撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2733. 旭川・カタクリの雨

2011-04-26 22:14:07 | Weblog

① 2011.4.26 雨降りや晴れ間のなか、突哨山、カタクリ広場口→扇の沢分岐→北分岐→扇の沢口 と歩いた。
雨の晴れ間のカタクリの花。


② 2011.4.26 カタクリはピンボケだが。


③ 2011.4.26 エゾエンゴサクも混じっている。


④ カタクリは咲いてはいないが・・。


⑤ 2011.4.26 針葉樹の人工林。 そのなかの道。


⑥ 2011.4.26 まだ残雪がある道。


⑦ 2011.4.26 放牧跡地らしい。 点々と生えるシラカバは種が飛んできたものだそうだ。


⑧ 2011.4.26 トドマツやトウヒなどの針葉樹の人工林。


⑨ 2011.4.26 枯れ枝に赤い花が咲いたような・・。 キノコかな・・。


⑩ 扇の沢は、こんなミニ滝が何か所もあり、流れの音が聞こえる。


⑪ 2011.4.26 ミズバショウ、ザゼンソウがちらほら見られる。


⑫ 2011.4.26 扇の沢口に着いて道へ出たら、鬼斗牛山に後光が射しているように見え・・。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリ♪ (のり)
2011-04-27 01:21:19
カタクリきれい♪
かなり早朝の雰囲気ですね
私も早起きしてカタクリ見に行きたい…
ん~むずかしいですね(^▽^;)
まりあさんのブログで堪能させていただきます(笑)
返信する
★ のり さんへ (まりあ)
2011-04-27 07:13:15
雨が降って夕方にちょっと晴れ間があったときです。
16:30~17:30です。
長い日照がなかったのでカタクリはしぼんでいましたが、斜陽を受け、雨滴が着いた花姿がキレイでしたよ。
返信する
ミニ滝 (うっちー2)
2011-04-27 08:00:42
良い環境で 雨水滴 集まって 流れを作り
ミニ滝 落ちて 川になり 海につながる。

緑が 出てきて 良い季節に なりましたね。
返信する
水温む (西恋おじん)
2011-04-27 11:20:28
折角咲いたカタクリも雨に濡れて、萎んで
ますねぇ。これもまたいいもんですね。
ミズバショウも咲き始めて、水温むっていう
感じですかね。
 前回の吉村昭さんの津波の話は、是非買ってきて読んでみます。それにしても、何故今の
人は死なないと思ったのでしょうか。
返信する
★ うっちー2 さんへ (まりあ)
2011-04-27 21:23:06
そうですね、ここの流れだったら
ヨンカシュッペ川→オサラッぺ川→石狩川→日本海 ではないかと思います。
まだ雪解け水が流れて行きます。

木々芽吹き、大地に草花の息吹き!♪
返信する
★ 西恋おじん さんへ (まりあ)
2011-04-27 21:38:17
スプリングエフェメラルと言われる花々が咲きそろってきました。
融雪水が姿を消して水ぬるむ時になってきました。

まあ、そうですか~!
私は友人から借りて読んだのですよ。

今までの大津波の歴史から学んでとか、いろんな技術の進歩によってとか、速い情報の伝達により速い避難ができるとか、
もう死ななくてすむような世界になっているはずと思えたのではないでしょうか。
返信する
懐かしの突哨山 (michioaruku)
2011-04-27 22:53:00
突哨山のカタクリの花懐かしく拝見しました。
去年のGWに訪れた時のことが懐かしく思い出されました。鬼斗牛山の写真も嬉しく拝見しました。
返信する
★ michioaruku さんへ (まりあ)
2011-04-28 01:28:55
これは、ちょっと特殊なカタクリ花姿です。
普通の花姿、近日紹介しますが、
今年も北海道のカタクリ、実物を見られそうですね。
今回は宗谷地区を歩かれて宗谷岬にゴールインだそうで・・。
またお楽しみですね。
返信する
カタクリの花 (tetu)
2011-04-29 02:30:11
気温によって咲くということで、肌寒いかなと思う時に出かけてみると、開いているのがなかったときがありました。
 北海道のカタクリは大きいようですね。
返信する
★ tetu さんへ (まりあ)
2011-04-29 11:10:48
晴れていないとひらきません。
曇ったり雨になったりすると閉じてしまいます。
フクジュソウ、クロッカス、タンポポなどと同じです。
今年の晴れている時のカタクリの花のようすを近く紹介します。

大きさについては、わたしは北海道のカタクリ以外は見たことがないので・・。
返信する

コメントを投稿