ここはチームの本拠地である順化温室。
ご覧ください。棚の上に何もありません。
いつもであれば、その年に栽培したさまざまな植物が並んでいて
その後片付けに追われる時期ですが、
今年は水大賞に出場するため全員で三和土実験に集中。
温室では何一つとして栽培しませんでした。
フローラ結成から12年目になりますが、こんなことは今までありません。
植物の代わりに棚にのっているのは
三和土で作った集水ウイングのロング。
植物研究グループからいつの間にか、
環境研究チームに変わってしまったようです。
片付けする必要がない今年は、楽そうに見えますが
実は、この広い温室の奥の方にまだ大きな鉢があるのです。
Jr.の女子が実験したものですが、まだそのまま残っているのです。
現在、発表会に出場することになったJrたち。
忙しい彼らのために、こちらはハンターズが片付けする予定です。
ご存知の通り、この順化温室は壊れているので
側窓が開いたっきりで閉まりません。
温室とは名ばかりで外気がビュンビュン入ってきます。
寒くなってきました。冬が来る前に急いで取り掛かりたいと思います。
ご覧ください。棚の上に何もありません。
いつもであれば、その年に栽培したさまざまな植物が並んでいて
その後片付けに追われる時期ですが、
今年は水大賞に出場するため全員で三和土実験に集中。
温室では何一つとして栽培しませんでした。
フローラ結成から12年目になりますが、こんなことは今までありません。
植物の代わりに棚にのっているのは
三和土で作った集水ウイングのロング。
植物研究グループからいつの間にか、
環境研究チームに変わってしまったようです。
片付けする必要がない今年は、楽そうに見えますが
実は、この広い温室の奥の方にまだ大きな鉢があるのです。
Jr.の女子が実験したものですが、まだそのまま残っているのです。
現在、発表会に出場することになったJrたち。
忙しい彼らのために、こちらはハンターズが片付けする予定です。
ご存知の通り、この順化温室は壊れているので
側窓が開いたっきりで閉まりません。
温室とは名ばかりで外気がビュンビュン入ってきます。
寒くなってきました。冬が来る前に急いで取り掛かりたいと思います。