goo blog サービス終了のお知らせ 

#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Apr_24】下鴨神社は新緑の季節

2017-04-26 | KYOTO_OSAKA
下鴨神社は新緑の季節。

なんつったって、京都は時間と場所の奥行きがハンパない。
出町柳から参道を北上して朝の散歩に下鴨神社。
建立当時からのサンクチュアリとして、
放つもの、感じるものが、まったく違うわ。

なんだろなあ、この土地のチカラは。

聖地だから、人の手が入ってない…というのが、
なにより大きいのかもしれん。
自然を畏怖する心持ちが根付いてる。

【on_Flickr】0424_KYOTO

【Apr_24】築103年の学生寮、京都大学吉田寮。

2017-04-26 | KYOTO_OSAKA
築103年の学生寮、京都大学吉田寮


今回の京都滞在でしっかり目にしておこうと思っていた吉田寮。
こういう建物が、学生の自治運営の許、
しっかり存続している…という事実が、ホント素晴らしい。

ちょうどKYOTOGRAPHIE期間中で一般公開されていたのもラッキーだった。

東京はトチ狂ったかのように早々とビルを建て替え、
クルマのモデルチェンジのように刷新を繰り返しているけれど、
100年の時間の堆積が無言の語り手となり、
人の営みが土地とは切り離せないものであることを、
しっかりと教えてくれる。

人間なんぞ…という気持ち。
その継続がどれだけ大事なことか。


京都、ホントええとこやわ。


【on_Flickr】0424_KYOTO