9月26日(土)~27日(日)、田代地区の旧長谷山邸などで、「茅葺き民家、讃」が行われました。
邸内では、羽後町在住の山口三男さん(三輪)が手作りした茅葺き民家の模型などが展示されていました。
1つ1つがきめ細く作られており、見事な茅葺き民家群になっていました。
町内外から多くの皆さんが訪れ、茅葺き民家の良さを満喫していました。
向いの茅葺き民宿「格山」の屋根も、地元の職人たちで葺き替えを行っており、希望者は一緒に葺き替え作業を手伝うこともできました。
昨日は韓国人と日本人のご夫婦が訪れ、葺き替え作業に挑戦していました。