歴史的な日

2020-10-17 18:24:26 | 201系の回想

10年前、言わずと知れた日。10月17日

人生には誕生日の次に忘れらない日付がありますが、この日付がしばらくそうでした。

ちなみに今年は偶々思い出しました。

それまで大切に保管していたグッズや部品は売却へ、HDDに保管していた画像も一部消失。

ちなみに昨年はKATOの基本増結セットの6セットと貫通2編成を売却した資金で、電釜重連セット+ほか購入

今は嗜好品のバッファ付きの客レのものに模様替え中


前照灯揃う

2019-06-08 23:24:42 | 201系の回想

晩年より数年は賑やかになった復路の柏原、大和路線直通のオレンジが通る時。夏至に何度か挑戦しては停止目標の影は消せませんでした。

柏原

 

ちょっと前まで復路は退避がなく並ばなかっため、晩年はラストチャンスは楽しませてもらいました。

 

221系に置き換わりまで、朝の柏原市発が数本も森ノ宮が担当していました。

柏原

 

大阪でシカとカモノハシのヘッドマークが肩を並べ、あとの周回運用に備えます。

 

レアな加茂幕と終日コマが固定される大阪環状線

新今宮

 

久宝寺でいつも追い越される側にいるウグイス色が、先に発射。その訳はLB編成が朝一奈良or天理から天王寺まで回送していた時代、その待ち合わせをするためです。

 

晴れていれば逆光側を向いて撮ることになるこのシーンは、曇っても夏に近いので、大阪府に入ってもまだ露出を稼げます。

久宝寺

 

外回り線を逆走で入線、その時内回りと並走することがありました。

京橋


懐かしの3並び

2017-08-06 23:54:37 | 201系の回想

夕ラッシュを前に、201系が溢れる午後のひと時、

武蔵小金井電車区

 

細かいことは気にせず、容量一杯までシャッターボタンを押していました。

武蔵小金井電車区

 

武蔵小金井電車区

 

逆光にも負けません。同じ個体が3つ集い、インパクトは絶大です。

古里

 

データイムの日常茶飯事、待たずに撮るにはこの駅が定番でした。

国分寺