撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1736. 旭川・丘畑向こうの十勝岳連峰

2008-07-06 13:40:51 | Weblog

① 08.6.26 道端のフランスギク、ビート畑の向こうに隣町美瑛の丘、その向こうに十勝岳連峰。
左からオプタテシケ山,美瑛富士,美瑛岳,十勝岳,上ホロカメットク山,富良野岳,前富良野岳


② これはキャベツ畑かな~。


③ 穂が出た秋蒔き小麦畑、6月。 08.6.26


④  ③と同じ場所5月末。  08.5.31


⑤ やはり③と同じ場所、3月。   08.3.21
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追加おまけ① ↑畑からではなく、永山橋の上から見える十勝岳連峰、4月。   08.4.2

おまけ② ↑08.5.31 就実から、旭岳~オプタテシケ山の山々。 名前がよくわからない~。


おまけ③ ↑富良野の西の芦別岳(画面中央)。 この白樺、昨秋伐採され、今はもうない。 07.7.24


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がちゃばば さんへ (まりあ)
2008-07-08 05:28:22
山は刻々と変化していて、時刻、天候、季節などによる違いが楽しいです~!
ここは眺望がよくて、
わお~!!!
返信する
山なみ (がちゃばば)
2008-07-07 22:30:28
山の形は、同じだけど季節により周りの景色の変化がおもしろいですね。
また山の色の変化も楽しめました。

白樺の木はいいアクセントになっていたのに残念ですね。
返信する
tetu さんへ (まりあ)
2008-07-07 02:39:30
この1本の白樺は、「ここが就実の丘だ」という目印のように植えられて立っているふうでした。
風景の、いいアクセントになっていました。

なだらかだけれど360度が見渡せるので、風が強いところです。
去年、この木はだんだん傾いて倒れてきていました。
秋か冬の始めかに、なくなっていました。
私は、あの木は、ここに立っていることができない事情が起こって、切られたか、引越ししたか、関係者の方が何らかの処置をしたんだな~と思っていました。
誰かに持って行かれたとは全然思ってません。
誰かに尋ねようにも、家も人も見当たらず、実際のところは不明です。

説明不足で、ごめんなさいネ~。
返信する
白樺を伐るか。 (tetu)
2008-07-07 01:45:48
 自然を大切にという今の時代に、白樺を伐る神経が理解できませんね。

 ここまで大きくなるのに、何年も掛かった歴史を刻んでいるだろうに・・。
返信する
ryo さんへ (まりあ)
2008-07-07 00:03:10
秋蒔き小麦は今月後半が麦秋でしょうか。

このシラカバ、③~⑤の左に入る位置にあったのです。
景色の、いいアクセントになって私も気に入ったましたが・・・。
ここは一等三角点が近くにあるように、高みで風当たりが強いせいか、この木はだんだん倒れてきていたのです。
それで引越ししたのかな~とか思っています。
伐採という言葉が当たっていないかもしれません。
私としては(も)、すごく残念です・・・!
返信する
take_it_easy さんへ (まりあ)
2008-07-06 23:45:57
メモを取り、25000分の1の地図と照らしました。
地図がちょっと大きすぎてわかりにくい。
もう少し小さい縮尺のにします。

写真とtake_it_easyさんの説明とは、よく合致しました~。
写真を大きくプリントして記名したいと思います。
ありがとうございました。

「ベベツ」と「辺別」、イコールじゃないんですね。
これも紛らわしいですよ。

「東川富士」、当然です。
ほ~ら、食いつかれた~!(笑)
旭岳の「旭」が、何なんだ~?! 
旭川には「旭山」がありますモン!(笑)
返信する
Unknown (ryo)
2008-07-06 22:48:11
十勝岳連峰の姿もすっかり夏の景色に変り雪もみな解けたのですね!
小麦もすっかり黄金色に変ってきましたね!  もうじき収穫なのでしょうか?
どうして白樺の木ばっさいされたのでしょう?
折角此処まで大きくなったのに可愛そうですね!
返信する
リクエストにお応えして (take_it_easy)
2008-07-06 22:39:37
では、おまけ②で判るところを。
この辺り、ところどころ残念なことに主稜線が見えないのです。
左から
凡忠別岳、忠別岳
小化雲岳のうしろに化雲岳(このあたり判然とせず)
画面中央にトムラウシ山
その右肩が三川台
少しくだってのぼって、なだらかなところが扇沼山
このあたりは主稜線より手前の山の方が標高が高い。
右手、奥の方にちょっとだけ見えているのが、多分主稜線上のコスマヌプリ
その右手はずっと手前の丸山あたり
そしてオプタテへと続いています。

わかりました?

辺別川は残念ながらベベツ岳を源にしているのではありません。
三川台やその左手の黄金ヶ原西端からです。
ベベツ岳やオプタテシケ山を源にしているのは、美瑛川本流なんです。

ついでに、
旭岳はまるごと東川町に固定資産税を払っていますから(払ってないけど)、
富士と呼ぶなら東川富士、ちょっとローカルすぎるかな。
返信する
take_it_easy さんへ (まりあ)
2008-07-06 21:53:41
山の名の補足、ありがとうございま~す!

右端の旭岳は知ってましたが、なぜこの名になったのでしょうネ~。
紛らわしいことです。

ベベツ川はここからスタートなんですね。
「辺別」だったかな?
大雪~十勝連峰の山名もよろしくお教えください。
くっきりしてませんが残雪の山の方がわかりやすそうなので、少し以前のものですが・・・。
返信する
michioaruku さんへ (まりあ)
2008-07-06 21:44:24
美瑛富士、その形からおわかりのことでしょう。
富士形の小さめの山です。

旭岳も旭川富士と言ってもいいかもしれません・・・。
返信する
fumi さんへ (まりあ)
2008-07-06 21:40:21
ああ、ご自分で撮影された写真ですね。
ゼブラ模様時の晴天で、あんなすばらしい晴天は、その後見てませんヨ~!

ここは、真冬は積雪で交通ストップで行けません。
歩いてまでは行こうとは思わないし・・・。
で、真冬の写真は撮ったことナシです~。
返信する
ty さんへ (まりあ)
2008-07-06 21:32:28
美瑛、中富、上富、富良野在住のプロ写真家はたくさんいるが、旭川にもこんなすばらしい風景があるとして旭川風景にこだわっている春光台在住のプロ写真家がいますヨ~。
実際、旭川から見る大雪山系はビューだと思います~。
観光地化されてないところも、うれしいかな・・・。
返信する
補足 (take_it_easy)
2008-07-06 18:26:38
いやあ、すばらしい展望です。

ここの画像なら区別がつきますから
調子に乗って、山名を補足しましょう。

オプタテと美瑛富士との間にベベツ岳と石垣山
上ホロと富良野岳との間に上富良野岳、三峰山
前富良野岳の肩のように見えるのが、なんと旭岳。

返信する
見事な一望景色 (michioaruku)
2008-07-06 16:58:20
前景にフランスギクの美瑛の丘越しの十勝岳連峰の眺め見事ですね。 美瑛富士まで見えるんですね。
3月は真っ白なんですね。

返信する
なつかしい! (fumi-basan)
2008-07-06 15:01:45
季節でこんなに変化があるんですね。
とても懐かしいです。

連山の写真は貼って楽しんでいます。
返信する
Unknown (ty)
2008-07-06 13:45:36
旭川の就実の丘、先日私も行ってきました。
道外のナンバーの車が2台来てましたね。
私の時はあいにく山が雲に隠れてて、ちょっと残念でした。

個人的には、就実の丘は美瑛のどの丘よりもきれいだと思います。
返信する

コメントを投稿