
前回のエントリーは→こちら
先日間違えて本店を訪ねてしまいましたが、どうしても牛豚骨ラーメンが気になるので麺屋達武我 久安店を訪ねました。

1月20日から提供開始で2月20日までの期間限定。14年前の麺屋達 創業当時の味を再現。BSE問題で牛骨ラーメンを休止し、豚骨ラーメンに衣替えして今日にいたる原点とは?

本店の創業者は淡々と「それは武我 久安店だけの企画です」と語った。
当然のことながら当時の味など知る由もなく、単に牛豚骨の牛に興味があったのだ(笑)

外観からは通常のラーメンとの違いがわからない。
特徴は湯気と共に微かに立ち上るすき焼き臭。
そして最初の二口三口舌に伝わるスープの甘い乳臭さ。
シャバシャバ感は変わらないがネロッとした感じが無いのも特徴。

しかし、食べすすむうちの舌も鼻も現状に満足(笑)
慣れてしまうともう、違いが分からなくなる。牛、どこ行った?って感じです。
社長はクセのあるラーメンですって言っておられたが、牛骨の投入量でずいぶん変るんでしょうね。
現在の達ラーメンを超えることは無いと思います。

どうせなら牛骨100%ラーメンに挑戦して欲しいものです(笑)
先日間違えて本店を訪ねてしまいましたが、どうしても牛豚骨ラーメンが気になるので麺屋達武我 久安店を訪ねました。

1月20日から提供開始で2月20日までの期間限定。14年前の麺屋達 創業当時の味を再現。BSE問題で牛骨ラーメンを休止し、豚骨ラーメンに衣替えして今日にいたる原点とは?

本店の創業者は淡々と「それは武我 久安店だけの企画です」と語った。
当然のことながら当時の味など知る由もなく、単に牛豚骨の牛に興味があったのだ(笑)

外観からは通常のラーメンとの違いがわからない。
特徴は湯気と共に微かに立ち上るすき焼き臭。
そして最初の二口三口舌に伝わるスープの甘い乳臭さ。
シャバシャバ感は変わらないがネロッとした感じが無いのも特徴。

しかし、食べすすむうちの舌も鼻も現状に満足(笑)
慣れてしまうともう、違いが分からなくなる。牛、どこ行った?って感じです。
社長はクセのあるラーメンですって言っておられたが、牛骨の投入量でずいぶん変るんでしょうね。
現在の達ラーメンを超えることは無いと思います。

どうせなら牛骨100%ラーメンに挑戦して欲しいものです(笑)