goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~  第1話 *感想*

2011-04-16 | 春ドラマ(2011)感想
* 犬を飼うということ「貧乏家族、小さな命を拾う!?」 *  番組HP

予想していたよりも ホームドラマ色が強いなあ。
そして 予想していたよりも面白かったなぁ。 ・・・というのが 初回を見てまず感じたこと。
(このドラマには 実は全く期待してなかったので・・・。)

本郷家の娘・眞子(久家心)ちゃんが とにかく可愛かったなぁ。 あの目がいい~♪
口数はあまり多くはないのだけれど あの目で 自分の周りで起きる出来事を観察し
世の中のことを子供なりに敏感に感じ取って 自分の中に吸収している感じがするのよねぇ。
人生にチョッと疲れた父親の勇次(錦戸亮)と 世の中の仕組みを一つ学びとった眞子が公園で寝転ぶシーンとか
二人して正座して 幸子(水川あさみ)から怒られるシーンなど 
父親の勇次(錦戸亮)と波長が合っていそうなトコロが見受けられるのも 見ていて面白かった。

錦戸さんと水川さんが子供を持つ親を演じるということに 見る前はかなり違和感があったのだけど
意外にしっかりと パパとママの雰囲気が出ていることも好感色。
息子の大(山崎竜太郎)を「おまえ」と呼び ガミガミ叱り付ける幸子からは 
家庭を切り盛りする母親の逞しさが感じられるし
そんな幸子の尻に敷かれていそうな勇次は 子供達の前でも自分の弱さを見せるところが魅力的。
親しみを感じる団地の家の雰囲気だとか 竹輪入りのカレーや 夕食のコロッケを挟んだ朝食のサンドイッチなどなど
ドラマのあちこちに所帯じみた雰囲気が漂ってくるのも良かった。

深夜枠で このようなホームドラマを見せられるコトには 正直チョッと違和感もあるのだけれど
とりあえず 次回も見たいと思えるようなドラマではあったと思う。
(感想を書き続けるかどうかは未定・・・。)

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BOSS 第1話  *感想* | トップ | JIN-仁-  第1話  *感想* »
最新の画像もっと見る