太閤山S/Cパスコに4月2日オープンした
らーめん豚鶏歓(とんちんかん)
2回目の訪問。
こちらの店主はまるたかやの出身で
前回伺ったときに、自分が好きで自信があるといっておられた
担々麺をいただくことにした。

オレンジ色のクリーミィーなスープに、ラー油の赤い色が美しい。
すりゴマの芳ばしい香り。
挽肉からも唐辛子が見えている。

スープを一口、舌先にピリリと辛味を感じる。
頭頂部より汗が滲み出してくる。
辛味がひいていくと後から旨みが追っかけてくる。
甘味、辛味、若干の酸味と味のバランスはいいと思う。

麺は中細のストレート麺、プリッとした食感の麺ですが
全メニュー共通の麺ということもあって
個性豊かな担々麺にはどうなのか、意見が分かれるところでもあります。
開店1か月が過ぎ、だいぶん落ち着いた様子。
地元のお客さんの支持を得て安定して頂きたいものです。
らーめん豚鶏歓(とんちんかん)
2回目の訪問。
こちらの店主はまるたかやの出身で
前回伺ったときに、自分が好きで自信があるといっておられた
担々麺をいただくことにした。

オレンジ色のクリーミィーなスープに、ラー油の赤い色が美しい。
すりゴマの芳ばしい香り。
挽肉からも唐辛子が見えている。

スープを一口、舌先にピリリと辛味を感じる。
頭頂部より汗が滲み出してくる。
辛味がひいていくと後から旨みが追っかけてくる。
甘味、辛味、若干の酸味と味のバランスはいいと思う。

麺は中細のストレート麺、プリッとした食感の麺ですが
全メニュー共通の麺ということもあって
個性豊かな担々麺にはどうなのか、意見が分かれるところでもあります。
開店1か月が過ぎ、だいぶん落ち着いた様子。
地元のお客さんの支持を得て安定して頂きたいものです。