とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

目黒古民家 サレジオ教会 円融寺 碑文谷八幡宮へ

2018-07-21 22:13:56 | 東京散歩
このところ暑すぎなので、身近な目黒を歩く。
大岡山のショウマッカーでドイツパンを買いそのまま北上する。

目黒区古民家(旧栗山さん宅)へ到着。


立派な民家
手入れが行き届いて綺麗。黒光りする床。懐かしい。もう一度こんな家に住んでみたい。


サレジオ教会を通り円融寺へ。


円融寺は敷地も広く、参道も長い大寺。




趣もあり、さすがは重要文化財。たまにしか来ないけど身近な観光地だ。


参道を出ると立会川を右へ
碑文谷八幡宮へ到着


碑文谷八幡のお祭りは目黒一かも
各町会の神輿が一同に集まる宮入りはなかなかのもの。
それで神社の敷地も広い


碑文谷八幡は畠山重忠ゆかりの神社であるそうな。


畠山重忠の伝承は、東京、神奈川を中心に各地に残っている。
神社関係では、御岳神社の国宝の大鎧が有名だが、(伝、畠山重忠奉納)
弘法大師や行基菩薩は全国区でいろんな話があるが
畠山重忠も東京、神奈川限定ながら数が多い。

重忠公は同時代の人々に尊敬されていた。
無実の罪で北条氏に騙し打ちにされたが、最後まで武士としての潔さを貫いた。
それで同郷の人々に支持され重忠伝説が広まったのだと思う。

以前伯母達と話した時のこと、なんと私の先祖は、畠山重忠公の家来だったそうだ。二俣川の合戦(横浜市旭区)の時北条軍と戦ったが、北条の大軍を前に奮戦したものの重忠公は討ち死にしてしまう。祖先は、以来この地に主君を供養するための塚を作り移り住んだのだと言う。
重忠公は自分の身の上にも及ぶ伝説となっていることに驚く。

帰りは都立大学の駅へ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (碑文谷八幡宮)
2020-01-19 11:14:48
碑文谷八幡宮
返信する

コメントを投稿