前回のエントリーは→こちら
一時期「覇気のない店主」(笑)として脚光を浴びた富山の
中華蕎麦はし本(ちゅうかそばはしもと)
21号台風が北陸を通過して一気に空気が入れ替わり、めっきり朝晩が涼しくなりました。この日も日中の最高気温が25度を下回りクーラーが効いた店内は寒いくらい(;^ω^)
セオリー通り《涼しい日には冷たいラーメン》と言う訳でもありませんが、はし本の冷やしの食べ収めにやってきました。
正直もう終了しているかと思ったのですが残り数食というギリギリのところで頂くことができました。そういえば昨年も残り2杯のところでしたね(;^ω^)
塩こうじの冷やしそば 900円

うほっつ! 今日のスープめっちゃ美味しい! 今回で3回目ですが一番おいしいかも!
そう言うと、『いつもと一緒ですよ』と覇気のない声で返した店主(爆)
酸味が控えめでとろんとした鶏出汁と麹の甘み、ホタテの旨味がじんわり舌に沁みる。めっちゃ冷たい(笑)
この冷たさと舌の感覚も影響しているんでしょうね。

白髪ネギ、切たてのレアチャーシュー、三つ葉の香り、自家製辣油の辛さは、彩り・味わい・食感の変化と食べ合わせの楽しさを教えてくれました。
しっかり茹でて流水で晒し、冷水で〆た自家製平打ち麺。ツルっ、コリッとした食感と冷製スープとの絡みが最高です。

シーズン中なんとか3回食べることができ、これで語ることが許されます(笑)
来シーズンも健康でこの冷やしが3回食べられたらいいな~と念じつつ、暖簾を後にしました(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;中華蕎麦 はし本(ちゅうかそばはしもと)
住所;富山県富山市花園町3-6-24
電話:076-461-5903
営業時間;11:00~15:00、18:00~22:00
定休日;火曜日と水曜日夜の部
駐車場;あり
地図;
一時期「覇気のない店主」(笑)として脚光を浴びた富山の
中華蕎麦はし本(ちゅうかそばはしもと)
21号台風が北陸を通過して一気に空気が入れ替わり、めっきり朝晩が涼しくなりました。この日も日中の最高気温が25度を下回りクーラーが効いた店内は寒いくらい(;^ω^)
セオリー通り《涼しい日には冷たいラーメン》と言う訳でもありませんが、はし本の冷やしの食べ収めにやってきました。
正直もう終了しているかと思ったのですが残り数食というギリギリのところで頂くことができました。そういえば昨年も残り2杯のところでしたね(;^ω^)
塩こうじの冷やしそば 900円

うほっつ! 今日のスープめっちゃ美味しい! 今回で3回目ですが一番おいしいかも!
そう言うと、『いつもと一緒ですよ』と覇気のない声で返した店主(爆)
酸味が控えめでとろんとした鶏出汁と麹の甘み、ホタテの旨味がじんわり舌に沁みる。めっちゃ冷たい(笑)
この冷たさと舌の感覚も影響しているんでしょうね。

白髪ネギ、切たてのレアチャーシュー、三つ葉の香り、自家製辣油の辛さは、彩り・味わい・食感の変化と食べ合わせの楽しさを教えてくれました。
しっかり茹でて流水で晒し、冷水で〆た自家製平打ち麺。ツルっ、コリッとした食感と冷製スープとの絡みが最高です。

シーズン中なんとか3回食べることができ、これで語ることが許されます(笑)
来シーズンも健康でこの冷やしが3回食べられたらいいな~と念じつつ、暖簾を後にしました(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;中華蕎麦 はし本(ちゅうかそばはしもと)
住所;富山県富山市花園町3-6-24
電話:076-461-5903
営業時間;11:00~15:00、18:00~22:00
定休日;火曜日と水曜日夜の部
駐車場;あり
地図;