goo blog サービス終了のお知らせ 

安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

内外情勢調査会

2015年01月28日 | Weblog

今日は、時事通信社が事務局を務める内外情勢調査会秋田支部(支部長 佐竹知事)の支部懇談会と賀詞交換会が、秋田市のビューホテルで開かれ出席してきました。

講演は、スポーツジャーナリストの二宮 清純さんで、「勝つリーダー、勝つ組織の条件~名将、名選手から学ぶ」と題してのお話でした。

いい講演でしたよ。スポーツに例を取りながら社会に通用するリーダー論でした。

勝つリーダーの条件は「準備力」だと指摘していました。

ブラジルW杯のザックジャパンの敗戦は明らかに準備不足。パスサッカーにこだわるあまり空中戦の対応が準備出来ていなかった。

逆に、シドニー五輪のマラソン高橋尚子の35kmでのスパートは完全に作戦勝ち。

準備なくして勝利なし。これは鉄則ですね。

そして最も尊敬するリーダーは、サッカーをプロ化を実現した川淵三郎氏をあげました。

「時期尚早」「前例がない」という抵抗の中、確固たる信念でJリーグを発足させた。

「時期尚早」という人は百年経っても時期尚早と言う。「前例がない」と言う人は二百年経っても前例がないと言う。

リーダーに必要なのは「Passion(情熱)」「Mission(理念、計画)」そして「Action(行動)」の三つだと指摘されました。

そして最後に、「良きリーダーに成ろうとしたら、良き背中を見せよ」という言葉を述べました。

その事を最も実践したのが、女子サッカー日本代表のキャプテン澤 穂希選手である。

ロンドン五輪で銀メダルを取った時、澤選手は試合前にこう言って閉めたそうです。「苦しくなったら私の背中を見なさい」

けだし名言だと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする