ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

妙だなぁ

2023年06月14日 22時53分00秒 | 観察屋ねーさん
今月に入ったら何やらFirefoxによる閲覧が異常なほど増えている。

どーしたー?笑

ある年齢域に共通する傾向

2023年06月09日 18時28分00秒 | 観察屋ねーさん
今現在40歳を過ぎた中盤くらいまでかなぁ。

会話にしない人がいるんだよね。
一方通行の演説を聞かせる系。

何かを喋りだすとそれを聴く側の状況(雰囲気)を一切察せずに一気に最後まで喋り切らないと自分の中の何かが崩れちゃうみたいで。

途中で相手の人が、

「ちょっとそれは、、、」
「質問いいですか?」

とか口を挟んでもお構いなしに自分の言いたいことを言い切るっていう。(被せてくる)

しかも案外「◯上から口調(✖️偉そうな発言)」なので、相手によってはムカつかせてしまう心配がつきまとう感じ。

(言葉使いは非常に丁寧ではあるんだけど「上から」なんすよ。)

私はもうこの5年間の間に3人ほど(皆さん学歴は国立大出とか大学はもちろん出ていてそれなりの企業に就職している!)遭遇していて、

「あら、またこの傾向が出る人がいた!
しかもやだ、また同じくらいの年齢じゃん、、、」

っていう、、、


私の勘なのですが、

「みなさん幼少期や学生時代に同じ塾に通ってないかな?」

ってこと。

公文式とかさ。
公文式もある時からなんかちょいと変だよね。(通った人(彼も40歳代)も言ってた)

自分流に理解しちゃう手のやつ

2023年05月26日 12時31分00秒 | 観察屋ねーさん
自分から行動して、
自分でプロセスも何もかも体験して、
自分でその結果も抱えて、
自分でそれらを消化してる人が自分流の理解をするのはいいんだけど、

誰かの話を聞いて、読んで、
自らそのプロセスは抱えてなくて、
結果は見聞きして、
自分は「こう立ち回っておけば楽だし、損がないや。」って人が、自分流で何もかもやりこなしてたり、語ったり、はたまた人に教えるのはヤバいよなぁ。
理解のりの字にも達していない。苦笑


そこのあたりを切り分けて人に関わり、見聞きしないと、やばいです。苦笑


いやぁ、今は後者が増えすぎ。無自覚。
ネットに氾濫してるからな、情報が。

言ってることが昔からぶれてなくても成長はしてないケース

2023年05月14日 15時14分00秒 | 観察屋ねーさん
言ってることが昔からぶれてなくても傍目から見るとなんも成長はしてなくて(外見的変化はあっても)、時間の経過と経験は繰り返してるはずでも、言ってることがただ昔と同じなだけで(何かに囚われてるだけ、理念とかではない。)それが成長には繋がってないってパターンのやつ、、、あります、、、


それを自覚させてあげる言葉や手段ってあるのかねぇ。


師匠いわく「ないからそういう人は放っておけ」だろな。


つまり、「これはやろう」とやってきたものは、「経験かもしれないけど、糧になる経験ではなく」て、「その時の自分の何か(欲とか憂さとか)を解消させてくれることに繋がる経験を繰り返してる」って風なのかもな。


糧になる経験ってドンドン積み上がっていき(どんどんやり切るってより、その前の経験に基づく次の上の段階の経験を背負わなくちゃならなくなる)、それをいきなりぶち壊すことなく、状況を洞察しながら、一つづつ下ろしていく(自ら退く覚悟をつけるまでの整理のための)経験も積まなきゃいけなくなるっていうか。

これは誰にでもできることではないか。
ぷはぁ。

訂正・心の中のニックネーム

2023年05月12日 19時34分00秒 | 観察屋ねーさん
一人は伊集院(光)くん



と、言っていたが、

⭕️松さん

に訂正することとする。笑


理由
表向きはとってもいい人なのだが、実のところよくわからない(本人は「いい人」を勘違いしてそうな(精神的な未熟さからくるもの)。いい人を演じるロジックの上で懸命になってるだけ。かなり世の中舐めてる。人に対しても舐めてそうな。苦笑)あたり。
昼の女子会で皆の見方を聴いてて、

「やっぱりみんなそう感じるんや、、、つか長く関わってきてる人がそういうんだからそうなんだろな。(薄々感じてきていたのが裏付けられた感)」

と。苦笑

私は大人なので、「でたよ、この態度ややり口や、口のきき方!」とやれやれしながら、仕事の上で関わりを避けられないので、「さーてと、どーすっかね」と優しく関わるわけで。
相手を怒らせるまでに至らせない技も身につけてそうだから、まぁいいや。
でもお上が気がついた時は知らんぜよ、、、勝手に撃沈されてください、、、自業自得ですんで、、、(昔の⭕️松さんもそうでした)