goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>プロミス・シンデレラ 第1話 *感想*

2021-07-14 | 夏ドラマ(2021)感想

二階堂ふみさんはやっぱりスゴイんだねぇ。

 

このドラマのあの感じを、

痛々しさも、お寒い感じもなく演じる二階堂ふみさんに、、

あのぶっ飛んだ展開を、

生き生きと魅力的に演じる二階堂ふみさんに、、

ただただ感心してしまったわ。

 

眞栄田郷敦さんも、思っていたよりもずっとずっと好印象。

壱成のキャラクター自体は嫌らしさ満載なのだけど、

嫌らしさタップリのあの感じも、

早梅(二階堂ふみ)のことが気になる感じも、

早梅に振り回される感じも、

かなり魅力的に感じられたわ。

 

 

事前に予告を見かけた際には、

ホント魅力を感じなくってさ、、

ダメだ、、全く観る気にならない、、と思っててさ、、

未視聴リタイアも考えてたんだけどさ、、

試しに視聴してみて良かったわ。

お二方の魅力を知ることができたのだもの。

 

 

ただ、、初回で気に入ったのは、

この二人のキャラの魅力と、

二人の掛け合いだけ、、なんだよねぇ。

チョッと、、無理かも、、と思ってしまう感じはまだまだあるのよ。

早梅と壱成の魅力でその抵抗感を吹き飛ばしてくれるか、、

抵抗感が勝って視聴リタイアとなるのか、、

まだまだ様子見だ。

 

 

♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナイトドクター 第4話  ... | トップ | <ドラマ>ハコヅメ ーたたか... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やたらと言葉遣いが汚い (パインル)
2021-07-14 12:41:38
登場人物が多い(決して、他人のことは言えないですが)ドラマというのがファーストインプレッション。

まぁこのドラマの前にほぼ真逆の国営放送の「ライオンのおやつ」を見ていたから、余計そう思えたんでしょうけどねw。

雰囲気が懐かしいこんなドラマと似ているなぁとも感じました。
克実さんの執事ぶりは意外とハマっている気がします。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E5%9F%B7%E4%BA%8B

意外とドラマ主演はこの時間帯で珍しいふみさんなので、応援してやりたいのが本音です。
返信する
Unknown (chocolate-chocolate_001)
2021-07-15 07:28:02
パインル さま
コメントありがとうございます♪

「ライオンのおやつ」は私も観てます。
3話は泣いてしまいました。


「メイちゃんの執事」ですか。
ありましたねぇ。観てました。
私は壱成のアホボンっぷりから「花男」を思い出しました。
返信する
よかった。 (パインル)
2021-07-15 08:00:20
土村芳さんの「ふんわりした」個性が
遺憾なく発揮されていて、いいドラマですよね。
小西桜子さんの「ふんわり」とはまた違う良さが
あると思えます。
(あの子役の女の子には僕も泣かされました。兄貴役の子もいい演技していました。)

「花男」の面々は可愛げがありますが、
本作の彼は毒が強そう(苦笑)。

それにしても今期は性格悪そな男女が跋扈するドラマが
多いなぁw。
返信する
Unknown (chocolate-chocolate_001)
2021-07-15 08:11:49
土村芳さんファンのパインルさんは観てると思ってました。
お兄ちゃんも良かったですねぇ。
涙、涙、、で観終わりました。

「花男」も、開始当初の道明寺司の横暴っぷりはかなり酷いものがあったように記憶しています。
返信する