、日本の逆攻勢となって跳ね返ってきかねないという懸念のためだ。

  世宗(セジョン)大学の保坂祐二教授(政治学)は「国際秩序は法で動く。『旭日旗を掲げるのなら来るな』のような対応は外交的失敗になりかねない」とし「日本はこれを普遍化して国際法を守らない信用できない国として韓国を追い込みかねない。一歩間違うと日本の戦略に飲み込まれてしまう可能性がある」と分析した。

  国立外交院日本研究センターのチェ・ウンミ研究教授は「現在、日本は朝日対話に関心を傾けている。来週には『金大中(キム・デジュン)・小渕共同宣言』20周年を迎える日もある」とし「現時点で日本は旭日旗問題が自国に何の利益ももたらさないと判断している」としながら、韓国政府側の慎重なアプローチを求めた。

  専門家は国内・国外で別の戦略を展開すべきだとみている。保坂教授は「今からでも旭日旗など日本の軍国主義を象徴するものは国内で使用できないようにする法案を作るべきだ」とし「それでこそ次に同じような問題が生じた場合、日本に根拠を出すことができる」と助言した。

  韓国国防安保フォーラム大量破壊兵器(WMD)対応センターのヤン・ウク・センター長は「旭日旗使用などは第2次世界大戦が終わった直後、すぐに問題提起されるべき部分だった。残念だ」とし「現在としては旭日旗使用が『帝国主義の象徴』として使用されるべきではないという国際的世論を作り出すことが急がれる」と話した。

  韓国も好い加減に日本との国交を断絶して北と一緒に静かに消滅してくれないものでしょうか。それに中国も入れてあげましょう。

  つまりは、特亜3国が世界に貢献する道は、それしかないのです。そうして、世界の歴史に地球を救った特亜3国として名を残しましょう。
  日本は、全面的に応援させて頂きます。頑張ってください。