は~い、いかがだったでしょうか!
ちょっと、ンン的なこともありましたが・・・・
しかし、それが意図的か否かも??なんですがね(笑)
原題『Truth or Consequences』=真実と結果
ついでに書きますが、こういう地名があるそうです。
ニューメキシコ州の都市の名前です。
宜しかったら、調べてね。
この都市とエピは・・・関係ない、と思うがね。
でも、都市の名前って??と思った時は、楽しかったけど(笑)
これは、面白かった!!!!!と思いましたが。
それに、難しかった・・・でしょうかね?
ちなみに、夫がインフルエンザで、自宅待機に。
もう熱が下がったので・・・ひたすらTV観賞&食う&猫姫様ズのお相手(笑)
一緒に視聴しましたが・・・
彼は、3回ほど見直しましたわ。「分からん、分からん」と言って・・・(笑)
その都度説明・・・私の分かる範囲ですが、ネ。
・・・・今後、私がインフルの魔の手に・・・かと思うと・・・(苦笑)
さぁ!アーサー&ノーマン!!
今すぐ!ダニーをスカウトに行くんだァァァァ!!(笑)
こんな利口な青年=真顔でウソをつく=貴重な人材!!ですね。
これで、彼も前途洋々・・・祖母も大喜びでしょう、とか?(笑)
ということで、ノーマン・ローゼンバーグ!!
堂々とTBJ参戦で御座います。
コレだけ、ですがね。
法廷での、ギャンギャンはありませんでしたが・・・
法廷外では、華麗に硬軟織り交ぜて、楽しませてくれました。
私は、大喜びで・・・ノーマン、ステキよ~とか(笑)
お洒落度も!本家よりアップ!でしょうかね。
ピンクのシャツ&カラーはホワイト・・・そんな洒落たことを!
または、イエローなタイ、なんて・・・・どうしましょ?(何が?)
当然、話術もグレードアップ!
カイバーの良心に効く薬も・・・どんな薬だよ(笑)
他の弁護人さん方にも、見事な裏工作・・・さすがです。惚れ惚れです。
そして!やはり、仕事ができる男が、ここにも!!
検察コンビとの話し合いで・・・
「・・・・・だが証言するなら
私は好きなことを何でも、彼に聞ける」
・・・・もう声も出ません。嬉しくて。
強気で上から目線だったカイバーも、顔色が一変。
まぁ、法廷では、それはありませんでしたが、ね。
ローゼンバーグの実力、を垣間見れたシーンだったと思います。
えぇ?ホント?リィンさんの、御贔屓視点じゃないの?
あぁ、そうですよ。御贔屓視点です(キッパリ、ハキハキ)
言い訳も、弁明も何もしません。
御贔屓がいなきゃ・・・・こんな長々と書けますかって(いや本音が・笑)
と、ノーマンで、いっぱい書いちゃったわ(謝らんよ~)
さて、判事はライトさん。
これも巧い!何とも、アチコチフラフラなライトさん・・・
こういう裁判ですから、どうなるかも判事次第って面がナイス!
適役ですね。私は、そう思いましたよ。
こんなエピに、ウォルター(ブラッドリー)では・・・
ちょっと強権過ぎますしね。
さて、エピは・・・
つまりは、ジャスティンの言い分が、全く分からん。
ジャスティンの立場は、ノーマンが代弁していますが、ね。
絶対無罪か、過失致死&服役なし、が希望でしたかね。
ローゼンバーグは、コナーズとやり取りしていましたが・・・
う~ん・・・
カーターが、「撃ったのはダニー」と言い出したので・・・
ジャスティン側は、ノーマン言うには
「合理的疑い希望」=陪審員1人でも取り込んだら勝利、ですから。
ダニーが、取引きせずに証言するってことですが。
これは、自分の裁判で、自分&ジャスティンのことを話すってことでしょうかね?
検察が、ダニーを起訴していますから。
で、当然陪審員の評決・・・になりますね。
ここで、有罪?無罪?って判断になる。
で、ジャスティンとの併合裁判・・・
これは、ダニーにとって有利、なんですかね。
つまり・・・これはジャスティンにも言えますが
1人ではなく、2人について、陪審員が同時に判断を下す。
今回は、有事と無罪に分かれましたが
当然、どちらも有罪or無罪ってこともあり得る。
しかし、2人を同時に・・・つまり対比することになる。2人を。
どちらかが、余りにも極悪有罪確定なら
もう1人は、それに対して、情状酌量的感情も抱くかも。
ダニーが狙っていたのは、こういう事かな?て思いましたが。
貧しいかわいそうな青年・・・弁護士も国選だし・・・
かたや「いかにも」なお坊ちゃん。スーツも違うし。
で、金持ち専門(?)弁護士・・・ついでに本人の態度も偉そうで。
あぁ、偉そうなのは、ジャスティン&ノーマン、どちらもですがね(笑って~)
ただネェ・・・もう一度書きますが
ジャスティンの裁判が、全く見えないので・・・・
これが、単なる手抜き(ゴメン)なら、アララ~だし。
狙って描かないのなら、ムムムム・・・!と唸らずにはいられない。
意図したのなら・・・
・・・・・・視聴後も、考える考えるってことに・・・・(私のバカバカバカ)
夫が、しつこく追及していたのは・・・映像なんですよね。
クリスティンとダニーが出て行く&ジャスティンが追いかける映像。
これって、ダニーとクリスティンが、言い争っているようにも見えないか?
・・・・正しくは、彼は「死んだネェちゃん&貧乏な青年」と言いましたがね(笑)
そう見えます。宥めている、とも見える。
どうにでも見えるんですよ。コレって。
だから、証言者の都合の良いように・・・でしょうかと。
また、ダニーの目撃者の件ですが・・・
検察が
「誰かに見られたと思って、
殺害を目撃したって、警察に言ったのかも」
と、言っていましたが。
ダニー自身、目撃者がいたか否か、はっきり認識していない?
でも、もし目撃者が出て来たら・・・
言い訳が通るように、最初から画策を?ってこと?
それとも目撃者のことは、はっきり認識していた?
だから、出て来ても言い訳できるように、証言していた?
でも出て来ないし・・・来ないなら、イイかぁってこと?
あぁ、目撃者だけで、もうお腹いっぱい(笑)なんですが、ネェ。
・・・・・もう止めてイイですかね?(止めよう・笑)
それと、コナーズへの、ノーマンの言葉
「・・・何年、弁護士をやっているんだ?」
コレって、ローゼンバーグは、ダニーも真っ白じゃないって
もう経験で分かっていた・・・・とも取れるし・・・深読み深読み(笑)
こういう風に、曖昧・・・ノーマンの言葉通り。
その曖昧さを、視聴者にも御提供・・・・
だから、「なんだコリャ?」と思う方も、多いかと思う。当然。
でも、私は、やはり「コレよ!コレコレ!!」と思いましたね。
十分、楽しめました。十分過ぎるほどです!!!
ノーマンで、楽しめた・・・・ノーマン、有り難う(感謝の涙目)
・・・・検事長には、遠く及ばないが・・・(スマンスマン)
でも、これで十分!!!だよね。そう思いました(ペコリ)
ちょっと、ンン的なこともありましたが・・・・
しかし、それが意図的か否かも??なんですがね(笑)
原題『Truth or Consequences』=真実と結果
ついでに書きますが、こういう地名があるそうです。
ニューメキシコ州の都市の名前です。
宜しかったら、調べてね。
この都市とエピは・・・関係ない、と思うがね。
でも、都市の名前って??と思った時は、楽しかったけど(笑)
これは、面白かった!!!!!と思いましたが。
それに、難しかった・・・でしょうかね?
ちなみに、夫がインフルエンザで、自宅待機に。
もう熱が下がったので・・・ひたすらTV観賞&食う&猫姫様ズのお相手(笑)
一緒に視聴しましたが・・・
彼は、3回ほど見直しましたわ。「分からん、分からん」と言って・・・(笑)
その都度説明・・・私の分かる範囲ですが、ネ。
・・・・今後、私がインフルの魔の手に・・・かと思うと・・・(苦笑)
さぁ!アーサー&ノーマン!!
今すぐ!ダニーをスカウトに行くんだァァァァ!!(笑)
こんな利口な青年=真顔でウソをつく=貴重な人材!!ですね。
これで、彼も前途洋々・・・祖母も大喜びでしょう、とか?(笑)
ということで、ノーマン・ローゼンバーグ!!
堂々とTBJ参戦で御座います。
コレだけ、ですがね。
法廷での、ギャンギャンはありませんでしたが・・・
法廷外では、華麗に硬軟織り交ぜて、楽しませてくれました。
私は、大喜びで・・・ノーマン、ステキよ~とか(笑)
お洒落度も!本家よりアップ!でしょうかね。
ピンクのシャツ&カラーはホワイト・・・そんな洒落たことを!
または、イエローなタイ、なんて・・・・どうしましょ?(何が?)
当然、話術もグレードアップ!
カイバーの良心に効く薬も・・・どんな薬だよ(笑)
他の弁護人さん方にも、見事な裏工作・・・さすがです。惚れ惚れです。
そして!やはり、仕事ができる男が、ここにも!!
検察コンビとの話し合いで・・・
「・・・・・だが証言するなら
私は好きなことを何でも、彼に聞ける」
・・・・もう声も出ません。嬉しくて。
強気で上から目線だったカイバーも、顔色が一変。
まぁ、法廷では、それはありませんでしたが、ね。
ローゼンバーグの実力、を垣間見れたシーンだったと思います。
えぇ?ホント?リィンさんの、御贔屓視点じゃないの?
あぁ、そうですよ。御贔屓視点です(キッパリ、ハキハキ)
言い訳も、弁明も何もしません。
御贔屓がいなきゃ・・・・こんな長々と書けますかって(いや本音が・笑)
と、ノーマンで、いっぱい書いちゃったわ(謝らんよ~)
さて、判事はライトさん。
これも巧い!何とも、アチコチフラフラなライトさん・・・
こういう裁判ですから、どうなるかも判事次第って面がナイス!
適役ですね。私は、そう思いましたよ。
こんなエピに、ウォルター(ブラッドリー)では・・・
ちょっと強権過ぎますしね。
さて、エピは・・・
つまりは、ジャスティンの言い分が、全く分からん。
ジャスティンの立場は、ノーマンが代弁していますが、ね。
絶対無罪か、過失致死&服役なし、が希望でしたかね。
ローゼンバーグは、コナーズとやり取りしていましたが・・・
う~ん・・・
カーターが、「撃ったのはダニー」と言い出したので・・・
ジャスティン側は、ノーマン言うには
「合理的疑い希望」=陪審員1人でも取り込んだら勝利、ですから。
ダニーが、取引きせずに証言するってことですが。
これは、自分の裁判で、自分&ジャスティンのことを話すってことでしょうかね?
検察が、ダニーを起訴していますから。
で、当然陪審員の評決・・・になりますね。
ここで、有罪?無罪?って判断になる。
で、ジャスティンとの併合裁判・・・
これは、ダニーにとって有利、なんですかね。
つまり・・・これはジャスティンにも言えますが
1人ではなく、2人について、陪審員が同時に判断を下す。
今回は、有事と無罪に分かれましたが
当然、どちらも有罪or無罪ってこともあり得る。
しかし、2人を同時に・・・つまり対比することになる。2人を。
どちらかが、余りにも極悪有罪確定なら
もう1人は、それに対して、情状酌量的感情も抱くかも。
ダニーが狙っていたのは、こういう事かな?て思いましたが。
貧しいかわいそうな青年・・・弁護士も国選だし・・・
かたや「いかにも」なお坊ちゃん。スーツも違うし。
で、金持ち専門(?)弁護士・・・ついでに本人の態度も偉そうで。
あぁ、偉そうなのは、ジャスティン&ノーマン、どちらもですがね(笑って~)
ただネェ・・・もう一度書きますが
ジャスティンの裁判が、全く見えないので・・・・
これが、単なる手抜き(ゴメン)なら、アララ~だし。
狙って描かないのなら、ムムムム・・・!と唸らずにはいられない。
意図したのなら・・・
・・・・・・視聴後も、考える考えるってことに・・・・(私のバカバカバカ)
夫が、しつこく追及していたのは・・・映像なんですよね。
クリスティンとダニーが出て行く&ジャスティンが追いかける映像。
これって、ダニーとクリスティンが、言い争っているようにも見えないか?
・・・・正しくは、彼は「死んだネェちゃん&貧乏な青年」と言いましたがね(笑)
そう見えます。宥めている、とも見える。
どうにでも見えるんですよ。コレって。
だから、証言者の都合の良いように・・・でしょうかと。
また、ダニーの目撃者の件ですが・・・
検察が
「誰かに見られたと思って、
殺害を目撃したって、警察に言ったのかも」
と、言っていましたが。
ダニー自身、目撃者がいたか否か、はっきり認識していない?
でも、もし目撃者が出て来たら・・・
言い訳が通るように、最初から画策を?ってこと?
それとも目撃者のことは、はっきり認識していた?
だから、出て来ても言い訳できるように、証言していた?
でも出て来ないし・・・来ないなら、イイかぁってこと?
あぁ、目撃者だけで、もうお腹いっぱい(笑)なんですが、ネェ。
・・・・・もう止めてイイですかね?(止めよう・笑)
それと、コナーズへの、ノーマンの言葉
「・・・何年、弁護士をやっているんだ?」
コレって、ローゼンバーグは、ダニーも真っ白じゃないって
もう経験で分かっていた・・・・とも取れるし・・・深読み深読み(笑)
こういう風に、曖昧・・・ノーマンの言葉通り。
その曖昧さを、視聴者にも御提供・・・・
だから、「なんだコリャ?」と思う方も、多いかと思う。当然。
でも、私は、やはり「コレよ!コレコレ!!」と思いましたね。
十分、楽しめました。十分過ぎるほどです!!!
ノーマンで、楽しめた・・・・ノーマン、有り難う(感謝の涙目)
・・・・検事長には、遠く及ばないが・・・(スマンスマン)
でも、これで十分!!!だよね。そう思いました(ペコリ)