十年位前になるであろうか!
木曾路を走っていたら以前見かけたことがない素敵な景観のホテルを発見。
阿智村から256号を19号の木曾谷方面に抜ける途中のことである。
心に留めてはいたが、取り立ててどうのこうのではなかった。
五月の連休に、宿の予約もなく、行く当てもない時にホテル木曾路を思い出した。
電話で空き室があるか問い合わせてみると、特別室なら空いていると。
連休で特別室で一人一泊○○○○○円との事で飛びついてしまった。
室内のお風呂は檜の内風呂。
大浴場は巨大な石の風呂、巨大な木の風呂など施設が充実している。
ホテルの温泉には、日帰り温泉利用客が入って来ないことが良い。
自分も日帰り温泉を利用するが、立場が変われば本当に良い迷惑である。
その点、このホテルは日帰り客専用の温泉施設がある。
日帰り温泉客はホテル内に入ってこない。
画像は越年で泊まったときのホテルの外観。
フラッシュを焚かずに撮った写真で、自動的に露出を調整してしまう為、実際より明るく写っている。

フラッシュを焚いた物で遠景が実際に近い明るさ、見た目どおりにはこちらの映像が近い、
フラッシュに反射した雪が白い点となって写っている。

その後、義母や父などと共に何度も訪れている。
勿論、父母共に行くときは一般の部屋である。
お気に入りの温泉ではあるが、少し遠いいのが難点である。

ここでも地ビールが醸造されていて、夕食の時仲居さんが、どのビールを飲むかと試しに6種類持って来てくれた。
6種類ものビールの栓を抜いてくれるとは、特別室待遇はすごい。
自分しか飲まないので、お試しビールだけで酔ってしまった。

朝食会場にある地ビール用設備

良いホテルである。
お正月を演出してくれる飾り付け。

木曾路を走っていたら以前見かけたことがない素敵な景観のホテルを発見。
阿智村から256号を19号の木曾谷方面に抜ける途中のことである。
心に留めてはいたが、取り立ててどうのこうのではなかった。
五月の連休に、宿の予約もなく、行く当てもない時にホテル木曾路を思い出した。
電話で空き室があるか問い合わせてみると、特別室なら空いていると。
連休で特別室で一人一泊○○○○○円との事で飛びついてしまった。
室内のお風呂は檜の内風呂。
大浴場は巨大な石の風呂、巨大な木の風呂など施設が充実している。
ホテルの温泉には、日帰り温泉利用客が入って来ないことが良い。
自分も日帰り温泉を利用するが、立場が変われば本当に良い迷惑である。
その点、このホテルは日帰り客専用の温泉施設がある。
日帰り温泉客はホテル内に入ってこない。
画像は越年で泊まったときのホテルの外観。
フラッシュを焚かずに撮った写真で、自動的に露出を調整してしまう為、実際より明るく写っている。

フラッシュを焚いた物で遠景が実際に近い明るさ、見た目どおりにはこちらの映像が近い、
フラッシュに反射した雪が白い点となって写っている。

その後、義母や父などと共に何度も訪れている。
勿論、父母共に行くときは一般の部屋である。
お気に入りの温泉ではあるが、少し遠いいのが難点である。

ここでも地ビールが醸造されていて、夕食の時仲居さんが、どのビールを飲むかと試しに6種類持って来てくれた。
6種類ものビールの栓を抜いてくれるとは、特別室待遇はすごい。
自分しか飲まないので、お試しビールだけで酔ってしまった。

朝食会場にある地ビール用設備

良いホテルである。
お正月を演出してくれる飾り付け。
