goo blog サービス終了のお知らせ 

安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

9月議会始まる

2019年09月10日 | Weblog

9月定例町議会が始まり、冒頭行政報告を行いました。主な項目をお知らせします。

(今年初めて実施した大玉すいかコンテストの入賞作品)

1.農業関係について〜水稲は順調な生育、野菜などは価格の変動が大きかった。「大玉すいかコンテスト」とすいか祭りは大変好評だった。

2.羽後高生の研修事業〜タイ研修に4名が参加し、カセサート大学などで英語を使った研修事業を行った。また、11月には慶應義塾大学湘南キャンパスに1年生21人が派遣されて活動を行う。

3.インターンシップ事業〜実践型インターンシップで町内13事業所に27名のインターンシップ生を受け入れ、実践的な改善などを共に行っている。

4.西馬音内盆踊りは初日雨にたたられたが、3日間で5万7700人の観光客が訪れた。また、ユネスコの世界無形文化遺産への登録を目指して、全国の加盟団体と一緒に活動を行なって行く。

5.道の駅うごは7月に3周年を迎え、3年間で約208万人、10億円あまりの売り上げがあり、直近1年間でも来場者、売り上げ共に伸びている。

6.学校給食センターは建設工事が完成し、2学期から安心で安全な給食を提供している。

7.秋田指月(株)が立地50年を迎え、県企業誘致推進協議会から永年立地表彰を受けた。町の経済発展、雇用創出、社会貢献に尽力されており、今後の発展を期待している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする