CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

高野山 金剛峰寺で

2013-08-18 | 日記・エッセイ・コラム

 有田川に沿って上って行けば、

たどり着くのが高野山。

下界よりも6℃も低かったから、

有田川の高低差って凄いですよね。

P1050943

途中の植林した杉 ・ 桧の手入れされていない山を見ると

色々と考えてしまいます。

 

 山の木は、それぞれ太さが違います。

1本の木の中でも、根元と先の方では太さが違います。

そんなばらばらの太さの木が、

建材になったときにはみんな規格に従って一定の幅、

一定の太さに加工されているのは、

とっても不自然なことかもしれません。

 

 金剛峰寺の廊下

P1050931

この床板ですが、

P1050932
1枚1枚みんな幅が違います。

山で採れた木を無駄にせずに

使い切るとこうなったんじゃないこと思います。

毎日沢山の人が訪れるけれど、

多分、

この床板の幅が違うことには殆どの人が気づいていません。

そんなことが問題にならないのが

ホンモノのパワーじゃないかと思うのです。

( 新建材で同じことしたら誰も許してくれない! )

 

 今の時代に同じことをしたら、

その手間の方が

かえってタイヘンで現実的ではないと思いますが、

効率だけが優先する

世の中の仕組みもどうなのかという思いもあります。

 ホンモノを本物として

シッカリ使い切ることが出来たら素晴らしいのだけれど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変われない日本人のスタイル | トップ | 床材のカタログにモノ申す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事