風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

高校サッカー

2014年01月14日 | Weblog
普段はあまり観ない高校サッカーですが昨日の決勝戦は見応えありましたね!

ほぼ星稜が優勝だろうと思っていたところ富山第一 残り3分から奇跡の逆転。
富山第一が延長戦の末、星稜との北陸決戦を3‐2で大逆転し、富山県勢初優勝を果たしました。






第92回全国高校サッカー選手権大会決勝(13日、国立競技場)北陸勢同士の対戦は富山第一が星稜(石川)を延長の末に3-2で逆転勝ちし、初優勝を飾った。大塚一朗監督(49)と次男のMF翔主将(3年)の親子鷹が県勢初の悲願を達成。県勢初の決勝進出を果たした星稜は2点のリードを守れなかった。改修のため現在の東京・国立競技場が舞台となるのは今回が最後。次回の決勝は埼玉スタジアムで行われる。






一方、星稜出身の本田圭佑ですが>ミランに加入した本田圭佑がデビューを果たした。しかし、チームはサッスオー ロの新星ドメニコ・ベラルディの4ゴールを浴び、苦いセリエA初戦となった。
ミランに加入した日本代表MF本田圭佑が12日のサッスオーロ戦でデビューした。しかし、初戦で勝利を収めることはできなかった。<


これからも本田選手の活躍が期待されます♪




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットボール (そよ風君)
2014-01-14 23:24:23
高校サッカー選手権大会決勝途中まで見ていましたが、2-1と追いついたところで、このまま決着と予想。1点でも返せて良かったなと中座したら、あのような結果。監督の選手交代があそこまで影響するとは思いませんでした。

本田選手、負けの見えてる試合で、途中出場。コンディションが万全でない中では、良いスタートと言えるのではないでしょうか。ゴールポスト直撃がそれを印象的に語っているようでした。負けはしたが期待はもたせたでしょう。

新話の泉というラジオ番組の川柳です。私のベストテン。

友人は あの世の方が 多くなる

無駄省き 家は建てたが 友が減る

高そうな モノは隠して 形見分け

レストラン 静かな二人 まず夫婦

割り勘で 自慢話を 聞かされる

親戚が 見舞いに来たが ひょっとして

顔を見ず 画面ばかりを 見てる医者

子の下宿 回る寿司屋の 皿があり

お忍びで 行った宿から お礼状

定年後 上下買ったの パジャマだけ
返信する
お返事 (boumama)
2014-01-15 10:16:52
そよ風君コメントありがとうございます。

今回の高校サッカーの決勝戦は本当に見応えがありました!
富山第一は寮を作らず地元生徒でサッカー部が構成されてるようなのでこのことも嬉しかったこと。

“新話の泉”のこと初耳ですがサラリーマン川柳は何回もクスッ^m^ と、一人笑ったものです。

先日女優の淡路恵子さんがお亡くなりましたが又素敵な人が・・・・

そよ風君のベスト10何れも身に沁みる言葉ばかりですがシミジミ・・・他人事ではないように・・・・・

“親戚が 見舞いに来たが ひょっとして”→こちらも頭に入れておかなければね(哀)
返信する

コメントを投稿