今日は小6の次男の卒業式でした。
長男の時と同様、
君が代の斉唱はあるけれど、
「蛍の光」と「仰げば尊し」はありません。
代わりに、この日のために練習してきた合唱曲を披露してくれました。
まだまだ素直な歌声です。


これが2年も経つと、
少しずつ不真面目さが増してくるのでしょうね。
なんだか残念だけど、
大人や既存の体制に反発するのは、成長する一つの過程だと思っています。
今日のお弁当は、昨日の「肉豆腐」から取り分けておいた「すき焼き風煮」。
色んな具が入っているので、お弁当箱の半分以上を埋めることができます。
あとは、簡単にお漬物とピーマンの梅醤油おかか和えにしました。




















すき焼き風煮
ピーマンの梅醤油おかか和え
漬物 めしどろぼう(赤カブ茶漬け)
梅じゃこわかめふりかけ
焼鮭
「めしどろぼう」は飛騨高山名物の蕪の刻み漬けです。
程よい酸味があり、お茶漬けにして食べると美味です。
梅じゃこわかめふりかけ
久し振りにNHKの「今日の料理」をみていたら、
おいしいふりかけを紹介していました。
天然のものを合せていくだけで、おいしい味が出ます。
家にある材料で作れるので、すぐ出来ますよ。
私は砂糖をほんの少量入れて、梅の酸味をやわらげてみました。
NHK 今日の料理 レシピ 参照
長男の時と同様、
君が代の斉唱はあるけれど、
「蛍の光」と「仰げば尊し」はありません。
代わりに、この日のために練習してきた合唱曲を披露してくれました。
まだまだ素直な歌声です。



これが2年も経つと、
少しずつ不真面目さが増してくるのでしょうね。
なんだか残念だけど、
大人や既存の体制に反発するのは、成長する一つの過程だと思っています。

今日のお弁当は、昨日の「肉豆腐」から取り分けておいた「すき焼き風煮」。
色んな具が入っているので、お弁当箱の半分以上を埋めることができます。

あとは、簡単にお漬物とピーマンの梅醤油おかか和えにしました。




















すき焼き風煮
ピーマンの梅醤油おかか和え
漬物 めしどろぼう(赤カブ茶漬け)
梅じゃこわかめふりかけ
焼鮭

程よい酸味があり、お茶漬けにして食べると美味です。

久し振りにNHKの「今日の料理」をみていたら、
おいしいふりかけを紹介していました。
天然のものを合せていくだけで、おいしい味が出ます。
家にある材料で作れるので、すぐ出来ますよ。
私は砂糖をほんの少量入れて、梅の酸味をやわらげてみました。
NHK 今日の料理 レシピ 参照