関東周辺の温泉入湯レポや御朱印情報をご紹介しています。対象エリアは、関東、甲信越、東海、南東北。
関東温泉紀行 / 関東御朱印紀行
■ 伊東温泉 「小川布袋の湯」 (おがわ湯) 〔 Pick Up温泉 〕
伊東温泉 「小川布袋の湯」(おがわ湯)
住 所 :静岡県伊東市末広町2-17
電 話 :0557-36-3655
時 間 :16:00~21:00 / 木休
料 金 :250円
■ 紹介ページ (伊東.net)
■ 紹介ページ (伊東市)
■ 紹介ページ (@nifty温泉)
■ 紹介ページ (MAPPLE 観光ガイド)
■ 紹介ページ (BIGLOBE温泉)
■ 紹介ページ (るるぶ.com)
毎分約32,000Lという全国でも有数の湧出量を誇る伊東温泉。
ありがたいことに多くの共同浴場が一般にも開放されています。
うち8つのお湯には七福神が祀られ、伊東観光協会では七福神の湯マップも作成されています。
なぜ8つかというと布袋さまが2湯あるからで、ここはそのうちの1湯です。
場所は伊東市街西の山手にさしかかる末広町エリア、もうひとつある布袋さまのお湯「岡布袋の湯」からもほど近いところ。
日帰り入浴受け入れに積極的な自家源泉宿「大東館」(入湯済、未レポ)の手前なのでこれを目印にするのもいいかも・・・。
Pがなく、周辺は路駐厳禁なので車での来訪要注意。
市の中心部からややはずれていて、営業開始が16時~なので比較的入浴難易度の高いお湯です。
このときは、松川沿いの自家源泉宿「緑風園」に泊まって、夜道をてくてくと歩いていきました。
夜は22時までとしているガイドがありますが、入口の案内看板では「午後九時まで」となっていて、”九”の字が”十”の上に重ね書きされた形跡があるので1時間繰り上げになったのでは?
じっさい、このあと「大東館」の攻略を終え、21時45分ごろ前を通りかかったときには、すでに照明が落とされて真っ暗でした。
【写真 上(左)】 外観
【写真 下(右)】 布袋さま
伊東によくある浴場のつくりで、左が男湯、右が女湯の入口。
中央に布袋さまの石像があって、頭をなで、お腹をさすると福が授かるそうです。
そのとなりには管理主体の「小川温泉施設利用協同組合」の看板。
まわりには植木鉢がたくさん並べられていて、地域に愛されている感じ。
入ると右手に番台。このときは無人で料金支払いの案内もなかったので、番台のうえに料金を置いて入場。
どこにあるのかわかりませんでしたが、貸切風呂(料金660円)もあるようです。
【写真 上(左)】 脱衣所
【写真 下(右)】 浴槽-1
脱衣所はこぢんまり。これも伊東、というか共同浴場スタンダードで脱衣所からガラス戸越しに一段下がって浴室が見えます。
浴場もさほど広くなく、黒みかげ石枠タイル貼3-4人の浴槽ひとつとシンプル。
広めの脱衣所と浴槽ふたつをもつ「岡布袋の湯」にくらべるとこぢんまりとしたもの。
でも、浴室と浴槽のバランスが絶妙で、落ちついて入れるいいお湯です。
【写真 上(左)】 桶
【写真 下(右)】 洗い場
カラン6位、シャワー・シャンプー・ドライヤーなし。
連休20時すぎ、先客1人がちょうど上がるところで以降独占。
浴場の扉をあけたとたんにただよう甘い湯の香に、おもわず幸せを感じます(笑)
窓側の側面にL字に曲がって湯の花キャッチャーと思われる布が巻かれたパイプがありましたがこれは注入なし。
底面からやや熱湯大量注入で槽内排湯なく、全量を豪快にオーバーフローするかけ流し。
かなり熱めのお湯は、ほぼ無色透明で浮遊物もほとんどないですが、硫酸塩泉系らしく湯中の指先が青白く発光しています。
よわい芒硝-石膏泉系の味臭で、はっきりとしたとろみと弱きし。
「岡布袋の湯」より濃度感がありとろみもつよい感じで、個人的にはこっちのほうが好みかな。
伊東の温泉らしいビシっとした温まり感もばっちり楽しめます。
【写真 上(左)】 浴槽-2
【写真 下(右)】 湯色
とにかく鮮度感が抜群なので、入っていてすこぶる気持ちのいいもの。
しみじみといいお湯で、伊東の共同浴場(まだ全湯制覇していないが・・・)のなかでもとくに気に入った1湯です。
伊東温泉は、共同浴場と日帰り可の旅館がたくさんあり、しかもそのほとんどが自家源泉。
共同浴場は14時くらいからのものが多いので、1泊したくらいではとても制覇できません。
しかも、湯質の差が微妙なので速攻ハシゴ湯ではその差になかなか気づかないということもあります。
できれば連泊 or 数回宿泊して、街の魅力とともにゆったりと味わう温泉地ではないかと思います。
〔 源泉名:岡147号、149号、191号の3源泉の混合泉 〕
Na・Ca-塩化物・硫酸塩温泉 43.6℃、pH=7.9、湧出量不明、成分総計=1.299g/kg
Na^+=233.8mg/kg (52.64mval%)、Ca^2+=175.8 (45.39)、Cl^-=399.6 (56.52)、Br^-=1.7、SO_4^2-=361.7 (37.76)、HCO_3^-=34.3 (2.81)、陽イオン計=417.4 (19.32mval)、陰イオン計=831.6 (19.94mval)、メタけい酸=48.0 <H22.6.21分析>
〔 2011/01/18UP (2010/10入湯) 〕
E139.5.37.377N34.57.50.976&ZM=10
BGM
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ■ 湯野上温泉 ... | ■ 富士五湖鐘... » |