昨日は明るいうちは雨は降らずに過ごせましたが、それでは思い切って車に乗って出かけてみようという気持ちにはなれないでいました。
肌寒いような陽気が続き、とかく沈滞気味の此の頃であります。
とにかく外に出掛けるには花粉症が怖いのです。鼻水が流れるし、くしゃみは出るし、一番良くないのが夜安眠できないことですね。
そのために体力を落としてしまいます。そのことをお医者さんに相談したら、「外に出ないことだ・・」と言い渡されてしまいました。
外に出かけて、花粉症にはかからないというのはとんでもない「あまちゃん」なのですね。
これは”じぇじぇじぇ・・”です。
庭で咲く花をご紹介し、最後に分からない花がありますので、お知恵拝借といたします。
挿し木 ↓
真っ白い良い花の咲くツツジです。刈谷市主催の植木市の競売で競り落とした一本ですが、良い花を咲かせるだけに、木が弱くて、枯れていくのを挿し木で補完するようにしています。去年は新芽を採る時期に良い芽が育たず、仕方なしに、秋の終わりに挿し穂をとって、愛育しているものです。
オニユリ ↓
どこかで種を拾ってきて、それから花を咲かせるようにしたものですが、最近は蔓延ったと感じるほどに増えました。
ヤブレガサ ↓
先日は蕾んでいた傘が開いてしまい、傘の破れが目立ちます。
カトレア ↓
ここからランの4連発です。
シンビジウム ↓
リップがピンクの可愛い花です。
デンドロ ↓
デンドロは強いですね。
デンドロ ↓
こちらは純白系です。
今度は牡丹 ↓
今度は牡丹の蕾で三連発です。 始めは赤花系。
白花 ↓
こちらは透き通るような純白の花を咲かせる株です。
赤紫系 ↓
これが一番早く咲いてきそうです。
シデコブシ ↓
シデコブシもこれで終わりになりそうです。
名前の分からないもの→ハルジオン ↓
小生の寝る枕元近くに生えてきた草ですが、この名前が分かりません。山の神様が「抜いてしまおう」というのを小生が「ここまで来たのだから花を見て名前が分かってから考えよう」としているものです。
↓
つぼみに色が出てきて、花の特徴が出てきました。これは最も一般的な雑草のハルジオンだったようです。
念のために茎を切ってみると、この植物の特徴のひとつ・・・「茎が中空」であることを確認しました。
肌寒いような陽気が続き、とかく沈滞気味の此の頃であります。
とにかく外に出掛けるには花粉症が怖いのです。鼻水が流れるし、くしゃみは出るし、一番良くないのが夜安眠できないことですね。
そのために体力を落としてしまいます。そのことをお医者さんに相談したら、「外に出ないことだ・・」と言い渡されてしまいました。
外に出かけて、花粉症にはかからないというのはとんでもない「あまちゃん」なのですね。
これは”じぇじぇじぇ・・”です。
庭で咲く花をご紹介し、最後に分からない花がありますので、お知恵拝借といたします。
挿し木 ↓
真っ白い良い花の咲くツツジです。刈谷市主催の植木市の競売で競り落とした一本ですが、良い花を咲かせるだけに、木が弱くて、枯れていくのを挿し木で補完するようにしています。去年は新芽を採る時期に良い芽が育たず、仕方なしに、秋の終わりに挿し穂をとって、愛育しているものです。
オニユリ ↓
どこかで種を拾ってきて、それから花を咲かせるようにしたものですが、最近は蔓延ったと感じるほどに増えました。
ヤブレガサ ↓
先日は蕾んでいた傘が開いてしまい、傘の破れが目立ちます。
カトレア ↓
ここからランの4連発です。
シンビジウム ↓
リップがピンクの可愛い花です。
デンドロ ↓
デンドロは強いですね。
デンドロ ↓
こちらは純白系です。
今度は牡丹 ↓
今度は牡丹の蕾で三連発です。 始めは赤花系。
白花 ↓
こちらは透き通るような純白の花を咲かせる株です。
赤紫系 ↓
これが一番早く咲いてきそうです。
シデコブシ ↓
シデコブシもこれで終わりになりそうです。
名前の分からないもの→ハルジオン ↓
小生の寝る枕元近くに生えてきた草ですが、この名前が分かりません。山の神様が「抜いてしまおう」というのを小生が「ここまで来たのだから花を見て名前が分かってから考えよう」としているものです。
↓
つぼみに色が出てきて、花の特徴が出てきました。これは最も一般的な雑草のハルジオンだったようです。
念のために茎を切ってみると、この植物の特徴のひとつ・・・「茎が中空」であることを確認しました。