とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

シンプルな考え

2013-12-21 16:52:16 | 主張 感想
公害がひどかったころのことだ。
工場からは煤煙が立ちのぼり、いたるところで森林伐採が進行していた。

森林が光合成により酸素を作り出すことは、中学生でも知っている知識だ。
ところが当時大気汚染は問題となっていたが、二酸化炭素の増加については、公害問題として取り上げているのを聞いたことがなかった。

中学生だった自分は、なぜ二酸化炭素の増加についてだれもなにも言わないのか不思議に思っていたのだ。
きっと自分の知識では足りない何かがあり、杞憂なことなのだと納得させていたのだが・・・
ところが、やっぱりだったのだ。
今になって大騒ぎをしているのである。


福島第一原発のことである。
震災が起こる何年も前のこと、詳しい番組名等は記憶にないが、
あるテレビ番組の中で、福島の原発について平安時代に起きた貞観地震による津波の到達点を示した上で、
テレビのレポータが東電関係者と思われる人に津波対策の実効性を問うていた。

印象に残っているのは、安全対策は万全ですと答えた後、1000年に一度のことにそんなにお金は使えないというようなニュアンスのことを話していたことだ。
地質学などの本を少しでも読んだことある人ならばわかると思うが、
1000年に一度という周期は何万年という単位が当たり前な地球の目線に立てば、しょっちゅうというレベルで考えなければならない単位だと思う。
その時、ちょっとカチンときたので未だに覚えているのだが
その後のことを考えれば
やっぱりだったのだ。

やはりテレビ番組だが、リーマンショックが起きる1年以上前だったと思う。
アメリカのサブプライムローンに関するデリバティブ商品について、システムの複雑さと危うさを解説する番組をやっていた。
そのときは、なるほどと思ったのだが、やはりよその国のこと、その後はすっかり忘れていたのだが、

その後まもなくリーマンショックなのだ。
だいたい金融工学とか、ごく一部の人にしか理解できないような仕組みで金融商品を作り、
途方もなく大きなお金を動かすというのが根本的におかしいと思うのだが、

やはり大切なことは、一旦シンプルな目線で見直すことが必要だ。
得てして大切なことは、
取り返しが付かない事態に陥ってから気づくものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿