相変わらず、長々と・・・(ペコリ)
冒頭「この物語はフィクションです」って出ましたよね。
最後じゃなくて冒頭?余程、フィクションを強調したかったのね。
エピ中に、複数の事件や判例等が出てきましたが、それらに関係あるかも?
でも、調べる時間が御座いません・・・ここまま、で行きます(ペコリ×2)
代理殺人・・・いや、殺される側がってことで。
私、代理殺人かなって思いはしたのですが・・・スティーブンの実父母に対する。
でも、養父母だったのね!コレはちょっと、意外でした・・・ネェ。
ブリスコーの飲酒問題が、サラリサラリと出ていましたが(苦笑)
彼は、この段階でも断酒会に通っているのかな?
この段階では、飲んでいない設定だと思っているのですが・・・。
でも、ブリスコーの言葉で、
スティーブンが元の家に間違えて帰ったった判明するって・・・
リアリティ追及じゃないのか?と思わず心中口走りましたが(クスクス)
で、マッコイ・・・またこれで嫌われました??
・・・・・本国と違い、日本ではまだ人気低迷(??)かもですが
今回で一気に低迷度まっしぐら・・・・でしょうかねェ。
シフとクレア共闘は、珍しい。
マッコイは、勝ちこだってる?情け容赦ない??まぁ、こんな感じですかね?
記事には書きませんが・・・
法廷で、被害者の家族&関係者って、絶対映りますよね。
有罪で嬉し涙って、嬉しくないけどね・・・死んだ人は戻ってこないし。
無罪なら、落胆の涙・・・喜ぶ被告人再度とは反対に。
今回エピ、スティーブンにも同情してしまう。当然。
彼も被害者、と言えるんだから。
ではラーナー夫妻は?彼らも被害者。
スティーブンが無罪なら、一体誰が殺したの??
殺したけど、罪ではないってこと?ですか??
マッコイがこだわるのは、こういう事だと思っています。
贔屓~?リィンさん、マッコイ贔屓~??
はい、そうです。何か?(ニッコリ)
***************************
ニュルンベルク裁判。
アメリカ主席判事 Robert・Jacksonの最終弁論。
『ニュルンベルク軍事裁判』(ジュゼフ・E・パーシコ)より引用
「・・・ここにいる被告たちは、
これまでに列挙された数多くの犯罪や悪行を 計画、実行、共謀したことについて、
いずれも無罪という判決を下すよう、法廷に求めています。
・・・・本裁判の公判記録を前にしている彼らは、
殺した国王の死体のそばに立つ、血に汚れたグロスター公のようであります。
被告たちが請うているように、グロスター公は、未亡人となった女王に懇願します。
『私が王を殺したと言ってくれるな』女王がこたえていいます。
『では王は殺されていないとでも?しかし王は死んでいます・・・』
もし、ここにいる彼らが無罪だと言うのなら、
戦争も、殺人も、犯罪も、まったくなかったというに等しいでありましょう」
これは、シェイクスピア『リチャード3世』から引用されたと言われています。
*****************************
急にどうした??でしょうか???ごめんなさい(ペコリ×3)
マッコイの言葉、聞いていたら、↑言葉、思い出したので・・・
私には、こういう感じがしたので。
戦争犯罪と、結び付けるなって思われる方もいるでしょうが
まぁ、私が思ったので、それはそれで宜しいかと・・・(ニッコリ)
法廷で、バートレット氏が、
スティーブンの野球練習付き合ったり等と証言している時
スティーブンが嬉しそうに微笑んでいるの・・・これってホラ~ですか?(違う)
スティーブンが何故、義父の身代わりとしてラーナー氏をも殺害したのか?
マッコイは、義父が虐待をしていないのなら、
スティーブンは、身を守る必要がないので、正当防衛の殺人とは言えないって。
で・・・スティ―ブン、義母身代わりのラーナー夫人殺害時に
ラーナー氏が、抵抗または妨害したから殺したってことなのかな?
私・・・スティーブンは義父も恨んでいたって思っているのですが。
この解釈、ダメですかね?
だって、幾ら仕事で忙しいと言っても・・・分かるだろッって感じで。
もしかしたら、虐待という惨劇から、身を引いて知らぬふりをしていたのかも。
自分を守ってくれない義父に恨みを持っても、不思議じゃないと思いますが?
いかがでしょうか?検事長???(恐る恐る)
今回の見どころは~。
どこだ??見どころないのに、こんなに長々と・・・どうよ??(クスクス)
まぁ、マッコイさんからニュルンベルク裁判の連想・・・・で良いかな?
アッ!勿論、今日の検事長も素敵でしたよ(ニッコリ)
ちょっと弱気も観えましたが・・・バートレット氏追い詰め、素敵です(ウットリ)
*********************
UKのベースエピなので、視聴し直しました。
その感想は、こちらへ
本家 S5-18「悪夢と現実」 もう一度<1>
本家 S5-18「悪夢と現実」 もう一度<2>
本家 S5-18「悪夢と現実」 もう一度<3>
本家 S5-18「悪夢と現実」 もう一度 追記
宜しかったら、御覧下さい
2015年9月9日 リィン
********************