goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

どんなことでも道のりは長いですね。

2014-08-22 15:14:48 | Weblog
泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

なお我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいています。

今週末の定休日の土日のうち24日は完全定休となります。

23日土曜日は診療中です。
よろしくお願いします。

{明日のために今日経絡指圧}



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。
何だか頭がぼおっとしてますね。

> 「いつもやろ?」

はいそうです・・
院長はけっして逆らいませんのでねえ。
しんどいので||
昨日から薬を飲む時間をまた夜に戻しました。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

ところで私だいすぎ院長は今
だいすぎ改革プラン」なる壮大な||
事業計画を去年の暮れから実行に移しております。

最近の院長はいろんなことをこの部分で書いておりますがあ(ホントホント)。
さてこれは私のいわば大実験とも言えるこの大改革ですが
結構楽しくニヤニヤしながら毎日やらせていただいております。

あのう・・いきなりお金のお話で恐縮ですが
旧鳳あすなろの年間経費が何と
1年にうん万円近くかかっていたのを
ぐううんと減らすことに成功!

(ここだけの話し、実は具体的な金額を書いたんですが
消しました||

皆さんがどのように想像されているか分かりませんが
結構大きな金額なんですわ。
後々まずいことになっても困りますのではい)。

ちょっと申し上げますと、家賃と組合費だけで月に10万円とちょっと。
その他ざ無駄食いなどの雑費||

これ以上お金の話を世間様で言うと死んだパパから叱られますので
このくらいにしておきますが
とりあえず私経営者ですので、儲かることよりも
まずは削減することを最優先。
これまでとはガラリと人間が変わりましたが
これもまあ大病のおかげかも知れませんね。
使うよりも残すことへの大転換!!
今はなかなか堅実でまじめな商売をやっておりましてはい。

この改革プランはほかにもあるんですが
もっと幅広く、私の健康づくりから
夫婦のあり方・・ライフスタイル全体を見直すものです。
オモロイので、まだまだ続きまっせ、この改革は!



≪東洋哲学と医学から見た人間≫



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今「陰虚証(いんきょしょう)」についてやっています。
ぼちぼちこの「陰虚体質」のまとめに入っています。

では実際にこの『陰虚』になるとどういう症状が出やすくなるのかということを
以下にまとめておきます。

・冷たいものをほしがります。
・口やのどが渇いてきます。
・寝汗をかくようになります。
・腰が痛くなります。
・眠りが浅くなり、よく夢を見たりします。
・耳鳴り。
顔や手足裏がほてる。
・痰がこびりついたりする。
・また、から咳がでたりします。
以上ざっと記してみました。

ちなみに何度も書いてますが院長は
このタイプではなくて、『陽虚』と言われるやつですが。

お年寄りでも皮膚がかさかさしている方を見かけますが
これらも『陰虚』の体質と思っていただいて
ほぼ間違いなさそうです。

経験が浅い先生でしたら
手のひじから指までの間を触れば分かりますし
上記の症状に+痩せ型の方でしたら
まず『陰虚体質』と考えていただいてよろしいかと思います。

【今回はここまでです】


ここからはコマーシャルです。

「おおとり、福・福寄席」、次回は
11月22日(土)を予定しております。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。

これぞ我孫子あすなろ悪徳コーポレーション
こんな具合に曲ができますよ。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
『母への手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M。
今後もっと音がよくなります。

実は音楽事業に関する我孫子あすなろの新しいブログが
あすなろジャーナルに変わって近く開設されます。
お楽しみに!


やっぱり時間が足りませんねえ。

2014-08-21 16:15:35 | Weblog
泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

なお我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいています。

今週末の定休日の土日のうち24日は完全定休となります。

23日土曜日は診療中です。
よろしくお願いします。

{明日のために今日経絡指圧}



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。
昨晩はお約束どおり早めに終わって家に帰りました。
院長は約束は必ず守ります||

お風呂を出たら何と9時10分過ぎ。
こんなことは何年ぶりかなと思うほどです。
鳳が遠く感じますね。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

昨日久しぶりに音楽作成ソフト・ミューズに詳しい友達とお話しました。
この人はこの音楽ソフトを教えてくれた人で
そのDLから使い方まで
実に丁寧に教えてくれた方ですが
この方以外にもたくさんのお友達が
これまでに私の音楽製作に関わってくれています。

音源キーボードとパソコンを接続するソフトの件について
その方にいろいろと質問しました。
実に簡単に教えてくれました・・

「音源キーボードを今ある
すぎちゃん手持ちのシンセソフトとミューズに関連付けたらいいよ。」

そういえば、そのソフトを入れてたよなあ。
「それだけでいいの?」
そっかそっか||またよってたかって教えてもらおうっかな?

ところで音源キーボードをパソコンに入れただけでは
打ち込み(音楽)は製作できないようです。
DAW(デジタルオーディオワークステーション)と言われる
専用のソフトを入れなければなりません。

でも実際これらのソフトはほとんど音声が乗らない。
要するに視覚障害者のパソコン環境では
まず無理だと言われます。

ですが「ミューズなら
今までのすぎちゃんの技術が生かせるよ」
と教えてくれたわけですが。
友達というのはありがたいものですねえ。
またこれで難関を一歩大きく前進できました。

ところで「ソフトの関連付け??」
忘れてますので・・またみんなに教えてもらいますわ。



≪東洋哲学と医学から見た人間≫



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今「陰虚証(いんきょしょう)」についてやっています。
ではぼちぼちこの「陰虚体質」のまとめに入ります。

虚であるということは=体の必要なものが不足しているということです。
では何が不足しているんでしょうか?
まずは血虚(けっきょ)があります。

血には大切なものが多く含まれていますが
これが不足すると、滋養分、栄養分が減ってきます。
別の言い方では「陰分が不足の状態」となります。

「陰分」は目に見える物質です。
「陽分」とは目には見えない気です。
その関係は「陰分」から気が作られます。
(かなりわかりやすくここはざっとお話しています)。

気はもっぱら熱と考えてもよろしいんですが
「陰分」が減少しますと気そのものも作られにくくなってきますので
体全体の動きも悪くなります。
これが「気虚」と言われる状態でもあります。

【今回はここまでです】


ここからはコマーシャルですのでパスいただいても結構。

「おおとり、福・福寄席」、次回は
11月22日(土)を予定しております。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。

これぞ我孫子あすなろ悪徳コーポレーション
こんな具合に曲ができますよ。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
『母への手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M。

実は音楽事業に関する我孫子あすなろの新しいブログが
あすなろジャーナルに変わって近く開設されます。
お楽しみに!


最近おやつというやつをほとんど食べてませんな。

2014-08-20 16:35:58 | Weblog
泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

なお我孫子あすなろですがお休みは
土日祝とさせていただいています。

今回の定休日の土日のうち24日は完全定休となります。
24日は面談2件と
お友達に部屋を触っていただく工事をお願いしています。
その後行きつけのお店にケーキを買いに・・

23日土曜日は診療中です。
よろしくお願いします。

{明日のために今日経絡指圧}



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。

以前お話した「インパクトドライバー」。
これはなかなかの優れものです!
ドリルなどの部品もついていますが
実は我孫子あすなろから歩いて7分程度の自宅に
かなり以前に買った組み立て式の
木製の物入れがあります。
こいつをいよいよ運んできて
インパクトドライバー」で組み立ててやろうと考えています。

「ほおお!院長がやるんかいな?」
「ちゃうわい!嫁さんがやるんじゃ!!



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

ちょっと夜帰るのが最近遅いので
今日こそ早めに帰ろうかと思っています。

受付時間が終了したらとにかく脱兎のごとく走り回って
そこらを閉めに回る。
電灯を消してさっさと帰る。
そのまま近くの王将へ女房と餃子を食いに行く。
何とか9時ごろまでには家に帰れるかな?



≪東洋哲学と医学から見た人間≫



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今「陰虚証(いんきょしょう)」についてやっています。

今日はしますよツボのお話||

本日はこのツボです。
その名は泣く子も黙る『三陰交』。
これ知らなかったらほとんど素人あるな(ホンマホンマ)。

足の内くるぶしの上で4~5cm辺りで
脛骨と肉の隙間付近です。

お腹の内臓に異常がありますと
ちょっと押しただけでも飛び上がるほど痛いです。
特に婦人病にはかなり出やすいです。
下腹部などに古い血などの塊があればてきめんに痛いですね。

このツボの位置が腎経、脾経、肝経が交わる場所なので
『三陰交』という実にありがたい名がついています。

一つで三つの内臓に効かせる。
三つで500円」という曲が昔ありましたが(汗))。
なかなかハイブリッドなツボです。

【今回はここまでです】


ここからはコマーシャルですのでパスいただいても結構。

「おおとり、福・福寄席」、次回は
11月22日(土)を予定しております。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。

これぞ我孫子あすなろ悪徳コーポレーション
こんな具合に曲ができますよ。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
『母への手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M。

実は音楽事業に関する我孫子あすなろの新しいブログが
あすなろジャーナルに変わって近く開設されます。
お楽しみに!


さて、音源キーーボードのお勉強はねえ?~~まじめにやんなはれ!

2014-08-16 16:16:34 | Weblog
泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

なお我孫子あすなろですがお休みは
土日祝とさせていただいています。
と書いてますがあ??そこはほれほれ||
いずれにしましても私がこちらにおりましたら対応をさせていただきます。
必ず履歴を残しておいてください。
後ほどこちらからお電話させていただきます。

ところで本日16日も土曜日ですが
1日おりますのでこちらもどうぞ。
なお受付時間は午後6時30分となっております。
お電話などお待ちしています。

明日は午前中大掃除と
午後から歌サークル関係者たちの練習のため
我孫子あすなろ指圧はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


{明日のために今日経絡指圧}



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。

前回「インパクトドライバー」を買ったお話をしました。
早速緩んだいすのネジやテーブルのネジを締め上げました。
> おまえの頭もちっとは締めたらどないや?!」
うまい!!
座布団5枚あげようね。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

まだ実はほとんどさらのXPノートパソコンがあるんですが
あまりデータは入っていませんので軽い軽い。

こいつのキーボードがどうも分かりづらいので
無線でノーぱそに飛ばして使えるキーボードも
いっしょに買いました。
安かったですよ。
まだ箱からは出してませんが?
さてと、明日からどうやって暮らしていきましょうかねえ(トホホ)。



≪東洋哲学と医学から見た人間≫



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。

   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今「陰虚証(いんきょしょう)」についてやっています。

前回ツボのお話をすると言いながら
ついに書かないというようなまるで詐欺商法のようなブログになってしまいました。
大変失礼をいたしました。

さてツボ(経穴)の話に入る前に
ちょっと大切なお話をします。

実は面白いものでして
若い人たち、鍼灸などの学校を出たばかりの先生方は
最新の現代医学も必須科目として
皆さん勉強されていますし
そして膨大な知識もお持ちです。
私などに比べたらすごい知識です。

私のような40年クラスの先生方は
まあまじめに勉強されている先生もおられますが
はっきり申し上げまして若い先生たちからすれば
あまり知識はないかも知れません(ホントホント)。

というか古い皆さん、ある意味経験で補っているということですね。
知識はときには邪魔になることがあります。
経験が浅い若いときは
もう何がなんだか分からなくなったりすることだってあります。
現場でパニクルというやつ。
こんな風景は私たちの仕事だけではありませんね。

知識がすべて?
必要ないと言えばうそになりますが
頭でっかちでは前には進めないということです。

だいたいがそうですが頭のいい人たちは
どちらかというと受身タイプの人が多いように思います。

私のようなぼんくらタイプは
何も先のことを考えずに体が先に動く。
だから失敗もたくさんあるんですが
その失敗から学ぶことで
その分経験に磨きと感が養われることになります。


《理論は後から思想》

ある程度経験が長くなってから
東洋医学の勉強や研究をしますと
これがまた見事に腑に落ちます。
若いころ学んだ感覚ではなく
まさにすとんと「腑に落ちる」という感覚。

人間なんてのは、頭で分かったものは本当は分かっていません。
だから忘れる。
その証拠に、年寄りではないのに
同じことを何度も先輩から言われている若い人。
いますよね。

これは分かっていないからですが
何度も何度も自身の体に教えてやることで得るもの。
これが技術であり体得ということですが
やはりどんな世界にあっても
ベテランというのはすごいなということです。

ところで、ツボの話ですが||
あらららら、やっぱり時間があ!!

【今回はここまでです】


ここからはコマーシャルですのでパスいただいても結構。

「おおとり、福・福寄席」、次回は
11月22日(土)を予定しております。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。

これぞ我孫子あすなろ悪徳コーポレーション
こんな具合に曲ができますよ。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
『母への手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M。

実は音楽事業に関する我孫子あすなろの新しいブログが
あすなろジャーナルに変わって近く開設されます。
お楽しみに!

お墓参りしてきました。入ってきたわけではありません(ホントホント)。

2014-08-14 17:04:30 | Weblog
泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

なお我孫子あすなろですがお休みは
土日祝とさせていただいています。
と書いてますがあ??そこはほれほれ||
いずれにしましても私がこちらにおりましたら対応をさせていただきます。
必ず履歴を残しておいてください。
後ほどこちらからお電話させていただきます。

ところでお盆ですが業務は15日午後からです。
16日も土曜日ですが1日おりますのでこちらもどうぞ。
すでにぼちぼちとご予約が入っておりますので
どうぞお電話などよろしくお願いします。
お待ちしています。

17日は午前中大掃除と作業を。
午後から歌声サークルの練習のため
日曜日はおりますがお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


{明日のために今日経絡指圧}



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。

ところで院長は「インパクトドライバー」を買いました。
自慢ではありませんが||自慢ですが~~
これ結構いいやつです。

やや小さいですがアタッシュケースのような入れ物に入ってましてねえ。
なかなか、ずしっと重たい私好みの物です。

何に使うのか?
はいな、我孫子あすなろシアター設立のための
スピーカーを吊り下げる。

でかい押入れの下にすのこという板にキャスターを付けまして
その上にアンプなどの機材を置いて
出し入れに便利なものを造ります。

後組み立て式の物入れを自宅から運んできて
こいつを組み立てるなどの作業をします。

「誰がやるんですか?」
「はい、うちの奥さんですがあ?」。
こういうものは、できるやつがやればいいわけで
別に文句ねえよな?


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

昨日と今日、久しぶりに外で充実した時間を過ごしました。
やっぱり院長は外飼いの犬だよなあって思いますね。



≪東洋哲学と医学から見た人間≫



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。

   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今「陰虚証(いんきょしょう)」についてやっています。

前回はツボのお話をしました。
せっかくですのでもう少し続けますね。

ところで鍼灸や指圧など東洋医学の専門家の先生方と言い増しても
皆さんいろんな方法で勉強されて今に至っておられます。

その1 各経絡の虚実を割り出す方法で
最大の虚と最大の実を見つけ出して
最も病もしくは障害の原因になっている経絡を探し出して治療するやり方。

その2 問診を重視してそこから証(しょう)というものを割り出して
そこから割り出した障害経絡を調整するやり方。

その3 ずばり手を当てて悪いところを
切診(触診)して
そこを治療対象とするやり方。

その4 脉診というやり方から障害経絡を見つけるやり方。
などなど簡単に説明しただけでも
これほどのものが最低限あるわけです。

これらのやり方はどれが正しくて
どれが間違っているというものではありません。
要するに、ある山登りのための登山道は1本の道ではないということ。

先生方は皆さんそれぞれに変遷を重ねられています。
またこれらをごちゃまぜにしたオリジナルの形を作っている先生もおられます。

ところで私我孫子あすなろ経絡院長の場合ですが
症状の元になる「証」を重視しつつ脉を診ます。
そこでとりあえず患者さんの体質を大雑把につかみます。
この部分はまさに「抽象的な捉え方」です。

そして実際にはその原因と見られる経絡や
それに関連する上下、左右、表裏などの経絡を切診して
後は感と経験でやっていきます。
そのときには、もう信じるものは自身の経験のみです。
ややこしい理屈などは一切、捨て去ります。

さて文中のややこしい医学用語はほとんど東洋医学のものですが
日を改めてこれらの解説をします。

さて、ツボのお話ですが||
あらららら、時間がなくなっちゃったよおお!(ホントホント)。

【今回はここまでです】


ここからはコマーシャルですのでパスいただいても結構。

ところで「おおとり、福・福寄席」、次回は
11月22日(土)を予定しております。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。

これぞ我孫子あすなろ悪徳コーポレーション
こんな具合に曲ができますよ。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
この季節に、この曲を歌っている山本さんが生まれました。
お母さんは90歳を過ぎました。
そのお母さんへのお礼の言葉を
手紙にしたためたという想定で。
『母への手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M。

実は音楽事業に関する我孫子あすなろの新しいブログが近く開設されます。
お楽しみに(私が)!