goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

#家族募集します 第6話  *感想*

2021-09-04 | 夏ドラマ(2021)感想

めいく(岸井ゆきの)は面白いキャラクターよねぇ。

 

あの自由な感じや、緩~い雰囲気は、

色んな捉え方ができてしまう

(本質を間違えて捉えてしまいがちな)

キャラなのだと、改めて思ったわ。

 

 

寂しそうな、何か想いを抱えていそうな大地(三浦綺羅)の様子や、

ナオト(井口理)にグイグイアプローチするめいくを見せられて、

チョッと心配になってしまった今回のストーリー。

(恋の芽生えを感じる めいくは可愛かったけれども。)

めいくの真の想いを捉えることは出来なかったわ、、私。
 
 
 
 
なるほどねぇ。
 
自由気ままに、自分のやりたいように生きているような めいくでも、
 
あのような、ありふれた母の想いを抱いているのねぇ。
 
どちらかというと放任主義の子育てなのかと思っていただけに、
 
あの想いにはハッとさせられたわ。
 
 
 
 
その後に判明する めいくの狙いも意外。
 
ナオトへの恋の芽生えは確かにあったのだろうと思うけれど、
 
あの狙いが占める割合のほうが大きいのかもねぇ。
 
 
今までも印象深い考え方を見せてきためいく。
 
今回もその考え方に面白さを感じたわ。
 
 
 
 
 
ナオトの「にじや」来訪が、
 
蒼介(仲野太賀)の問題へと向かっていく流れも面白く視聴。
 
銀治(石橋蓮司)と黒崎(橋本じゅん)という年配者の絡め方も良かった。
 
 
 
子育て真っ最中の俊平(重岡大毅)や礼(木村文乃)や めいくと比べると、
 
隅に追いやられ気味の蒼介だけど、
 
彼の問題はもう少し広げて見せてくれるのかしら。
 
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chocolate-chocolate_001)
2021-09-04 19:16:06
パインル さま
コメントありがとうございます!

たしかに黒瀬も掴みどころのないキャラではありますね。

視聴率ガタ落ちですか。
やはり視聴者の視聴習慣をぶった切るような休みはいただけませんねぇ。

あら、みどりの件でそんな推理をされてるのですね。
そのセンは考えたことかありませんでした。
返信する
前日放映の某テレビ朝日ドラマが (パインル)
2021-09-04 11:40:49
どうにも面白くなかったように思えたからか、

今回の本作のオチが見事な「ミステリー」になっていたので、画面に向かって思わず拍手。
いやはや、めいくの“しあわせ芝居”や
故・西城秀樹さんじゃないですが♪やめろと言われても~状態...面白かった!


あの捉えどころのないキャラ、今期で言えば、
同じTBSの「プロミス・シンデレラ」の金子ノブアキさん演ずる旅館職員と通ずるものがあるように思えます。

管理人さんも言及されている銀司と黒崎(すっかり、相変わらず真面〇だけど素直なキャラになりましたねぇ!)による「事情聴取」の場面も印象的。

オリンピック中継による中断がモロに影響して、視聴率がガタ落ちの悲運な本作ですが、回を追うごとに次回が楽しみです。
(物語の一番の縦軸なのに、何故か個性豊かなキャラのエピの陰に薄れがちな赤城みどりのが逝去した直接の場面がないので、実は生きていた...そんな推理をしていますです、ハイ。)
返信する