goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

またまたホワイトラーメンGUU

2012-04-01 22:12:54 | 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン
これはと思ったら3回連続で、、、。
そして今日は小矢部市西中の GOHANYA GUU(ごはんや ぐ~)
今回3回目の訪問。

昨日のチェリー、道の駅でホワイトラーメンを頂いたけれど
味の評価のブレをリセットするため
元祖、原点に戻りにきました。

GUUは、おやべホワイトラーメンが食べられる唯一のお店として、
小矢部商工会議所青年部のアンテナショップとしての役割がありました。
4月1日には青年部有志が出資して立ち上げた
「おやべ商店」スタートします。

3月1日より小矢部市内16店舗で「おやべホワイトラーメン」が提供開始。
取り扱い店舗は現在20店舗にまで拡大し、
市役所の食堂や社員食堂のメニューに加える企業も出てきました。
特徴あるお店を食べ比べ・食べ歩く楽しみも増しました。


そんなときこそ「元祖」とも言うべき、原点の「GUU」を舌で確かめておきたいと思います。
白いとんこつスープ・生姜いり肉味噌は各店共通しているが、
やや平べったい生卵入り玉子麺が独特の食感と喉越しでおいしいです。
それと肉味噌の量ですが、多ければただの味噌ラーメンになってしまうのでこの量が絶妙です。


次回新メニュー「白豚麺」(おやべホワイトチャーシュー麺)をぜひ頂きたいと思います。
でも¥900はちょっとお高いのでは?
店長いわく、おやべメルヘンポークのチャーシューが
1枚50円の仕入れで4枚で¥200のコストUPとのこと。
とんこつ出汁、カエシ、生姜いり肉味噌は地元の旭醤油味噌で製造しており
希望のお店に有償支給しています。

「おやべ商店」では取り扱いの店舗の紹介パンフレットを制作中です。
マップも載って食べ歩きには便利そうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。