
前回のエントリーは→こちら
開店当時はつけ麺専門店だったが現在つけ麺は休止となっている、富山の
麺家一鶴(めんや いっかく)
毎回言いますが、石川県野々市市のラーメン一鶴とは関係ありません(笑)
5月7日から営業を再開、本日土曜日は昼の部のみの営業となります。
メニューは、 「鶏煮干ラーメン」「濃厚ラーメン」の2アイテムです。
なんか無性に濃い~のが食べたくなり超久々に選んだのは、
濃厚らーめん 850円(税込み)

ネロっとした超濃厚豚骨スープ。ドロドロとは違って滑らかな口当たりです。
ニボトン?
いえいえ、節がガツンと効いた旨味たっぷりの豚骨スープ。
鰹節・鯖節は日本人の琴線に触れる味わいです。

濃いのと、脂っこいのとはまた違って、
このスープは脂っこく無いのでGGのお腹にも優しい(答えは明日の朝w)
玉ネギの粗みじんは無くてはならないアイテム。
辛みが舌をリセットしてくれるのでレンゲを持つ手が止まらない。
プリっぷり、モチモチの自家製太麺。
つけ麺のような太さですが、ゴワゴワ感が無いのでGGの歯にも優しい(笑)

一鶴のつけ麺が大好きなので、まるでつけ麺を食べる感覚で頂きました。
来月ぐらいには今シーズンが始まりそうなので、凄く待ち遠しいです(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;麺家 一鶴 (いっかく)
住所;富山県富山市中島1-3-36
電話:非公開
営業時間;平日11:30~13:50 18:00~20:00(LO5分前)
土・日11:30~13:50
定休日;月・火曜日
※(2019年より日曜日の昼は営業に変更)
駐車場;あり
地図;
開店当時はつけ麺専門店だったが現在つけ麺は休止となっている、富山の
麺家一鶴(めんや いっかく)
毎回言いますが、石川県野々市市のラーメン一鶴とは関係ありません(笑)
5月7日から営業を再開、本日土曜日は昼の部のみの営業となります。
メニューは、 「鶏煮干ラーメン」「濃厚ラーメン」の2アイテムです。
なんか無性に濃い~のが食べたくなり超久々に選んだのは、
濃厚らーめん 850円(税込み)

ネロっとした超濃厚豚骨スープ。ドロドロとは違って滑らかな口当たりです。
ニボトン?
いえいえ、節がガツンと効いた旨味たっぷりの豚骨スープ。
鰹節・鯖節は日本人の琴線に触れる味わいです。

濃いのと、脂っこいのとはまた違って、
このスープは脂っこく無いのでGGのお腹にも優しい(答えは明日の朝w)
玉ネギの粗みじんは無くてはならないアイテム。
辛みが舌をリセットしてくれるのでレンゲを持つ手が止まらない。
プリっぷり、モチモチの自家製太麺。
つけ麺のような太さですが、ゴワゴワ感が無いのでGGの歯にも優しい(笑)

一鶴のつけ麺が大好きなので、まるでつけ麺を食べる感覚で頂きました。
来月ぐらいには今シーズンが始まりそうなので、凄く待ち遠しいです(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;麺家 一鶴 (いっかく)
住所;富山県富山市中島1-3-36
電話:非公開
営業時間;平日11:30~13:50 18:00~20:00(LO5分前)
土・日11:30~13:50
定休日;月・火曜日
※(2019年より日曜日の昼は営業に変更)
駐車場;あり
地図;