goo blog サービス終了のお知らせ 

人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

レジのもたもたは老人にあせり

2016-10-09 08:41:23 | 80はミステリーゾーン
スーパーマーケットで時間がかかるなあ、と思っていたら、老
人がレジにいた。

「あと、2円です」といわれると、小銭用のポケットごそごし
てから一円玉2個を探しだす。

ならばと、1万円をだす人も。
「はい、7000円です。」これも、早い。
「5、6、7千円と、残り567円です」 あっという間にお
釣りが返ってくる。やっぱりレジに追われる。財布にお札が引
っかかっているから。

「折々のことば」でレジの風景が取り上げられていた。

《ずれているからうまくゆく》

「レジでのレシートとおつりの手渡し。双方が相手の身体のサ
インに反応しつつ、ての方向や速度、掴み方を調整する。」

私にはレジに合わせようと、大金小金の持ち金をまず確認。
およその千円札を置く、端数の小金をつまみだし、じゃらじゃ
ら。このタイミングがよければ、すっきりする。

「ずれているからうまくゆく」なんて気持ちの余裕はない。

これだけの話。