タイトルに続いて、どんなもんなんでしょう。
本日、那須方面からの帰宅途中にカリーナのHIDが不調になりました。
Hi/Lo切り替え式なので、切り替えの可動部から壊れると思っていたのですが、バーナーの点灯不良の方が先に発生しました。
とはいえ、中古で入手したもので、前所有車がNBロードスターで3年半、当方がカリーナで2年半、ほぼ毎夜点灯していた事を考えると、充分な耐久性はあったと思います。
ライトを点灯させるような時間になったので、いつものようにスイッチを入れると運転席側のライトがやたらと赤みがかっておりました。
普段とは違う事なので、どんな状況かを確認するためにコンビニに入りまして、店舗のガラスにカリーナのライトを映してみました。
そうすると、運転席側のヘッドライトはヤンキーなお姉ちゃんが乗る車のようにピンク色に点灯していました。
当方は車を降り、助手席に乗っていた方にライトスイッチを動かして貰いました。
やはり、運転席側はピンク色に点灯しました。
何度かON/OFFを繰り返すと戻るかもしれないと思い(冷静に考えると何故?)、操作をしてもらいましたが戻る事はありませんでした。
まだ日暮れが始まったところで、ヘッドライトを点灯している車が半々程度の時間であったため、マナー違反ですがスモール+フォグランプという状態で、コンビニから一番近いホームセンターに向かい、交換用のハロゲンバルブを購入しました。
交換用のハロゲンバルブは、そのホームセンターで売られているH4規格バルブのなかで、いちばん安いものから、ネタっぽいモノを選ぶことにしました。
左右で点灯状況が違うと危ないので、きちんと点灯している助手席側もネタバルブに交換しました。
HIDバルブを外し、ライトコントローラーを元に戻しての作業なので、交換には片側10分以上かかりました。
交換作業中に真っ暗になってしまったのですが、耐久性はさておき、明るさに関しては不満の無いものにはなりました。
現在は、平成11年8月登録の車である事を活かしたヘッドライトとなっております。
補足
さて、交換用のHIDコンバージョンキットを手配しなくては。
カリーナに装着していた、市光のVELIASの4300KのH4Dバーナーは現在でも入手が可能なようですが、最近の中華製キットが2,3セットは買えそうなお値段だし、コントローラーやイグナイタの方にも不具合があったら、さらに2,3セットは購入出来そうなので、なんか考えます。
本日、那須方面からの帰宅途中にカリーナのHIDが不調になりました。
Hi/Lo切り替え式なので、切り替えの可動部から壊れると思っていたのですが、バーナーの点灯不良の方が先に発生しました。
とはいえ、中古で入手したもので、前所有車がNBロードスターで3年半、当方がカリーナで2年半、ほぼ毎夜点灯していた事を考えると、充分な耐久性はあったと思います。
ライトを点灯させるような時間になったので、いつものようにスイッチを入れると運転席側のライトがやたらと赤みがかっておりました。
普段とは違う事なので、どんな状況かを確認するためにコンビニに入りまして、店舗のガラスにカリーナのライトを映してみました。
そうすると、運転席側のヘッドライトはヤンキーなお姉ちゃんが乗る車のようにピンク色に点灯していました。
当方は車を降り、助手席に乗っていた方にライトスイッチを動かして貰いました。
やはり、運転席側はピンク色に点灯しました。
何度かON/OFFを繰り返すと戻るかもしれないと思い(冷静に考えると何故?)、操作をしてもらいましたが戻る事はありませんでした。
まだ日暮れが始まったところで、ヘッドライトを点灯している車が半々程度の時間であったため、マナー違反ですがスモール+フォグランプという状態で、コンビニから一番近いホームセンターに向かい、交換用のハロゲンバルブを購入しました。
交換用のハロゲンバルブは、そのホームセンターで売られているH4規格バルブのなかで、いちばん安いものから、ネタっぽいモノを選ぶことにしました。
左右で点灯状況が違うと危ないので、きちんと点灯している助手席側もネタバルブに交換しました。
HIDバルブを外し、ライトコントローラーを元に戻しての作業なので、交換には片側10分以上かかりました。
交換作業中に真っ暗になってしまったのですが、耐久性はさておき、明るさに関しては不満の無いものにはなりました。
現在は、平成11年8月登録の車である事を活かしたヘッドライトとなっております。
補足
さて、交換用のHIDコンバージョンキットを手配しなくては。
カリーナに装着していた、市光のVELIASの4300KのH4Dバーナーは現在でも入手が可能なようですが、最近の中華製キットが2,3セットは買えそうなお値段だし、コントローラーやイグナイタの方にも不具合があったら、さらに2,3セットは購入出来そうなので、なんか考えます。