とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

本棚の掃除をする

2016-04-24 18:04:49 | 日記
朝、雨が降っていたので、
今日は、自分の部屋の片付けをした。

二、三日前、居間にある食器棚を片付け本棚にした。
震災の被害を見て、食器を並べておくのは危険と判断したのだ。
本は、自分の部屋のを持って行ったので、自分の部屋が空いた。
物が少なくなると、片付けようかという気も湧いてくる。

本棚の本を一段ずつ抜き出し、箱の中を拭くと、
けっこう埃だらけだった。
まあ、何年も掃除をしていないのだからしょうがらない。
本の天の部分に付いている埃も、ひどいのは、積もっているようなのもある。
カバーなど、黒いカビの付着したのもある。
持ち主の私であっても汚らしいと感じる。
一応気になる汚れは、ざっと拭いておくが、
一冊、一冊、丁寧にやらないと綺麗にするのは無理だ。
今日は全体を優先。

掃除は大変だ。
これだけでもへとへと。
並べる順番などの整理は、またいつかやろう。


東京国立近代美術館 安田靫彦展へ行く

2016-04-23 19:46:25 | 音楽 美術
九段下駅から北の丸公園を歩いて
東京国立近代美術館へ向かう。
千代田のお城は、大きくて立派でござるな。

安田靫彦(やすだゆきひこ)展が一応目的なのだが、
安田靫彦さんの名は
靫彦をどう読むかで、いつも名前が出てこない。
絵の方は、教科書などにもよく出てくるので、一つや二つなら誰でも知っているだろう。

本物をこれだけ沢山見るのは初めてだ。
本当は王昭君を見たかったのだけど、どうも展示は終わってしまったようだ。
気になった作品
「挿花」「花づと」「山本五十六元帥像」「大観先生像」「飛鳥おとめ」「一服一銭」「万葉秀歌」
特に「万葉秀歌」は絵でなく書なのだが安田靫彦の絵を象徴しているように感じました。

特別展ではないが、
東京国立近代美術館所蔵の作品展も有名な作品ばかりなのでまちがいない。

和田三造 南風
古賀春江 海
佐伯祐三 ガス灯と広告
関根正二 三星
坂本繁二郎 水より上がる馬
川合玉堂 行く春
村山槐多 バラと少女
梅原龍三郎 浅間山 
などなど

私的には、村山槐多のバラと少女が一押しです。

彫刻では、
萩原守衛 女
     文覚上人
高村光太郎 手
などなど


高村光太郎の手は傑作だ。
光太郎は一時生活のため木彫の小品を多く作ったというが
名品だったのではないかと思う。
鯰や蓮根などが有名だが、やはり血筋なのだろう
高村光太郎は詩人というよりは、彫刻家の方が明らかに優れている。

なぜか惹かれるクラシックオートバイ

2016-04-16 20:18:08 | 独り言
さっきコーヒーを買いにいったら、カワサキのW1に乗っている人がいた。
W1は、オートバイのクラッシックカーのようなもので、往年の名車です。
しぶい。
乗っている人をよく見ると、着ているトレーナーの背中には、Indian(インディアン)のエンブレムとロゴがあった。・・・・シブすぎる。

いいな〜
インディアンというのは、アメリカンバイクの名車で、
本物は、私も2、3回しか見たことがありませんが、
以前アメリカンバイクの専門店のオーナーが所有していたのを見せてもらったことがあります。ハーレーよりさらにドデカく、ドレスアップした究極のアメリカンバイクでした。
当然、普通の人が乗りこなせるようなオートバイではありませんが、
まあ、ここまでいかなくてもオートバイというのは、最近原付以外あまり見かけなくなりました。
若者はオートバイに乗らなくなってしまったようです。

特にマニアでもない普通のおじさんが乗ってきた歴代のオートバイです。
カワサキ KE125
ヤマハ SR250
カワサキ GPZ250
ホンダ ゴリラ
ホンダ CXカスタム
ホンダ スーパーカブ110プロ

けっこうオートバイにもお金使ってますね。

筍料理を作る春の日

2016-04-10 17:05:51 | 料理 食 道具
春は、花曇りの日もけっこういい

そこで、パソコンを外に持ち出して、ブログを書いてみる。

桜はもうこんな感じだが、外にいるのがとても気持ちいい。



たけのこを掘ると。
あく抜きには、このあいだテレビでやっていた大根おろしに漬ける方式をためしてみる。

(大根おろしに塩を加え1時間ほど漬けてから、水洗いして軽く茹でる)


なかなかよいようだ。
おかげで、たけのこご飯、連続3回に、味噌汁、煮物を作る。

ところで、筍がいつ出てくるのかを見極めるには、便利なセンサーがある。
それは、山椒の芽吹きだ。

竹藪の近くに山椒を植えておくと、山椒の葉が開いていたら、間違いなく筍の初物を発見することが出来る。
(今は最盛期なので、かなり茂ってきている)
おまけに山椒は、筍料理との相性も大変良い。

同じく筍料理との相性がよい蕗の方はどうかと見たが、
せっかく牛に食わすほどあるのに、少し硬くなりすぎたようだ。
毎年思うのだが、こちらのタイミングは我が家では少しずれている。


おやつには、なぜかケーキだ


春宵一刻値千金
春は夜になっても気持ちがよい。

ああ玉杯に花受けてか









鎌倉駅から春の由比ヶ浜 御霊神社 佐助稲荷 浄智寺 北鎌倉駅

2016-04-09 20:23:54 | 神奈川散歩
鎌倉駅から由比ヶ浜-御霊神社-佐助稲荷-葛原岡神社-天柱峰-浄智寺-北鎌倉駅

鎌倉駅前のラーメンひら乃さん11時30分着 
しょうゆラーメンの大を食べ出発

春の由比ヶ浜には沢山の海藻が打ち上げられていました。


潮干狩りを楽しむ人もちらほら見えます。
おだやかな春の海。

波打ち際を散策したら坂ノ下の虚空蔵堂へ抜けます。
力餅家さんの前を通り、御霊神社へ


長谷寺界隈はすごい人

吉屋信子記念館を見学し
佐助稲荷へ 


この佐助稲荷のお稲荷ジオラマは必見ポイントです。


ここから、定番ハイキングコースを天柱峰へ


浄智寺に着いたら
浄智寺回遊式拝観コースへGO



ここのお寺の高野槙の古木は注目です。


お寺の茅葺屋根は葺き替え工事中でした。

北鎌倉駅着15時

横浜緋桜2016

2016-04-03 19:18:59 | 近所の旅
雨の中
岸根公園からブルーライン地下鉄で桜木町へ

桜木町の駅から元町へ向かって歩きます。

まずは、ランドマークタワーと日本丸の間の横浜緋桜へ


赤レンガ倉庫前の公園にも2本ほどあるのを発見。

山下公園は氷川丸前に2本(ネームプレートもありますね)
その先階段を上がった脇の専用スペースにも一本あります。



港の見える丘公園の展望台横に一本。


その横に、スタジオジブリのコクリコ坂からを記念した旗があります。
「安全な航行を祈る」という意味だそうです。
(先週撮影)




元町商店街は、川沿いに何本かが並んで植えられています。




ガリガリ君のコマーシャルが面白い

2016-04-02 07:40:26 | 独り言
昨夜、こたつに入って半分寝かかっていたところ、
突然テレビから高田渡さんの歌う声が聞こえてきて、エッと思った。
(高田渡さんを知っているのは、60代から上ぐらいの人達だろうか)
曲名は忘れたが、昭和の高度成長期の物価高騰を皮肉る曲で、
昔懐かしい、プロテストソングだ。
はじめは、値上げをしないと言っておきながら、
曲がすすむにつれ、いつの間にか値上げは、やむおえないのです。
と締めくくる。
ずばりと言えない日本人特有の言い回しを皮肉ったとてもチャーミングな曲だ。
高田さんのとぼけた歌い方がとてもよい。

今、巷で話題となっているガリガリ君の値上げを伝えるCMだったのだが、
人を食ったコマーシャルが、個人的にはなかなか気に入った。