男の子の「端午の節句」は、今や「こどもの日」、「子供の日」ですね。
3月3日は女の子の「桃の節句」「ひな祭り」と教えられてきた。
矢張り、今日5月5日辺りは「武者人形」や「鎧兜」の類が店頭はじめ、施設等には並んでいますね。 男の子を連想させます。
それらの歴史や伝統について、知っている様で実はあまり良く知らない。
言い伝えられてきたので、そんなものなんでしょうね。
ジェンダー格差の解消が叫ばれ、同性婚にも法的地位を与えろと、今迄にはなかった様な日本社会の動き。
長きに亘って脳内に当然の様に刷り込まれてきた景色が、変わるのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます