goo blog サービス終了のお知らせ 

「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

CI S6-2「愛してると言って」

2016-02-09 16:17:40 | ~CI S6
で、ローガン・バージョンは!!
ローガンが古株状態に(笑)
上司&相棒&検事補、皆様新人さんで。
もう御存知の方は多々、でしょうが・・・・私は、驚いてしまった。

「アリャ、ローガンが仕切るのか?(不安)」(笑)

忘れないうちに!!
S6、ローガンのオープニングですが・・・
あるある(笑)ヲイヲイな謎シーンが(笑)
例えば~同じシーンなのに、ローガンの腕時計が異なるぞ~とか
逮捕&手錠前、なのに、次のシーンでは、手錠後だぞとか・・・
・・・・これ、見えない間に、手錠の掛け直しでもしたのかしら?とか。

新上司=ロス 新相棒ミーガン・ウィーラー 新検事補ケント
とローガン加えて4人集まったら・・・なんのドラマですか?って感じですね。

こりゃまた。全然異なる『CI』か・・・
って、本家の警察パートと何が違うのか?と未だ思っている私。
あぁ、本家=ローガンが生意気 CI=ローガンが偉そう・・・この違いか?(違う)

さて、エピは・・・「本物のクズ」(byローガン)なタイラー
と、金持ち色男なのに、DV男と言う致命的欠陥夫マカスキン
と、バカップルのお話し・・・・凄い言い方だわ(笑)

クズの父親タイラー、何の為に出てきたんだ?とか思っていたら、
ラストのオチ!かいって・・・この解釈、合っていますかね?(知らないよ)

キースとダニエルのカップル・・・
ドラマ内でも言及しているが、ホント、10代のようだわ。
これは、刑事さん方も言及しているが、
ダニエルは、満たされなかった青春時代を再満喫
と、彼女の父親もDV男だったようで、夫のDV男で、
それから脱しようと・・・優しいキースに・・・尊重してくれるしね。

で、キース・・・彼は、「本物のクズ」な父親と「金のある人に媚びる」母親
では得られなかった愛情(年上からの)、そして家族を作りたいってことかな。

お互い、無いものを埋めようと・・・でも、やはりどこか幼い。
その・・・互いを邪魔する者は許さんって姿勢ですが
それ以外は・・・それほどでもないかと。

ただ・・・いきなりキースが英雄のようになっていた描写には???でしたわ(笑)
なに?なに??
教師の年上女性と、カナダまで駆け落ちしたから?
父親殺しだから?
供述したが、殺意はないってことになるのか?
で、未成年だし・・・
最初、苛められ風だったのに・・・この変身振りは~とか(笑)

追い詰め方法は、ローガンらしかったナァって思いました。
夢見ている風な2人に現実を・・・特にダニエルに。
ウィーラーは、ダニエルがキースを利用している、と指摘する。

「・・・身勝手な願望よ・・・
 キースは、それを叶える道具ね」

その方法として、留置所を御案内~とは・・・ローガンらしいワァって。

ダニエルは妊娠していた・・・父親は?
ローガンが、ダニエルに促すシーンは・・・
「ローガン、こんなに立派に・・・」とか思う私は、単なるおバカさん(笑)

現実とういうものを直視させて・・・ですね。

ダニエルのお腹の子の父親は、タイラー。
それでも、「一緒に子供を育てよう」と叫ぶキース・・・

あぁ~犯罪ドラマというより・・・ですね。
何ドラマなんだ??
ローガンが言っていた、昼メロ?(笑)

天下の『CI』に向かって、昼メロとは・・・無礼も甚だしい私(ペコリ)
だって~・・・もう言わんとこっと(スマンです)

サスペンスとは、ちょっと~ですが
新上司&新相棒に囲まれ、にこやか(ウソ)に会話が弾む(これはホント)な
笑顔で偉そうなゴーレンを見れたので・・・良いのではないでしょうか??

あぁ!それと!!
ゴーレンが、タイラーの趣味のビデオを調べて(?)いた時、
扉の向こうで。仲間の刑事さん方が、わらわらと見学に・・・羨ましそうに・・・
ココは、笑うシーンですよねっと(笑)

ところで~ローガンには、相棒に手を出す、という癖は・・・ないよねぇ(笑笑笑)


*****************

私的なことですが・・・・

白姫様の病気、ネット検索で調べましたら・・・
なかなか見つけるのが難しい&見過ごしたらあっという間に虹の橋へ~
なことと判明しました。

入院している医院が、医院内で血液検査やエコーをして下さるので
早期に発見できたようです・・・・

良かったワァ・・・・(また半泣き)
 
                     2016年2月9日  リィン




CI S6-1「15年後の顛末」

2016-02-09 13:26:44 | ~CI S6
シーズン開幕!とあって、派手派手~で御座いました。

新上司ダニー・ロス登場!
エイムズ、誘拐&拷問、大ピンチ!!
ぬぁんと、フロア全員出撃!!!

と、派手で派手で・・・・動きがあるから、そう見えるのかもね。
・・・・ほら、日頃動きが無いからね~(笑)

頭脳で勝負!のゴーレンも、今回は乱暴狼藉(笑)の数々を・・・
結構、嫌な感じですね・・・
お守りのエイムズがいないと・・・根底にある黒さが出てくるのか?

・・・って、ゴーレンの黒さを、新上司ロスが引き出しているとか(笑)
ロスが、何か言って去ると・・・「チェッ」とか「フン」とか・・・言っている風なボビー(笑)
黒さと子供が同居・・・・公平公正に言いますと、面倒な奴になる(ゴメンって・笑)

でも、エイムズがピンチ!と分かった瞬間!
ゴーレンが、エレベーターの扉から腕を伸ばしたのには・・・腕ッ?とか思った(笑)
で、フロアに駆け込んで・・・ロスも臨戦態勢を指示。

・・・・・日頃動きのない方々が・・・走り回っております(笑)

さて、エピ話・・・・

ゴーレン、ジョー
・・・・・・・・・
「・・・パパは、私を見もしない。自分の評判が全てよ。
 セバスチャンがね」
「・・・だから、復活させたのか?」
「そう。セバスチャンが現れたら、話題ができるから」
「最初の被害者には、ためらい傷があったんだよ」
「(驚いたように)そうなの?・・・あっという間だったから・・・
 (ジョー、嬉しそうに)でもね、パパは食いついたわ。
 ・・・・でも、あなたが現れると、私はそっちのけよ。
 ・・・・だから決めたの・・・エイムズ殺しの容疑者にって・・・」

ゴーレンを見て微笑むジョー。しかし直ぐ表情を変えて、父親を見る。
やりきれない表情のゴーレン
「ジョー・・・」
「ン?」
「これまでだ・・・」
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
「パパには、何もかも話してね・・・きっと面会に来てくれるわ。
 そして、私の話を、いつまでも聞いてくれるわ・・・」


こういう殺人犯、怖いって・・・最上級に怖いって。
何が怖いって・・・
殺人の告白、って告白って意識もしていないし。
全然大したことない話・・・うるさいナァ、ボビーって感じで。
私は、パパを見つめるので、忙しいのに・・・

面倒くさそうに、当たり前のように、
そして全然大したこと無いように話すのが・・・怖いのよ。

ジョーが、全部説明してくれていますし。
パパ=デクラン、ゴーレンの師匠と鳴り物入り、でしたが。
娘の犯罪には気がつかない・・・
こういうことでも、デクランにとって、娘は眼中じゃないって分かるよね。
娘を餌に、セバスチャンを引き寄せようとと、デクランの発案に
さすがのゴーレンも。ナンだと?状態だったわ(そうだよね)
ジョーが逮捕されて、窓の向こうのデクランが・・・道化風に見えましたが(ゴメンって)

父親の関心を引くために、何の関係もない女性に惨いことを。
あぁ、エイムズは、ターゲットにされていましたがね。
・・・・「家族内で対処して下さい」シリーズかと・・・
(**注** そんなシリーズは、ありませんって)

有名俳優さんか否かは、私、???ですが・・・
デクランのお惚け、ジョーの怖さ、でヨシッ!というエピになりました。

さて、思ったことは・・・に行きましょう!!

エイムズ、今回はお疲れ様でした。
脱走する時、しっかり武器を持っていたのは、さすが!で御座います。
で、その武器は、壁のぼりに大いに活用。

で、拷問で吊り下げられていた時・・・
これ、よく拷問シーンで見られますが・・・これ最上級的に惨いのよ。
一見、それほど~なんですがね。
肩、脱臼するだろうし、と思いながら見ておりました。

また、吊り下げから、自分でクルクル回って、ネジ(?)でも緩めようと?
このクルクル回りも・・・スッゴク痛いし痛いし痛いし・・・痛いよ痛いよ(何言ってるんだか)

このシーン、私にとっては、オォ!リアリティ頑張っているなッ!!と感動(エッ?)

そして~新上司ダニー・ロス。
この方、顔は知っていましたが・・・・上司だったのね(スマン)
同僚刑事さんかと思ったよ・・・って、今回の描写は、同僚だったが(笑)

私、ゴーレンが、上司に運転させていたシーンで、笑った(笑)
でも、この恐慌状態のゴーレンに運転させるよりは・・・と思ったよ。
多分、ロス自らキーを持ったと、推察(笑)
今回、一緒に走り回っているし・・・あぁ、エイムズいないからか。

で、もうこの辺から、「面白くなくなった」評判なんですかね?
既に、ローガンが出てきた頃から?
この新上司は、人気下降の立役者のひとり、ですか?(スマン)

あぁ・・・ゴーレンに理解がない、邪魔ばかりする、細かいことにうるさい等々・・・
ゴーレン愛の方々の声が、聞こえるようだわ。
また、『CI』色が失われている・・・とお嘆きの声も。

ロスは、ジェーキンスさんのように、
ゴーレンの自由には、させてくれない?ってキャラなんですかね?
この視点で、宜しいのでしょうか?

まぁ、『CI』は、ゴーレン次第のドラマ、ですし・・・
それが薄まるのならば、もう『CI』ではない、という御意見は正当かと。

または、こういう『CI』も別味で面白いぞって思う方も・・・いるのか?
私だが(笑笑笑~)

第1回目だし、コレ見ただけで感じたことですが。
エイムズいないっこともあったからか~
プラス、ロスを目立たせないと、もあったからか~

ゴーレンとロス、同僚みたいだったでしょ?私、そう思った。

皆がゴーレンの意見に御尤も的に~という初期のドラマが好き!
それが、ゴーレンなのよ!という方々には
この時期のエピは、「何なの~」になるんでしょうネェ。
でも、ひとりで縦横無尽に容疑者を追及するゴーレンは
ゴーレンという人物(キャラ)の、一部であって・・・

周囲が放っておいてくれなくて、うるさく言われて
自分もイライラ~してしまって・・・なゴーレンも、人物(キャラ)の一部であって・・・

そう思うと、面白いって私は思うのだが・・・別に賛同はイイですよ(ペコリ)

だって、一面からだけ見るよりも、キャラの幅(個性)が広がるでしょ?

そう思うと、さらに面白いって私は思うのだが・・・別に賛同はイイですよ(ペコリペコリ)

ということで!新上司歓迎します!な私で御座います。

で・・・ローガンと、どうやりあうのか・・・・楽しみだわ~(エヘヘヘ~)



******************

私的なことですが・・・
白姫様は、本日入院してしまいました。
検査で原因と思われるものが見つかったようで、その治療の為に。

昨夜からは、自宅で心配で心配で、半泣きでした(猫バカ=私)

白姫様を保護した時からのお付き合いの病院ですので、安心。
1日でも!数時間でも!数分でも!!はやく帰って来て~(ここでも半泣き)


                     2016年2月9日  リィン