goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

トリリオンゲーム 第2話 *感想*

2023-07-22 | 夏ドラマ(2023)感想
キリカ(今田美桜)が足りない。

桐姫の魅力が足りないぞ。


それが理由なのだろうか。

この2話、何だかちょっと物足りない。

ハッタリをかましながら突き進んでいた初回と比べると、

急に小粒になってしまった印象だ。
 

でも、、事業立ち上げエピソードだもんね。

小さいのは仕方がないか。



蜜園社長(余貴美子)が絡んでくる後半の展開には興味を持てたよ。

桐姫が蜜園フラワーを狙っているというのがね、いいよね。

結局やっぱり、桐姫推し。




♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



この素晴らしき世界 第1話 *感想*

2023-07-21 | 夏ドラマ(2023)感想
思っていたよりも落ち着いた雰囲気。

出演者たちの年齢が比較的高めだからかしら。

過度にガチャついていないところに好感が持てる。



主演交代が話題になった際に、

平凡な主婦が女優になるドラマだと耳にはしたのだが、

女優になる成り行きまでは知らなくて、軽く驚いたよ。

とんでも展開だな。

でも、興味を失うことなく視聴できたよ。



どんな感じでストーリーが進んでいくのかねぇ。

面白いエピソードで楽しませてくれるといいな。

期待したい。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


ハヤブサ消防団 第2話  *感想*

2023-07-21 | 夏ドラマ(2023)感想
最も印象に残ったのが消防大会だったわ。 

あんな展開になるとは思ってなかったわ。

あんなに練習したのにねぇ。

ありゃあ大失態だ。




次に印象に残っているのが、

郁夫(橋本じゅん)と賢作(生瀬勝久)の因縁。

この手のエピソードは決して珍しいものではないけれど、

しょうもなさと、二人にとってはガチ感溢れるところが面白かったよ。



初回よりもゆるゆるっとしていた印象が強いが、、

この二つのエピソードが最も印象に残っている状態でいいのかとも思うが、、

太郎(中村倫也)は早くもその能力を発揮しはじめた様子。

今後も太郎が謎を解き明かしていくことになるのかね?

そもそも何が描かれていくのか、よう分からんが、

何を見せてもらえるのか、楽しみではある。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ハヤブサ消防団 第1話  *感想* 



こっち向いてよ向井くん 第2話 *感想*

2023-07-20 | 夏ドラマ(2023)感想
若いアンちゃん(久間田琳加)との交際で

ヘロヘロになっていく向井くん(赤楚衛ニ)が面白い。


今回のヘロヘロっぷりにしても、

初回の「付き合いますか」にしても、

向井くんの不憫な感じに味わいがあっていい。


「付き合いますか」なんて、

初回で観てるというのに、ニヤリとしちゃたもの。

あの口調がいいよね。ほんといい。



今回のニヤリポイントは、

眠たいのに、寝たいのに、

アンちゃんの電話にどうにか対応しようとする向井くん。

私はLINEや電話で自分の時間が乱されるのがあまり好きではないので、

ただひたすらに気の毒に感じると同時に、

その不憫っぷりがユーモラスにも感じたわ。




アンちゃんが思っていたほど魔性ではなかったのが意外。

元気くん(岡山天音)が心配してたからさ、、

もっと小悪魔的なのかと思っていたよ。

アンちゃんはアンちゃんで、

色々戸惑い、考え、決断してることが分かるのも面白かった。

これはもう相性の問題だよねぇ。

あの二人、感覚が全く違うんだもん。




♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



18/40 –ふたりなら夢も恋もー 第2話  *感想*

2023-07-19 | 夏ドラマ(2023)感想
このドラマへの期待値・満足感の乱高下が激しい。 


未視聴リタイアしそうなほど低い期待値だった視聴前、

意外といい感じだったと思えた1話、

そして感想リタイアをしたくなるほどの不満足感を覚えた、この2話。




う〜ん、、、。

初回視聴後に期待を大きくしてしまったのがいけなかったか。

瞳子(深田恭子)に焦点を当てた冒頭エピソードはいい感じだったんだけどなぁ。

瞳子が有栖(福原遥)を気にかけてしまう理由を感じさせてもらえたし。



有栖があまりにも危なっかしいのが不満足感に繋がった感じか。

若いしね、、

無茶してしまうこともあるだろうし、、

知らないことも多いだろうし、、

悩んだり、気持ちが揺れてしまうこともあるだろう。

それは分かるが、どうにもこうにも頼りなさすぎる。

これは、瞳子さんは放っておけないよねぇ。



瞳子がガツガツ有栖に絡むラストの展開は面白みを感じたので、

今後の二人の絡みに淡〜い期待を持ってみようとは思う。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



真夏のシンデレラ 第2話 *感想*

2023-07-18 | 夏ドラマ(2023)感想
健人(間宮祥太朗)の圧倒的大人感が印象的。

あのメンツの中にいると色んな面でそれを感じるわ。

ひとりだけ若干浮いているような気もするのだが、

その浮いた感じも含めてキャラの個性となっている気もする。

夏海(森七菜)たちとは異なる世界の住人であるという感じが印象づけられるような気もする。


集団でいたり、匠と対峙している際には、

若干浮いて見える大人感も、

夏海と二人の時には大人っぽい男性の魅力として際立つのもいいよね。




夏海が置かれている状況は初回よりも負の面が見えてきた印象。

初回は夏海の明るさとパワーで緩和されていたが、

愛梨(吉川愛)や理沙(仁村佐和)の言葉や、

健人の意見などが絡められ、

それがより強く感じられてきたわ。



メインの二人の恋模様以外では、

今のところ理沙と宗佑(水上恒司)が気になる。

魅力的なエピソードで引きつけてくれるといいな。



* 追記 *

3話を視聴。
いやぁ、、もう、、視聴しなくていいや、、、、。
夏海のキャラには好感を持っているし、
彼女の頑張りや恋を見守りたいと思って3話まで視聴し続けたのだが、、、もう無理。


♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ



VIVANT 第1話 *感想*

2023-07-17 | 夏ドラマ(2023)感想
あら〜面白かったわぁ。

物凄〜く力が入ってるんだねぇ。

製作陣の力の入れ具合がとても伝わってくる初回だったわ。


「VIVANT」という意味の分からんタイトルからは、

嫌〜なハッタリ感が感じられたし、


2、3日前に初めて目にした番宣映像からは、

キャストだけが充実している感が強くしたし、


そこで目にした「冒険」というキーワードからは、

は?冒険?大丈夫なのか?面白いのか?などと心配になったし、


そもそも日曜劇場だし、、、、などと、

大きな期待は持てなかったんだけど、、、


この初回の力の入りっぷりに、

モリモリなエンタメ感に、ワクワクしたよ。



この感じで突き抜けていってくれるのか?

どんどん失速していってしまうことはないのだろうか?

初回を大いに楽しんだぶん、

そんな不安も過ぎるのだが、

面白いもんを見せてくれるのではないかという期待は膨らむ。

面白いもんを見せてくれるといいなぁ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



トリリオンゲーム 第1話 *感想*

2023-07-15 | 夏ドラマ(2023)感想
キリカ(今田美桜)にやられる。

登場した時から釘付けよ。

あの高飛車な感じ、あのムスっとした顔、、

もうたまらん。

あの高圧的な表情に私の心は鷲掴みされてしまったわ。

衣装も素敵。

様々な桐姫を楽しんだよ。




陽(目黒蓮)と学(佐野勇斗)の組み合わせは、「アトムの童」を思い出す。

こちらが観たいと思っているパートをあまり見せてもらえず、

結局、最後まで満足させてもらえず終わってしまったあのドラマ。

その不満な気持ちを、

ここにきて、この作品で、

満足させてもらえているような感覚になったよ。

溢れるエンタメ感を楽しんだよ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


ハヤブサ消防団 第1話  *感想*

2023-07-14 | 春ドラマ(2022)感想
あら、、思ってたのとはちょっと違う。

消防団に焦点を当てつつ、

地方で暮らす人々の生活や、

地方ならではの難しさ、

それを乗り越えようとする人々、、

といったものを、明るく前向きに描いていくドラマなのかと思っていたのよ。

そのため、

ミステリアスな要素が散りばめられた作りが意外に感じられたのよ。




これから何が描かれていくのかしらね?

匂わせるだけ匂わせて、

煽るだけ煽っておいて、

結果、しょうもないストーリーを見せられる、、

そんなことはないのかしらね?

原作があるようなので、その辺りはしっかりしているのかしら。

期待してもいいのかしら。   
 


面白そうだなと感じはしたものの、

まだまだ見えてこないことばかり。

何が描かれていくのか、、

よく分からない感じを楽しんだ初回だったよ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



こっち向いてよ向井くん 第1話 *感想*

2023-07-13 | 夏ドラマ(2023)感想
上のポスターと赤楚衛ニさんが主演ということだけ把握しての視聴。

(この写真、赤楚さんの子犬感がモリモリでいいね)



がっつり恋愛ドラマなんだねぇ。

ドラマタイトルと写真から、

恋愛メインのドラマなのだろうと予想はしていたものの、

思っていた以上に恋愛重視な作りに少し面食らう。



波瑠さんや岡山天音さんの出演にもちょっと驚いたわ。

赤楚さんも含めて春夏続けてのドラマ出演なのね。

春ドラマですっかりお馴染みとなったお三方。

でもそれぞれが前作とは雰囲気が少し違い、

懐かしさと新鮮さを感じながら視聴したわ。





向井くん(赤楚衛ニ)をメインに描かれる前半は、

次第に興味が薄れていってしまったのだが、

後半に鮮やかな展開が用意されていて、再び引きつけられる。


なるほど〜こういう展開か〜。

面白いね。



視点を変えて描かれる展開に興味深々。

いやぁ、、人の心は分かりづらいものだ。

分かっていると勘違いすることのなんと恥ずかしいことよ。



今後もこんな感じで続いていくのかね?

向井くんが坂井戸さん(波瑠)の助言を受けて経験を重ねていく感じ?



坂井戸さんサイドのアダルティな人物も気になるぞ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村