風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

ニシ貝

2011年05月22日 | 美味しいもの
皆さん、これ何だかわかりますか?

私も初めて見る貝ですが瀬戸内産の貝で「ニシ貝」という貝だそうです。
正式名称は「アカニシ貝」と呼ぶのだそうですが、ズッシリ重くゴツゴツとしていて測ってみると13cmもありました。



いつもの魚やさんのお薦めで、迷わず買ってみたところこれが美味しいの♪



画像はありませんが殻から取りだして、塩もみして薄く切ってお刺身に。

他にも、茹でて酢みそ和えなどにするのも美味しいようですが、そのまま小粒のは煮ても良さそうです。

味見してみるとサザエとアワビの中間のようなお味でコリコリッとして本当に美味しい貝ですが値段の割りにお得感いっぱいの貝です。


見かけたら是非一度試してみてね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お店 (そよ風君)
2011-05-22 17:45:21
良いお店をご存知ですね。そうして食文化を広げてくれるお店、またその言葉を信じて購入されるお客様。スーパーの棚からは生まれない死活の知恵です。
返信する
Unknown (tourien)
2011-05-22 22:25:52
こんばんは!

馴染みのお店の方がお薦めしてくださるものは、間違いないですね!
アカニシ貝・・・初めて見ました。
サザエとアワビの中間のようなお味・・・で、想像してます。(^^)
返信する
あっあっあー (アゲハ)
2011-05-23 08:52:35
知ってますわよーっ!!!!
山口のお土産でこれ頂いたことがあります。
小粒のは知ってましたけど、こんなデッカイのは初めてで身を引っ張り出したまではよかつたんですが、そこから気持ち悪くて触れなくなってしまって。
助っ人に友達を呼んで捌いてもらいました。
でも美味しかったデス。

因みに海鼠にも触れないし見るのも大嫌いなのに、食べるのは大好き!!!!

私って変???
返信する
お返事 (boumama)
2011-05-23 10:56:50
そよ風君コメントありがとうございます。

まだまだ知らない食材ってあるものだと感心しています。
鮮やかなこんな色のニシ貝ですが聞くのも初めてでした。
殻は硬くてハンマーなどで割るそうですよ。


tourienさんコメントありがとうございます。

ご当地ならではの珍しいものがまだまだあるものですね。
全然クセがなく食べられる部分が多くお得感もありお薦めです。


アゲハさんコメントありがとうございます。

ニシ貝のことで調べてみるとやはり瀬戸内の方で食されることが多いように思いましたがご存知の方がいらして良かった♪

確かに肝の部分は淡い色でサザエでもアワビのようでもなく・・廃棄しました。
海鼠も触れない人も多いようですが、こんなことも踏まえて、より“ご馳走”なのかもね。
返信する

コメントを投稿