ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

早4年か。

2015年03月11日 12時53分58秒 | 味わうねーさん
311から4年が経った。

オバチャマ自身も2011年に15年勤務した会社が解散になったり、都内へ引っ越ししたり、リスタートを神様から促されたような出来事があった年だ。
それから4年が経った。


震災復興とオバチャマ自身の復興は平行している。


おそらく震災復興と似たようなペースというか、似たようなイベントが起こりながら、立ち直っていくのかもなぁ…と想像している。


復興が早いほうがいいのはもちろんだけど、人間の精神は急激な変化は歪みを起こす。
311による一瞬の出来事による激変で病んだ方々も大勢いるだろう。

個々のインフラを整えるのは手早くやって、全体的な復興は時間をかければいいと思う。
変化は急激なのはよろしくないのよ。


やることをコツコツやった先に自然と必然的に現れたことが「変化」でいい。

そこの細かい指示はいらないです、自分で判断してやりますから。

2015年03月11日 12時40分49秒 | 味わうねーさん
人を監視・コントロールしないといられない人が指示側に立つと、

「このようにしておけばよろしいですね?」

という確認をすると、

「えっとそれより、まずこれをこうして、こうしてください。その時くれぐれもこんなことに注意してください。
そうしたら次にこうなりますから、こうしてください。」


「え…っと、つまり、こうしておけばいいのではないですか?」


「といいますと?」


「(あ、ヤバい、この人って、まったく勘がないのと、結果への想像力とかない人だ…
結果を描かずに凝ったプロセスだけややこしく作り込んで「やったった!」って気になって、それを人に「なぜこの通りにやらないんですか。(←そんなのは指示を受けた個々が考えてやることで、あなたがしなくちゃいけないのは、「ひとまずこういう結果ちょうだい、ひとまずやってみて。いついつまで。最後のケツはこちらが持ちますから。」の指示だけなんだよ~~~、そこに上がらないまま、そこに居座られて監視コントロールされると、一緒にやる側が動けなくなるんだよ~~~ぉ。)」的に押し付けてくる手の人だ…(ガビーン))」



こういうこと、案外、遭遇する。


「参ったなぁ…飼い殺しされちまうぜ…
こういう人を指示側に配属させてるその上の奴は誰だよ…(っち)」


と悩む。



この手をうまく交わす術を練っていくのは人生の永遠のテーマだ…。

The Runaways - Cherry Bomb

2015年03月11日 01時29分02秒 | 聴いたねーさん
The Runaways - Cherry Bomb



目下、自分が自分に対して課している課題曲。

私は風 '85 カルメンマキ

2015年03月11日 01時03分45秒 | 聴いたねーさん
私は風 '85 カルメンマキ



あまりに哀しいことばかりで~~~
どこか遠くへ旅に出ようと~
ポケットに~思い出詰め込み独り汽車に乗ったの・・・

あぁぁぁぁぁ・・・・
もう涙なんか枯れてしまった
明日からは身軽な私
あぁ風のように自由に生きるわ
ひとりぼっちも気楽なものさ~~~~ぁぁぁ


これは名古屋の仕事の頃、のぞみで行ったり来たりしていた頃、


あまりに短納期、このお仕事~~~
どこのお仕事?・・・それは名古屋の・・・
朝6時~新横で若い営業君、待っている~~~~

あぁぁぁぁぁ・・・・
もう静岡っ、もう浜松っ
あっちゅうまに、名古屋着いた
あぁのぞみの通勤、案外いいかも
富士山みながら、ぅあぁぁぁぁぁぁ悦に浸れるぅぅぅぅぅぅ


みたいに替え歌考えてました。

(このくらいおちゃらけてないとこの仕事のおおきな山が乗り越えられそうもなく・・・(笑))


かっちょええなぁ、この曲。

時々、唄います。

しかしオバチャマの声はこのように太くならない・・・
「キーーーーーーン」みたいになっちゃうからなぁ。
まぁ「キーーーーーン」って感じの♪私は風に仕立てちまうか。

中原理恵 東京ららばい

2015年03月11日 00時58分12秒 | 聴いたねーさん
中原理恵 東京ららばい



オバチャマ「この曲でカラオケデビューしましたっt!!」と言っても過言ではないかもしれないなぁ。


そう、まだ、レーザーカラオケの頃。
前のステージで歌う(横浜西口にあった「暖家(ダンケ)」は当時勤めていた地元・横浜、東口にあった会社の飲み会の指定スナック化してて、ここ、シャボン玉飛ばしてくれるから好きだったなぁ・・・(勝手に「きゃ~~~アイドル気分~~~ぅぅぅん!的な。」))×他のお客さんに(も)いじられる(ヒューヒュー言って)の昭和時代。


十八番中の十八番曲。