
① 2016. 4.27 突哨山(とつしょうざん)のカタクリ群生が満開に近づいた。

② 2016. 4.27 折れ落ちた木の枝がかなりたくさんあり、いい花景色の邪魔をしている…。

③ 2016. 4.27 カタクリは、おおかたがうつむいて咲いていて…。

④ 2016. 4.27 逆光で。

⑤ 2016. 4.27 前景も後景もカタクリ。

⑥ 2016. 4.27 ファミリーのカタクリに見える。

⑦ 2016. 4.27 光と影の中に・・・。

⑧ 2016. 4.27 光にすけて半透明になったカタクリ。 エゾエンゴサクの青い花がチラホラ混じっている。

⑨ 2016. 4.27 シラカバ林の中に。 このカタクリは花被片が8枚だ。(たいていは6枚)
旭川は数か所で群生が見られます。(突哨山、旭山、嵐山など)
エゾヤマザクラが咲く前の楽しみな花景色です。