テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

カプコンアケスタでゲーム単品販売がされてた

2021-10-29 03:04:32 | ゲーム
カプコンの昔のアーケードゲームが遊べる「カプコンアーケードスタジアム」。メガドライブでやってた「大魔界村」と「ストライダー飛竜」と「フォゴットンワールド」のアーケード版がやりたいなと思ったが、最初はSwitchでしか販売されず遊べなかった。
新作「帰ってきた魔界村」もそうだけど、Switchで発売されてPS4版が出たのが遅かったので、出た時にはクールダウンしちゃって衝動買いしなくて済むからありがたい(皮肉まじり)。
せめて「ワンダー3」(Three Wonders)が遊べてたらパックの3セット買ってた気もするけど、各パックに1つか2つしか買いたいものがないんでスルーしてた。

で、今回初のセールが始まったんだが、これまた当初はPS4が無くてSwitch版のみだった。けど、ようやくPS4でも始まったようだ。でも、買いたいのはメガドライブでやってるゲームなんで、遊ぶゲームが1つしかない(逆に言えば遊ばないゲームが9本の)10本パックじゃ安くなっても「ちょっとな」って感じだった。メガドラミニやアストロシティミニ買って、やっぱ遊ばんのは遊ばんなとわかっているので。

んが、どうやらゲーム単体の販売が開始されたようだ。それも1本200円という大盤振る舞い。
これはありがたい!
しかも、先日半額になってたアケアカ版ダライアス買うのにプレイステーション ストアカードで1100円分チャージして、6百数十円余ったのどうしようって思ってたところだったから、丁度ゲーム3本買えるじゃんというグッドタイミング。

しかし、上記3本に加えて「プロギアの嵐」っつーのがやってみたい。遊んだことないけど、あの描き込みに惚れた。でも買えるのは3本まで。
「大魔界村」と「ストライダー飛竜」はメガドラミニのアジア版に入っててMD版が遊べるんだけど、諦めたのはミニに入ってない「フォゴットンワールド」。またいつかチャージが余った時に買うことにしよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿