一応カテゴリーは、「John James」ですかね?(って私が決めるんだが)
「検事長声、観賞記」というタイトルで、記事を書こうと思います。
しかし、その前に・・・・一言(ペコリ)
この記事は、著名な俳優さんである牛山茂さんと、私の会話がメインとなります。
まぁ、会話といっても、ほんの数分ですがね(笑)
しかし、まぁ接近して会話したのは、間違いないので・・・
このような内容を
「自慢げに・・・」と思われる方もいるかもしれません。
そして不快に思われる方もいるかもしれません。
勿論、私にはそういう気持ちがなくても、です。
それは、仕方が無いことだと思っています。
ブログに書くのですし・・・不特定多数の方が読みますので。
そのような思いになる、とお考えの方は、
もう、「読まないで下さい」としか、言い様がありません。
私は、自己責任という言葉は、あんまり好きではありませんが(ホントよ)
このようにお断りしても、読まれて不快だと言われても・・・
どうしようもないので、ねぇ(苦笑)
御自身で御判断下さいって、言うしかありません。
私も、自慢しているの?と思われても仕方ないかぁ、と思っています。
では、何故書くのか?
それは
『L&O』本家に関する話題を、ファンの方と共有したいからです。
それは、このブログを始めた意図ですし、今も同じ思いだからです。
コメント等に関わらず、キャーキャー言いたいッ!
コレですね(笑)
そういう私のファン魂を分かっていただくと・・・・助かるのですが(ペコリ)
そういう意図を御理解いただける方々。
私の単なる検事長好きという思いを、御理解いただける方々(ちょっと無理か?笑)
どうぞ、読んで笑って下さいマセ・・・・では!
「検事長声、観賞記」というタイトルで、記事を書こうと思います。
しかし、その前に・・・・一言(ペコリ)
この記事は、著名な俳優さんである牛山茂さんと、私の会話がメインとなります。
まぁ、会話といっても、ほんの数分ですがね(笑)
しかし、まぁ接近して会話したのは、間違いないので・・・
このような内容を
「自慢げに・・・」と思われる方もいるかもしれません。
そして不快に思われる方もいるかもしれません。
勿論、私にはそういう気持ちがなくても、です。
それは、仕方が無いことだと思っています。
ブログに書くのですし・・・不特定多数の方が読みますので。
そのような思いになる、とお考えの方は、
もう、「読まないで下さい」としか、言い様がありません。
私は、自己責任という言葉は、あんまり好きではありませんが(ホントよ)
このようにお断りしても、読まれて不快だと言われても・・・
どうしようもないので、ねぇ(苦笑)
御自身で御判断下さいって、言うしかありません。
私も、自慢しているの?と思われても仕方ないかぁ、と思っています。
では、何故書くのか?
それは
『L&O』本家に関する話題を、ファンの方と共有したいからです。
それは、このブログを始めた意図ですし、今も同じ思いだからです。
コメント等に関わらず、キャーキャー言いたいッ!
コレですね(笑)
そういう私のファン魂を分かっていただくと・・・・助かるのですが(ペコリ)
そういう意図を御理解いただける方々。
私の単なる検事長好きという思いを、御理解いただける方々(ちょっと無理か?笑)
どうぞ、読んで笑って下さいマセ・・・・では!