撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1409. 旭川・背高黄花終盤 (反魂草,大粟立草)

2007-09-17 15:23:44 | Weblog

① ハンゴンソウ(反魂草)、キク科、丈1,2m、花径2cm。 近文町、石狩川岸辺。 07.9.14


② お盆頃咲くので死者の魂を呼び戻す花とのこと。 晩生にしてももう9月中旬ですから終盤です。


③ このハンゴンソウは丈が3m近かった! 初秋の空にシルエット・・・。


④ オオアワダチソウ、キク科、丈0.5~2m、外来種。  07.8.20 だいぶ以前の撮って置き。


⑤ 6mm程の小さい花が蜜について粟粒のようです。 セイタカアワダチソウと近似種なり。


⑥ 終盤の頃で花はだいぶ褪せている。 北旭川大橋近くの荒れ地。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた凄い群生 (花散歩)
2007-09-17 15:59:19
まりあさま
こんにちは。御無沙汰してしまいました。
オオアワダチソウの群生、またしても凄い群生ですね。橋がいいアクセントになっています。

ハンゴンソウもぐんぐん伸びて、空き地や野原を黄色く染めていますね。花も最後の頑張り、秋がすぐそこまで来ていますね。
返信する
花散歩 さんへ (まりあ)
2007-09-17 19:21:06
黄色い花が多くてちょっと置いておいたうちに時期がずれたりして・・・。
オオアワダチソウは、もう実際にはほとんどが枯れ花になってます。

黄色い花が多くて、あれはオオアワダチソウか、オオハンゴンソウか、ハンゴンソウかなどと道からじ~っと見つめて判定に苦しんだりしてます。 ははは・・・
返信する
黄色い花 (がちゃばば)
2007-09-17 19:53:25
黄色い花の絨毯ですね。
北海道は、花の咲いている時期は、9月中かしら?
敬老の日こちらはとても暑いです。
返信する
がちゃばば さんへ (まりあ)
2007-09-17 20:54:08
背が高い花なので絨毯というよりステージという感じです。

花に雪が積もったり霜が着いたりということがありますから~・・・。 
凍結してやられてしまうということもあります
返信する
黄色の花 (kawa)
2007-09-18 21:00:00
名前が書いてあるので、違いがわかりますが、自分で見たときに、すぐ、違いがわかり、名前が出てくるようにしたいものです。(記憶力が衰えていますからねー)
返信する
kawa さんへ (まりあ)
2007-09-19 08:03:20
私、しょっちゅう図鑑を見てますので、もうボロボロで、今年新刊を追加しましましたよ。

22日(土)に、春光台植物観察会があるのですが、これにも図鑑を持って参加します。 
講師さんが初めてお会いする方なので、楽しみです・・・。
返信する
御礼 (kobe katu)
2007-09-20 23:57:41
ハンゴンソウやオオアワダチソウの美しさを、こんな風に仕上げてくださって、ありがとうございます。彼らに成り代わりまして感謝の思いをお伝えいたしたく、ペン?を執りました。

ハンゴンソウは、 まばらな花びらのソリ具合に趣が感じられて、うつくしい。
オオアワダチソウは公害と騒がれていたときも、私の好きな花なので、手折ってきては玄関などにドサッと活けていたものです。
おっと、私が取ってきていたのはセイタカアワダチソウの方でしたか・・・・・

黄色の花色はなんてっても元気をくれる色なんで、大好きです、昔から・・・・

 ※ 確かに図鑑類は持ち歩くと、急激に傷みますよ   ねぇ。
   いつも、名前を確定しての書き込み、神経使わ   れておられることに思いをいたしております。

返信する
kobe katu さんへ (まりあ)
2007-09-21 11:44:18
まあまあ、そんなお言葉を頂戴しまして、まりあカンゲキ!
北海道弁で、「なんもだあ!」です。

ハンゴンソウは一つ一つの花が5弁でキオンとそっくりです。 小さいけれどアワダチソウも・・・。
私の近辺では、セイタカアワダチソウはほとんど見当たらないです。 たいてい、このオオアワダチソウです。

黄色い花はタンポポから始まってたくさんあり、わがブログでも紹介多数です。 このあとノボロギク群生を見ていただきますからね・・・。

花の名前はちがっているやも知れず、その節はご指摘くだされ~。
返信する

コメントを投稿