撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

367. 旭川・道端 木の実(ナワシロ苺 キササゲ)

2005-08-27 06:57:30 | Weblog

① 以前2粒の写真を投稿したが、今回、多数粒が見つかったので・・・。 苗代の頃に熟し始めるからという名のようだが、この日は8/22である。 赤い実がきれい!
 



② 以前(8/12)、花を投稿したキササゲの実。 幅4mm、長さ30~40cm。  8/20
上は、葉の下から道行く車を見て。 向こうに高速道路。
下は、全体像。 これは中国原産で、薬用になるようだが、北アメリカ原産のアメリカキササゲの方が一般的のようである。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トトロ)
2005-08-27 09:47:26
いつも素敵な写真に癒されています

私もカメラを持って外に出てみたくなります

夏から秋に移り行く北海道の姿を

楽しみにしています

返信する
木苺みたい (fumi-basan)
2005-08-27 09:53:56
赤い実は食べられるんですか?北海道には猿は?鳥はたべないのかな~?
返信する
キササゲは (SUNデ-毎日)
2005-08-27 11:56:52
 豆ですよね~ 随分と長い鞘ですが、中身は何粒位 入っているんでしょうか? 初めて見る植物です。 ナワシロ苺 美味しそうです。 野の果物、美味しいですが 今は食べる人が減ったようですね~
返信する
自然がいっぱい! (くまたん)
2005-08-27 12:29:36
うちも結構な地方だから自然があるはずなのに見過ごしてますねぇ。。。

あ、でもこのふたつははじめて見たし初耳でした

どちらもお宅の近所なんですか?
返信する
カメラは何? (yanagida)
2005-08-27 15:14:49
まりあさん お久しぶりです。

何時も変わらずいい写真で気持ちいいですね。昨日は、まりあさんのこのブログの写真を生徒さん全員がパソコンの壁紙にしてしまいましたよ

ところで、デジカメはどんなカメラを使っているか教えて下さい。写真は心といいますから、撮る人の感性だと思いますが、生徒さんはどんな高級なカメラなのかと興味を持ってますので、よろしくお願いします。
返信する
キササゲ (tibimame)
2005-08-27 17:00:53
当地は大分涼しい風が吹いています。

北海道は天気は悪そうですが、もう秋ですね。50年も留守にするとまるで異国の気がします。こんなキササゲだのアメリカキササゲなんて始めて見ます。

又、好奇心強いからお聞きしたいのですが、この豆の大きさ、小豆・ソラマメ(これはないですね)何でもデッカイから有るかもね。??
返信する
Unknown (TAKE)
2005-08-27 22:26:48
キサゲって初めて見ました。

食べられるのですか?

イチゴいい色ですね。

ジャムとかしたらおいしそうですね。
返信する
トトロさんへ (まりあ)
2005-08-27 22:32:00
またまたありがとうございます。



そうですね~、夏の終わりですね~。

夏から秋へ、つづけて撮っていこうと思っていますので、自信はありませんが、よろしくネ・・・。
返信する
fumi-basan さんへ (まりあ)
2005-08-27 22:45:28
野生の木苺です。山端の草むらにありました。緑の中に赤い色で、目立っていました。もう熟し過ぎていて触るとぽろぽろ落ちるんです。甘酸っぱくておいしかったです。食べ切れませんでした。ここのありかを覚えておいて、来年適時に摘み取ってジャムか果実酒にでもいたしましょう・・・。

野生の猿はいません。小鳥も、木の枝についている実は見つけやすいでしょうが、草むらの中は見つけにくいのでしょう・・・。
返信する
SUNデー毎日さんへ (まりあ)
2005-08-27 23:13:16
睡眠不足、回復しましたか?



この木、私も初めてなんですよ。 花が目立ったので撮影して、図鑑で調べて投稿したのです。

マメのササゲに似た形の果実なので、キササゲと名づけられたようで、ノウゼンカズラ科です。

鞘の形をしていますが、鞘ではないです。2つに割れるようにはなっていません。豆状のものも入ってはいません。この形のまま緑の果肉の詰まったものです。

この後を追っかけ調査してみます。

この木、自生ではなく植栽ではないかと思います・・・。図鑑に公園樹、庭園樹とあります。

ごめんなさい、こんな程度しか分かりません。



木苺は、人通りの少ない道でもあり、見つかりにくいところでもあり、見つけてもこの頃は珍重されないようですね~。

私は、食べきれなかったですが、見つけたときは「ヤッター!」というような昂揚した気分でしたヨ。

返信する

コメントを投稿